ファミリーマートでQUOカードの取扱い終了! 11月23日に販売終了、12月22日に利用終了



 株式会社クオカードは8月19日、ファミリーマート全店での「QUOカード」の販売および利用を終了すると発表しました。販売は2025年11月23日まで、利用は2025年12月22日までとなっています。

販売終了は11月23日23時59分まで

 QUOカードの販売は2025年11月23日(日)23時59分で終了となります。ただし、終了日前でも店舗での在庫がなくなった場合には、販売を終了するとのことです。

 販売が終了となるのは、ファミリーマート店舗限定デザインのQUOカードで、500円券、1,000円券、2,000円券、3,000円券、5,000円券、10,000円券のすべての券種が対象となります。

 ファミリーマートでの販売終了後は、全国のQUOカード販売店またはQUOカードオンラインストアでの購入が必要になります。

利用終了は12月22日23時59分まで

 QUOカードの利用については、2025年12月22日(月)23時59分まで可能です。利用終了の対象となるのは、QUOカード、ファミリーマート専用プリカ、サークルKサンクス専用プリカ、シネマカードとなっています。

 なお、シネマカードとは、カード裏面に「発行者:日本カードセンター株式会社」と記載されたプリペイドカードのことで、日本カードセンター株式会社は同社の旧社名とのことです。

 ファミリーマート専用プリカ、サークルKサンクス専用プリカ、シネマカードについては、利用終了日までにファミリーマート店舗での利用が必要です。一方、QUOカードについては、ファミリーマートでの利用終了後も、その他のQUOカード加盟店で引き続き利用できるということです。

 利用終了日以降は、ファミリーマートでの支払いには現金等を使用する必要があります。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA