
株式会社ウインライトは9月29日、オンライン麻雀ゲーム『ジャンナビ麻雀オンライン』が2025年9月でサービス開始21周年を迎えたことを発表しました。
同ゲームは2004年のサービス開始以来、常にユーザーの声を反映させながら進化を続けてきました。現在はスマートフォン、PC、Nintendo Switchといったマルチプラットフォームに対応し、いつでもどこでも本格的な麻雀対局を楽しめる環境を提供しています。
総勢70名以上のプロ雀士が参戦
『ジャンナビ麻雀オンライン』の大きな特徴として、最高位戦プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会をはじめとする5団体のプロ雀士や人気麻雀漫画家など、70名以上がゲームに参戦していることが挙げられます。
ユーザーはプロ雀士との直接対局や観戦を通じて、自身の雀力向上を図ることができます。
多彩な対局モードを搭載
同ゲームには実力を試す「段位戦」が搭載されており、全国のプレイヤーとリアルタイムで対局し、対局結果に応じて自身の段位を上げていくことができます。自分の麻雀力を客観的に測り、さらなる上達を目指した熱い対局が楽しめるようです。
また、短時間で決着がつく一局戦を繰り返し、日本国中を旅する「一局放浪記」モードも用意されています。全都道府県を制覇すると、ご当地限定のアバターや称号を獲得でき、麻雀の楽しさに「旅」の要素が加えられています。
コミュニティ機能も充実
仲間と楽しむ「友達と対局」モードでは、ジャンナビで知り合った仲間や親しい友人と自由にルールを設定して対局できます。
さらにサークル、掲示板、日記機能といった充実したコミュニティ機能を通じて、全国の麻雀仲間と交流できる場が提供されています。
ゲーム内チップを賭けて競い合う「eスポーツ対局」も開催されており、勝敗がチップの増減に直結する緊張感あふれる対局として人気を集めているとのことです。
今後も新機能の追加を予定
同社は「初心者から上級者まで、全ての人が楽しめる本格オンライン麻雀」をコンセプトに、この21年間運営を続けてきました。今後も新しい対局ルールやイベントの企画、機能改善に努めていくとしています。
『ジャンナビ麻雀オンライン』は基本無料でプレイでき、PC、スマートフォン、Nintendo Switch、Fire TVに対応しています。Nintendo Switch版のみ有料アプリとなっています。
- 公式サイト:https://www.jannavi.net/
- App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1316395545
- Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.winlight.jannavi_dot
- Nintendo Switch:https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000003443
- Amazon Fire TV:https://www.amazon.co.jp/dp/B008KSI0VK/
- 公式X(Twitter):https://x.com/jannavi_pro
- 公式Facebook:https://www.facebook.com/JannaviMaster
- 公式YouTube:https://www.youtube.com/@ProJannavi_net
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/30/iphone-application/2835397.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment