株式会社七條甘春堂は10月20日、ポケモンをモチーフにした京菓子『ポケモン京菓子』を発表しました。10月20日12時よりオンライン販売を開始し、10月25日から店頭販売を開始します。

同社は慶応元年(1865年)から続く老舗京菓匠で、京都東山の三十三間堂近くに店を構えています。2023年秋から季節ごとにポケモンと京の行事を組み合わせた京菓子を数量限定で販売してきましたが、好評により入手できなかった方も多かったことから、今回は年間を通して楽しめる商品として新しいポケモンもくわえて販売することになりました。
ポケモン上生菓子(4個入り)

上生菓子でピカチュウ、ホウオウ、ダーテング、ドオーの4種類のポケモンを表現した商品です。京都東山の水と上質な材料を使用し、職人が一つ一つ手づくりで仕上げています。
上生菓子は、和菓子の伝統技法を用いて四季や和歌などさまざまな事柄を題材に表現したお菓子です。価格は2,916円(税込)で、店頭販売とオンライン販売の両方で購入できます。
店頭販売は京都本店にて毎月7日の「七の日」に常温商品として販売されます。オンライン販売では冷凍でのお届けとなります。
ポケモン麩焼き(3枚入り)

麩焼き煎餅でピカチュウ、コイキング、ホウオウと京の風景や和柄を表現した商品です。もち米から一枚一枚焼きあげた優しい口どけが特徴で、絵は職人の手でていねいに描かれています。
価格は1,728円(税込)で、京都本店、北千住マルイ店、ジェイアール京都伊勢丹店、伏見大手筋店の4店舗で10月25日から販売されます。オンライン販売も同時に行われます。
ポケモン干菓子

干菓子で雲錦模様とピカチュウを表現した商品です。
雲錦模様は桜(雲)と紅葉(錦)を一つの意匠に描いた模様で、異なる季節の美しさを同時に表現しています。
砂糖は四国の阿波・讃岐でつくられる純日本産砂糖「和三盆」を使用しています。また、木型職人の技で手彫りされた伝統工芸品の木型を使って一つ一つつくられているとのことです。

価格は2,160円(税込)で、麩焼きと同様に4店舗での店頭販売とオンライン販売が行われます。
店頭販売の詳細
ポケモン麩焼きとポケモン干菓子は、以下の4店舗で10月25日から販売されます。
- 京都本店:京都市東山区七条通本町東入 西の門町551番地(営業時間9:00~17:30)
- 北千住マルイ店:東京都足立区千住3-92 北千住マルイ1F(営業時間10:00~20:00)
- ジェイアール京都伊勢丹店:京都府京都市下京区東塩小路町 JR京都伊勢丹B1F(営業時間10:00~20:00)
- 伏見大手筋店:京都市伏見区大手筋新町5-509-1 大手筋2番街(営業時間10:00~19:00)
ポケモン上生菓子の常温商品は、京都本店にて2025年11月7日から毎月7日に販売されます。店頭販売では商品のお取り置きや事前予約は受け付けていません。
オンライン販売について
全国配送に対応したオンライン販売は10月20日12時から開始されます。ポケモン上生菓子は冷凍でのお届けとなり、商品の準備ができ次第順次発送されます。
- ポケモン京菓子専用ページ:https://www.7jyo-kansyundo.co.jp/pages/pokemonkyogashi/
- 七條甘春堂公式サイト:https://www.7jyo-kansyundo.co.jp/
- 七條甘春堂公式Instagram:https://www.instagram.com/7jyokansyundo.official/?hl=ja
- 七條甘春堂公式X:https://twitter.com/7jyokansyundo
©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/20/casual-food/2849426.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment