『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が「Google Play ベスト オブ 2025」でWW全10地域の大賞受賞!



SDガンダム ジージェネレーション エターナルがGoogle Playベストオブ2025で大賞受賞したことを示すキービジュアル

 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは11月19日、配信中のスマートフォンアプリ『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が、「Google Play ベスト オブ 2025」のベストゲーム 2025およびストーリー部門において、世界全10地域で大賞を受賞したことを発表しました。

受賞地域と部門

 ベストゲーム 2025での受賞地域は台湾、香港、マカオの3地域です。

 ストーリー部門での受賞地域は日本、韓国、インドネシア、フィリピン、マレーシア、シンガポール、タイの7地域となります。

ゲームの特徴

SDガンダム ジージェネレーション エターナルのステージ選択画面と戦闘画面

 『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』は、迫力のある戦闘演出とともに、TVアニメ、劇場版、ゲーム、漫画、小説などで描かれたあらゆるガンダムの物語を巡り、追体験できるシミュレーションゲームです。

SDガンダム ジージェネレーション エターナルでの戦闘演出と名場面

 本作はマス目上のマップでユニットを動かして戦う「ジージェネレーション」シリーズのプレイスタイルを踏襲しつつ、スマートフォンで手軽に遊べるようオートモード機能も搭載しています。

 各ステージを攻略することで、ガンダム作品に数多く登場するユニットやキャラクターを入手でき、作品の枠を超えて自分だけの部隊を編成することが可能です。入手したユニットやキャラクターは、ステージ中の戦闘を通じてレベルアップ・育成できます。

参戦作品と機体数

 本作には92のガンダム作品から600機以上の機体が参戦しており、16のシナリオ参戦作品で原作追体験が可能です。

 メインステージおよびヒストリーステージとしてシナリオが収録されている作品には、『機動戦士ガンダム』『機動戦士Zガンダム A New Translation』『機動戦士ガンダムZZ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]』『機動武闘伝Gガンダム』『新機動戦記ガンダムW』『機動新世紀ガンダムX』『機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』『機動戦士ガンダム00』『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『機動戦士ガンダムサンダーボルト』『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』『機動戦士ガンダムSEED Recollection』などが含まれています。

ユニット開発システム

 強化したユニットは「開発」を行うことで新たなユニットとして獲得できます。初期開発可能なユニットは300以上あり、シリーズごとに開発経路図上のユニットをすべて開発すると、コンプリート報酬として特別なユニットの入手も可能です。

ダウンロード

公式情報

Ⓒ創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA