
GameTreeは11月12日、姫と竜のドタバタRPG『ドラベル~Dragon Travel~』のiOS/Androidのストア事前登録を開始したと発表しました。同作は、姫と悪竜が契約を結び王国復興の旅へと出るアニメ調コメディRPGです。
ストーリー概要

はるか昔に存在した「九つの世界」は、ラグナロクにより滅び、今は世界樹に抱かれた「幻界山」として再誕しました。そこを舞台に、悪竜と姫、そして個性豊かな仲間たちによる”世界再建の珍道中”が幕を開けます。
伝説の旅路のはずが、道中はケンカと笑いに満ちた寄り道ばかり。ゴブリンからの逃走劇や温泉での騒動まで、世界を救うより先に仲間同士のトラブルを解決することになるということです。

豊富な職業システム

戦うたびに個性がぶつかり合うのが同作の特徴となっており、アタッカーや支援役など豊富な職業を組み合わせて自分だけの最強パーティーを編成できます。
ファイター
闘志を燃やす突撃者で、中距離から一気に距離を詰め、物理または魔法の力で敵を粉砕します。
アサシン
影をまとう狩人で、敵の対象位置にいる幻霊を優先して襲撃し、シールダー以外を通り抜けて急所を貫きます。初撃は必ず会心となるとのことです。
アーチャー
静寂の中で狙いを定める射手で、距離を取るほど矢は鋭くなり、遠くの敵ほど大きな傷を刻みます。
プリースト
祈りと光の導き手で、戦闘開始時に初期奥義ポイントが2増加し、迅速な回復とバフを展開できます。
シールダー
前線に立ち、仲間の盾となる防壁で、同じ縦列にいる敵アサシン幻霊を迎撃し、攻撃対象を自身に変えることができます。戦闘開始時には10秒間持続する防御加護を得るということです。
メイジ
知識と魔力を操る術師で、戦闘開始とともに力が高まり、そのバフは戦いの終わりまで薄れることがありません。
プレイヤーのドラゴン形態による支援
プレイヤー自身(リングベアラー)は人間形態とドラゴン形態を自在に切り替え、仲間たちを後方から支援することが可能です。竜の力を解き放ち、「竜威」を仲間に授ければ、チーム全体の攻撃力と防御力が大幅にアップするということです。
キャラクターとの関係構築

旅の途中では、個性豊かな幻霊たちとのふれあいも楽しめます。ギフトを贈って好感度を上げれば、彼女たちの意外な素顔や個人伝記が解放されるほか、特別なダンジョンに挑戦できることもあるということです。

さらにお気に入りの幻霊とは、1日3回までデート可能となっており、好感度が高まれば、高確率で”甘いお誘い”が待っているということです。
βテスト開催概要

βテスト期間中は、毎日ログインでガチャ券がプレゼントされます。連続ログインを続けると、最大200連分のガチャが引き放題になるとのことです。
βテスト詳細
βテストの開催期間は2025年11月27日(木)~2025年12月4日(木)の予定で、募集期間は12月4日(木)までとなっています。
参加特典として毎日ログインで合計200連ガチャ引き放題が提供されます。応募方法は公式サイトから事前登録と同時に応募するかたちになります。
動作環境
iOS版はiOSバージョン11.0以降、iPhoneX以降でシステムメモリ4GB以上、空き容量8GB以上が必要です。Android版はAndroid 10.0以降で4コアCPU搭載、システムメモリ4GB以上、空き容量10GB以上が要件となっています。
PC版はWindows 7、Windows 8、Windows 10(64bit)以降で、空き容量15~20GB以上が必要です。通信環境は4G/Wi-Fiに対応しており、アプリやデータのダウンロードはWi-Fi推奨となっています。
注意事項
βテスト期間中のプレイデータは、正式サービスには引き継がれません。テスト期間中に配布される特典は、βテスト限定で、正式サービス開始後には使用できないということです。
本テストではゲーム内のアイテムの購入が可能となっています。
ゲーム概要

『ドラベル~Dragon Travel~』は、姫と悪竜のドタバタコメディ冒険譚で、プレイヤーは封印を解かれたものの力を失った伝説の悪竜・ファフニールとなり、ジークフリート姫との「王国復興の約束」を果たすため、共に運命を変える旅へと出発します。
ジャンルはドタバタRPGで、iOS/Androidに対応しており、基本無料(ゲーム内アイテム課金制)で提供されます。
- 公式サイト:https://dt.game-tree.com/?lang=jp
- 公式Xアカウント:https://x.com/dragontravel_PR
©GameTree Entertainment Co., Ltd.
- Original:https://www.appbank.net/2025/11/13/iphone-application/2864010.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment