
株式会社askenは8月20日、AI食事管理アプリ『あすけん』と8月29日公開の映画『8番出口』とのコラボレーションキャンペーンを開始したと発表しました。
今回のコラボレーションは、無限ループする地下通路から脱出する映画『8番出口』と、「がんばっているのに体重が落ちない」「食べていないはずなのに体重が増えている」といった「出口の見えないダイエットループからの脱出」をサポートする『あすけん』が、「ループからの脱出」という共通のテーマで実現されました。
3つのキャンペーンを実施
コラボレーションでは、映画『8番出口』の世界観を楽しみながら、ダイエットループからの脱出のきっかけを提供する3つの施策が実施されます。
1つ目は「『あすけん』をダウンロードして映画『8番出口』を観に行こう! キャンペーン」です。『あすけん』アプリをダウンロードし、アプリ内「お知らせ」の専用フォームから必要事項を記入した方の中から抽選で4組8名に、映画『8番出口』ムビチケ前売オンライン券がプレゼントされます。期間は8月20日10時から8月26日23時59分までです。

2つ目は「ダイエットの無限ループから抜け出そう! 1日『8888歩』8日間チャレンジ」です。『あすけん』アプリ内のチャレンジに参加し、期間中に8日間「8,888歩歩く」という条件を達成した方に抽選で『8番出口』オリジナルグッズや『あすけん』公式レシピ本がプレゼントされます。期間は8月20日10時から9月17日23時59分まで、チャレンジへの参加締め切りは9月10日23時59分までです。
賞品は「8番出口賞」として小説『8番出口』と映画『8番出口』無限ループトイレットペーパー(非売品)のセットが4名に、「あすけん賞」としてあすけん公式レシピ本「もっと短いレシピ」が5名にプレゼントされます。

3つ目は『あすけん』公式X「出口の見えないダイエットからの脱出」フォロー&リポストキャンペーンです。『あすけん』公式Xアカウント(@askenjp)をフォローし、対象の投稿をリポストした方の中から抽選で映画『8番出口』ご案内ToDoメモ(非売品)が4名にプレゼントされます。ハッシュタグ「#あすけんで出口の見えないダイエットから脱出」をつけて、「ダイエットのあるあるエピソード」や「無限ループから脱出できた突破口エピソード」を引用リポストすると当選確率がアップします。期間は8月20日10時から9月2日23時59分までです。
映画『8番出口』について

映画『8番出口』は、全世界で大ヒット中の異変探し無限ループゲーム『8番出口』を実写映画化した作品です。地下鉄の改札を出て白い地下通路を歩いていくが、いつまでも出口に辿り着くことができない状況で、謎めいた異変を見つけながら無限回廊から脱出を目指すストーリーです。
二宮和也が主演を務め、第78回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門へ選出されています。監督は川村元気、脚本は平瀬謙太朗と川村元気が担当し、8月29日に公開されます。
『あすけん』の概要

『あすけん』は、食事画像やバーコードを読み取るだけで、食べた食事のカロリーや栄養素が表示され、目標摂取エネルギーや各種栄養素に対する過不足が一目でわかるAI食事管理アプリです。管理栄養士が監修した食事内容に対するフィードバックや食生活のアドバイスを提供し、ユーザーの「食事の選択力」を高めるサポートを行っているとのこと。
同アプリは、ダウンロード数&売上4年連続国内No.1、会員数1200万人以上、メニュー数15万件以上、食事記録件数90億件以上の実績があります。
- 映画『8番出口』公式サイト:https://exit8-movie.toho.co.jp/
- Original:https://www.appbank.net/2025/08/22/iphone-news/2802578.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment