魔法の力で工場作り、目指せ不労所得! ドタバタローグライト工場SLG『Lazy Witch’s Factory』、Steamストアページを公開



記事画像1: 「Lazy Witch's Factory」というタイトルの、魔女やモンスターのキャラクターイラスト。

 株式会社メルトクロックは8月24日、新規PC用ゲームソフト『Lazy Witch’s Factory』のSteamストアページを公開したと発表しました。

地獄を舞台にしたファンタジー工場ビルダー

記事画像2: ファンタジー風のゲーム画面。キャラクターたちが配達や仕事をしている様子。

 『Lazy Witch’s Factory』は、地獄を舞台にしたファンタジーの世界で、魔法の力を使って工場を作り上げるローグライト工場ビルダーゲームです。プレイヤーは水路のコンベアを繋ぎ、かわいい使い魔たちに命令を下して製品を作りあげていきます。

 本作はのんびりした工場サンドボックスゲームではなく、制限時間内に借金を返しきる必要があるタイトで忙しいランベースのローグライトゲームとなっています。ランごとにアクセスできる資源や戦略が異なる中、勝利につながる道を見出す腕前が求められます。

怠け者の魔女モモコの借金返済物語

記事画像3: ゲーム画面、キャラクターたちがダンジョンを進む様子

 ストーリーでは、不労所得の夢を抱いた怠け者の魔女が地獄を支配する悪魔と契約を結びます。手に入れたのは使い魔を召喚する魔法の力でしたが、代償として多額の借金を課せられてしまいました。

記事画像4: ファンタジー風のパズルゲーム画面。魔女キャラクターが敵を倒している。

 資本の奴隷となった魔女モモコさんを待っていたのは、猛烈に忙しい工場設計の仕事でした。プレイヤーは怠け者の魔女を操作して工場を作り上げ、製品を納品して借金を返していくことになります。

使い魔の召喚と大量生産システム

記事画像6: ゲーム画面で、3つの異なるウィンドウが表示されている。

 ゲームでは使い魔を召喚して資源を採取・加工させることができます。ただし、使い魔たちは様々な理由で生産性に問題を抱えているとのことです。プレイヤーはラン中のみ有効なバフや恒久アンロックを用いて、これらの問題をうまくカバーする必要があります。

記事画像7: 採掘ゴブリンというタイトルのキャラクター紹介。ピッケルを持つ。
記事画像8: ドラゴンのキャラクターがハンマーを持ち、鍛冶師であることを示唆する画像
記事画像9: 青いスライムのキャラクターとゲーム情報
記事画像12: キャラクター紹介画面。ルシファーという名のキャラクター。
記事画像13: アニメ風のキャラクター、サタンのプロフィール画像。
記事画像14: レヴィアタンというキャラクターのステータス画面

 また、借金の債権を握り、パトロンとなった地獄の有力者たちが工場拡張を手助けしてくれます。注文をクリアして使い魔を派遣してもらったり、契約を結んで使い魔のサボりを咎めてもらうことができるそうです。

大阪インディーゲームサミットに出展

記事画像10: ゲーム画面で、2人のキャラクターが会話している。片方は作業服、もう片方は帽子とケープを着用。

 10月4日から5日にかけて開催される大阪インディーゲームサミットに、本タイトルの先行プレイ体験ブースが出展される予定です。

 株式会社メルトクロック代表取締役の松丸司さんは「早くも多くの方から反響を頂き大変うれしく思います。現在、鋭意開発進行中です。引き続き続報をお待ちください」とコメントしています。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA