健康管理アプリ「カロミル」のAI機能が進化! 企業ごとにカスタマイズできる「AIアドバイス」と「AIアドバイスチャット」提供開始



カロミルアドバイスの生成AIによるパーソナライズサポートの概要図

 ライフログテクノロジー株式会社は2025年10月28日、栄養指導ツール「カロミルアドバイス」において、生成AIを活用した「AIアドバイス」「AIアドバイスチャット」を導入企業ごと、指導対象者ごとにカスタマイズし提供する機能をリリースしました。

健康管理市場の課題に対応

 健康管理サービス市場は拡大傾向にあり、利用者からは「一人ひとりの状況に合わせた指導」や「自社方針に沿ったアドバイス」へのニーズが高まっているということです。一方で、パーソナライズすることにより指導者の対応時間が増えることも懸念されており、効率的なアプローチ方法が求められています。

 同社が提供する「カロミルアドバイス」では、エンドユーザーが記録した食事データを元に自動で食事アドバイスを生成する「AIアドバイス」機能を展開してきましたが、導入企業からは各社の指導方針などを反映させたカスタマイズ要望が寄せられていました。

新機能の特徴

 今回のリリースにより、「カロミルアドバイス」が提供する「AIアドバイス」「AIアドバイスチャット」の両機能でアドバイスを自動生成するAIへの指示(プロンプト)を簡単にカスタマイズできるようになります。

 プロンプトは、導入企業ごとのカスタマイズにくわえ、指導対象者ごとのカスタマイズも可能です。導入企業ごとのベースとなるプロンプトを設定したうえで、指導対象者の嗜好やアレルギー、利用目的に合わせたプロンプトを設定できるため、効率よく導入企業ごと・指導対象者ごとに、最適にパーソナライズされたアドバイスが生成されます。

 両機能は、「カロミルアドバイス」の管理画面上で使用できるほか、「カロミルアドバイス」と連携した指導対象者のアプリ画面上での表示が可能です。

2つのAI機能について

AIアドバイス

カロミルアドバイスのAIアドバイス機能の画面例

 指導者や対象者に対して、自動でカスタマイズされたアドバイスが提示されます。過去1週間の食事や体重、運動記録を元に最適化されたフィードバックが提供されるということです。

AIアドバイスチャット

カロミルアドバイスのAIアドバイスチャット機能の画面例

 指導者や対象者が、生成AIと双方向でコミュニケーションできるチャット機能です。食事や運動に関する質問に対し、自動応答が可能となっています。

提供する価値

 食事に関するアドバイスはAIに任せ、運動や痩身に関する専門的な指導を指導者から行うなど、指導者の工数削減を実現できるということです。

 直近に記録された食事内容を踏まえ、管理栄養士の監修のもと開発された生成AIによるアドバイスが表示されるため、質を担保されたアドバイスが提供されます。また、パーソナライズされたアドバイスを作成するには、従来は指導者が対象者に合わせたアドバイスに作り変える必要がありましたが、対象者ごとにアレルギーや嗜好を反映したアドバイス生成を指示できるため、業務工数削減が可能です。

 さらに指導者不足や業務工数削減のために諦めていた食事指導を実現することで、新しいサービスやプランの提供を開始できるということです。

提供形態とプラン

 「カロミルアドバイス」法人向けスタンダードプランのオプション機能として提供されます。お客様のニーズに応じて、カスタマイズの範囲、提供価格の異なる2種類のカスタマイズプランが用意されています。

ライトプラン

 指導者自身がプロンプトを調整し、アドバイス内容やチャット応答を自由にカスタマイズ設定可能なセルフサービス型です。即時に反映されるということです。

プレミアムプラン

 同社エンジニアが企業方針やデータに基づきフルカスタマイズされます。専門知見を活かした高度な最適化が可能で、伴走型サポートが提供されるということです。

「カロミル」について

カロミルアドバイスについて

 指導対象者(顧客)の「カロミル」アプリと連携し、食事や栄養指導がすべてオンライン上で完結できる、指導者向けのウェブツールです。指導対象者(顧客)の食事データの記録・蓄積が自動化されるだけでなく、AIが食事内容を自動で解析・栄養計算し、指導者の栄養計算など食事指導にかかる手間が大幅に削減されます。

 「カロミル」は、食事・運動・体重管理アプリです。食事記録に関しては、写真1枚で毎日の食事を記録し、AI(人工知能)の画像解析技術によって自動で栄養価を割り出し登録します。カロリーだけでなく、たんぱく質、脂質、炭水化物、塩分、糖質、食物繊維、ビタミン、ミネラルなど28種類の栄養素の計算・記録もできるため、ダイエットのみならず、栄養バランスを考慮した健康管理が可能です。

 また、食事記録だけでなく運動・バイタルの管理機能も備えており、「健康のトータルマネジメント」を実現しています。会員数は580万人を超えています(2025年10月時点)。

紹介動画

かんたん健康管理アプリ「カロミル」

かんたん食事記録アプリ「カロミル」

  • カロミルアドバイス

ライフログテクノロジー株式会社について

 管理栄養士、エンジニア、データサイエンティスト、人工知能の研究者で構成されたヘルスケア関連のテクノロジー企業です。2016年2月に創業以来、東京、宮崎の2拠点と、全国からリモートワークで活動するスタッフと共にヘルスケアアプリ「カロミル」の開発・運営を行っています。自社アプリの開発だけでなく、様々な業種の企業や大学、医療研究機関などと健康管理や食生活に関する共同研究、新たなサービスの立上げを行っています。

 代表取締役:棚橋繁行 :https://advice.calomeal.com/




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA