
株式会社エニトグループ傘下の株式会社withは10月21日、マッチングアプリ「with」で人気の「超性格分析」や「8つのタイプ診断」をアプリ不要で体験できる新サービス「キミペディア」の提供を開始しました。
診断コンテンツをアプリ不要で体験可能に

「キミペディア」は、マッチングアプリ「with」で累計200万人以上が体験している「超性格分析」や「8つのタイプ診断」を、登録不要・無料で体験できるサービスです。診断後には自分と相性の合う人が何人いるかがすぐに分かる仕組みとなっています。
近年、MBTIをはじめとした性格診断が若年層を中心に注目を集めるなか、「with」で培われた膨大な診断データと心理学的知見をもとに開発されたとのことです。マッチングアプリに馴染みのない方でも、出会いの可能性を身近に感じられる設計になっているそうです。
- キミペディア:https://kimipedia.jp/
カラオケ店や飲食店、ヘアサロンなど全国で展開
同サービスは、カラオケ店や飲食店、ヘアサロン等と連携し、店舗のポスター等に掲出されたQRコードから誰でもアクセスできるようになっています。主な展開店舗は以下の通りです。
ジャンカラ(2025年9月16日開始)
株式会社TOAIが運営するカラオケ店「ジャンカラ」201店舗で展開されています。
- ジャンカラ運営会社:https://www.toai.co.jp/
飲食店「ひねり蛇口ハイ 大衆酒泉テルマエ」(2025年11月開始予定)
株式会社BIRCHが運営する飲食店で展開予定です。
- 大衆酒泉テルマエ運営会社:https://birch-inc.com/
飲食店「おすすめ屋」「ダーツALIVE」(2025年11月開始予定)
株式会社おすすめ屋が運営する飲食店とダーツバーで展開予定です。
タブレット型サイネージ「OCTAVE」設置ヘアサロン(2025年11月開始予定)
株式会社MADSが運営するタブレット型サイネージ「OCTAVE」(約1万台)を設置している全国約2,000店舗のヘアサロンで展開予定です。
- OCTAVE運営会社:https://mads.co.jp/
ヘアサロン「HEADLIGHT」(2025年12月開始予定)
株式会社ヘッドライトが運営するヘアサロンで展開予定です。
- HEADLIGHT運営会社:https://headlight-inc.com/company/
自己理解と出会いのきっかけづくりを支援
こども家庭庁の調査によると、4人に1人がマッチングアプリをきっかけとして結婚する一方で、未婚者における出会いの場所・機会がなかった理由の上位に「自分に自信がないから(約6割)」「積極的にアプローチすることが得意でないから(約5割)」「人が集まる場が苦手だから(約4割)」が挙げられているそうです。
同社は、「キミペディア」の利用を通じて、恋愛やお相手探しの前に、診断でありのままの自分を知る面白さや相性の合う人との出会いの可能性を感じ、友人たちと気軽に話すことで、新たな出会いに向かう一助になればとしています。
マッチングアプリ「with」について
「with」は、2015年9月にサービスを開始した価値観重視の出会いを提供する恋活・婚活マッチングアプリです。20代を中心に真面目な出会いを求める多くの方に利用されています。
統計学や心理学を参考にしたアプローチにより、自分の性格や内面を知れる「超性格分析」や定期的に限定診断が配信される「心理テスト」が特長となっています。楽しみながら様々な質問に答えていくうちに自己理解が深まり、その結果をもとに相性の良いお相手がレコメンドされるため、恋愛に奥手な方でもお相手にアプローチしやすく、お互いの価値観に基づいた自然な出会いが生まれやすいことが支持されているとのことです。
安心・安全のための取り組みとして、公的身身分証明書による本人確認・年齢確認や、24時間365日のオペレーターによる監視パトロールの実施、AIによる不正ユーザーの早期検知などが行われています。
- with公式サイト:https://with.is/welcome
- withセーフティセンター:https://with.is/safety_center/top
- エニトグループ公式サイト:https://enito.co.jp/
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/22/iphone-application/2850150.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment