全国「豚汁」調査で地域差が判明! 北海道・九州では”ぶたじる”呼び、具材や味の好みもエリアごとに異なる



ファミリーマートで展開される地域性豊かな豚汁商品群

 株式会社ファミリーマートは11月11日、全国の豚汁に対する消費者意識調査の結果を発表しました。地域ごとに異なる豚汁のイメージや好みに関する傾向が明らかになったということです。

調査結果:豚汁の呼び方に地域差

 調査は20~60代の男女700名を対象に実施されました。豚汁の呼び方について、全国ではとんじる派が84.3%、ぶたじる派が15.7%と大多数がとんじると呼んでいるとのことです。

豚汁の呼び方に関する全国調査結果を示す円グラフ

 しかし、エリア別の意識調査では地域による違いが顕著に表れています。九州・沖縄エリアでは2人に1人(46%)がぶたじる呼びであり、北海道でも41.7%がぶたじると回答しているということです。

ぶたじる派が多い都道府県ランキング

具材選びにも地域特性が反映

 豚汁に入れる具材についても、地域ごとの傾向が明らかになりました。東北エリアでは豆腐(70%)、白菜(41%)、ねぎ(81%)を入れる人が多く、関東エリアよりも使用率が高いということです。

 玉ねぎの使用でも明確な違いが見られ、東北エリアでは約5人に1人(17%)に対し、中部エリアでは約3人に1人(35%)、中国・四国エリアでは4割(40%)と、約2倍の差が生じているということです。

 豚汁に入れる芋の種類についても、全国的には里芋が主流である一方で、東北では約2人に1人(49%)がじゃがいも派と回答しています。とくに青森県では約8割(82.4%)がじゃがいもを選択しているとのことです。

 中国・四国エリアでは約4人に1人(26%)がさつまいも派と回答しており、同じ豚汁でも地域ごとに具材へのこだわりがまったく異なることが分かったということです。

地域別豚汁に入れる具材ランキング

味の好みと味噌の選択にも地域差

 豚汁の味の好みについて、全国的には38.6%が「あっさり」味を、36.7%が「こってり」味を好む傾向となっています。北関東エリアでは約半数の人(47%)が「こってり」味を好むと回答しているということです。

地域別豚汁の味の好みを示す棒グラフ

 一方で、「甘め」味を好む人は全国平均で約5人に1人(18%)と少数派ながら、中国・四国エリアでは約3人に1人(28%)が甘め派と回答しているということです。

 豚汁に使う味噌の種類についても、全国では約3人に2人(65.3%)が「合わせ味噌」と回答しています。一方で、北関東エリアの約4人に1人(25%)、中部エリアの約3人に1人(28%)は「赤味噌」を使う傾向が目立つとのことです。

地域別豚汁に使う味噌の種類を示す棒グラフ

 赤味噌文化が根づく中部エリアでは、約3人に1人(27%)が「赤味噌でなければ豚汁とは言えない」と回答しており、味噌への強いこだわりがうかがえるということです。

ファミマが地域特性に合わせた豚汁を展開

 ファミリーマートでは、調査結果を踏まえて地域ごとに異なる豚汁へのイメージに合わせた商品を展開しているとのことです。北海道、北陸、関東エリアでは、複数地区での展開のため、トレンド感を意識して甘めの味わいにしているということです。

 中部エリアでは、好まれている赤だし味噌をベースにしており、味噌をしっかりと感じられる濃いめの味付けで、みりんのやさしい甘さや椎茸のだしの旨みも感じられるよう仕上げているということです。

地域別豚汁商品ラインナップ

具だくさん豚汁(東北地方向け)

ファミリーマートの東北地方向け「具だくさん豚汁」

 税込398円で販売されます。仙台みそをベースに、ラードや豚白湯でポークの旨みを付与したスープです。豚肉、ごぼう、野菜、豆腐、油揚げ、こんにゃくを使った具だくさんな仕立てとなっています。

肉たっぷり 7種具材の豚汁(北関東地方向け)

ファミリーマートの北関東地方向け「肉たっぷり 7種具材の豚汁」

 税込398円で販売されます。たっぷりの豚肉とコクのある味噌の味わいが特長です。厚めにカットした大根、人参、玉ねぎ、ごぼう、豆腐、こんにゃく、ねぎ入りで、具材感のある豚汁となっています。

具だくさん豚汁(関東・北陸・北海道向け)

ファミリーマートの関東・北陸・北海道地方向け「具だくさん豚汁」

 税込398円で販売されます。北海道地方は11月18日からの発売となります。こうじみそをベースに豚やだしの旨みをきかせた豚汁です。具材には豚肉、味噌や醤油などで炒め煮にした野菜を使用しています。

赤だし仕立て!具だくさん豚汁(東海地方向け)

ファミリーマートの東海地方向け「赤だし仕立て!具だくさん豚汁」

 税込428円で販売されます。赤だしみそをベースに豚肉やだしの旨みをきかせた豚汁です。大根や人参などの具材を厚めにカットした食べ応えのある仕立てとなっています。

7種具材豚汁(関西地方向け)

ファミリーマートの関西地方向け「7種具材豚汁」

 税込398円で販売されます。豚肉と野菜の旨みを味わえる豚汁です。米味噌とこうじ味噌をブレンドし甘酒をくわえた、甘みとコクのある仕立てとなっています。

さつまいも入り豚汁(中国・四国地方向け)

ファミリーマートの中国・四国地方向け「さつまいも入り豚汁」

 税込398円で販売されます。出汁にいりこをほんのり効かせた旨みと甘みのある豚汁です。大きめにカットした具材と、さつまいもを彩りよくトッピングしています。

お肉と野菜の旨味 ぶた汁(九州地方向け)

ファミリーマートの九州地方向け「お肉と野菜の旨味 ぶた汁」

 税込398円で販売されます。九州地方、山口県(一部店舗)での展開となり、宮崎県、鹿児島県、沖縄県を除きます。2種類の麦味噌をベースにしたコク深いぶた汁です。具材は根菜中心の野菜に、厚揚げと青ねぎをトッピングしています。

これからの季節にぴったりなスープも販売中

 ファミリーマートではスープ商品も充実させているということです。定番の「根菜入りつくねの和風スープ」「もちもち餃子と春雨の中華スープ」にくわえ、具材感にこだわった「1/3日分の野菜が摂れる!ちゃんぽんスープ」を販売中ということです。

 また、とろーり濃厚フェアにて「濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー」「コク深い味わい トマトクリームスープ」も発売されており、毎年展開している「ロールキャベツのコンソメスープ」も11月25日に発売予定とのことです。

スープ商品詳細

1/3日分の野菜使用 ちゃんぽんスープ

ファミリーマートの「1/3日分の野菜使用 ちゃんぽんスープ」

 税込398円で販売されます。全国での展開となり、北海道、宮崎県、鹿児島県、沖縄県を除きます。1/3日分の野菜を使用した具材感のあるちゃんぽんスープです。豚肉の旨みを効かせた濃厚なスープで、具材にはコーン、かまぼこ、キャベツ、もやしなどを使用しているということです。

根菜入りつくねの和風スープ

ファミリーマートの「根菜入りつくねの和風スープ」

 税込438円で販売されます。全国での展開となり、北海道、宮崎県、鹿児島県、沖縄県を除きます。つくねを使用した鶏、白だしベースの和風スープです。メイン具材のつくねは豆腐でふんわり感、れんこんでシャキシャキ食感をくわえているとのことです。具材には、春雨、大根、人参、ほうれん草などを使用しています。

もちもち餃子と春雨の中華スープ

ファミリーマートの「もちもち餃子と春雨の中華スープ」

 税込442円で販売されます。全国での展開となり、沖縄県を除きます。もちもち食感の水餃子が4つ入った食べ応えのある中華スープです。鶏の旨みと香味野菜の風味の効いた仕立てで、具材には餃子をメインに春雨、人参、かき玉子などを使用し彩り良く仕立てているとのことです。

濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー

ファミリーマートの「濃厚な魚介の旨み!クラムチャウダー」

 税込460円で販売されます。全国での展開となり、沖縄県を除きます。濃厚なあさりの旨みにくわえて、クリームのコクや野菜の風味をきかせたクラムチャウダーです。具材には、あさり、ポテト、野菜の他にシェルマカロニを使用した、ボリューム感のある仕立てとなっているとのことです。

コク深い味わい トマトクリームスープ

ファミリーマートの「コク深い味わい トマトクリームスープ」

 税込460円で販売されます。全国での展開となり、北海道、岡山県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県を除きます。トマトソースをベースにミルクでコク、チキンブイヨンで鶏の旨みを効かせ、酸味、コク、旨みをバランス良く仕立てたスープです。具材には、ベーコンや野菜にくわえてスープがらみの良いフジリ(パスタ)を使用しているとのことです。

ロールキャベツのコンソメスープ

ファミリーマートの「ロールキャベツのコンソメスープ」

 税込398円で販売予定です。11月25日(火)の発売となります。全国での展開となり、北海道、沖縄県を除きます。ロールキャベツを使用した食べ応えのあるスープです。チキンとビーフコンソメをベースに野菜やハーブの風味を効かせた仕立てで、具材には人参、コーン、ブロッコリーなどを使用しているとのことです。

※画像はイメージです。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。
※店舗によって取り扱いのない場合がございます。
※一部地域では価格が異なります。

調査概要

 調査は2025年11月1日~11月3日に実施されました。対象は全国の20~69歳の男女で、豚汁を家庭で作ったことがある方です。調査手法はインターネットリサーチで、サンプル数は700サンプル(エリアごと均等割り付け)となっています。調査実施機関は楽天インサイトです。

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

©2025 ファミリーマート All Rights Reserved.

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA