『刀剣乱舞ONLINE』10周年記念! 全国刀剣旅ガイド『まっぷる 刀剣乱舞トラベラーズガイド』9月10日発売



記事画像1: 刀剣乱舞のトラベラーズガイド全国版

 株式会社昭文社ホールディングスは8月19日、大人気ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」10周年を記念して、旅行ガイドブック「まっぷる」とコラボした全国刀剣旅ガイド『まっぷる 刀剣乱舞トラベラーズガイド』を9月10日に発売すると発表しました。同日より各種オンラインストアで予約販売を開始しています。

刀剣男士のモチーフとなった刀剣をめぐる旅のガイドブック

記事画像3: 刀剣の各部分の名称と特徴を解説

 本書は累計ユーザー数1,400万人を突破した「刀剣乱舞ONLINE」の10周年を記念して制作された、刀剣男士のモチーフとなった刀剣やゆかりの地をめぐる旅のガイドブックです。AB判、本体112ページで構成されており、定価は1,540円(本体1,400円+税10%)となっています。

 巻頭特集「一 刀剣乱舞 旅はじめ」では、旅先で使える刀剣乱舞ONLINEの機能のおさらいから、旅先で出会える刀剣男士インデックス、編集部が見つけた刀剣グルメ・刀剣アイテム、さらに刀剣鑑賞のいろはまで一挙に掲載されています。

記事画像4: 地域ごとの刀剣モチーフグルメ紹介

全国各地のモデルコースを収録

記事画像2: 東京都の刀剣を巡る観光マップ

 「二~四」の各特集では、東京の刀剣旅1泊2日モデルプラン、京都は2泊3日モデルプランを掲載しています。東北から沖縄まで全国各地の刀剣旅モデルコースも満載で、好みの旅が見つかる内容となっているとのことです。

 スペシャル付録として、表面は全国トラベルMAP、裏面は刀剣年表をあしらった特別付録も付いています。同社によると、まっぷる編集部調べによる本付録で新たな出会いがあるかもしれないということです。この秋には発売記念のデジタルスタンプラリーも開催予定となっています。

記事画像5: 刀剣乱舞の全国聖地巡礼マップ

 「刀剣乱舞ONLINE」は、名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた「刀剣男士」を率いる「審神者」となり、歴史を守る戦いに出る刀剣育成シミュレーションゲームです。短刀、脇差、打刀、太刀、大太刀、薙刀、槍、剣の計8種の個性豊かな刀剣男士を集めて育て、様々な合戦場を攻略していく内容となっています。

 ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA