水染め自傷型『セイナ』の最強テンプレ編成をご紹介!
テンプレ編成はもちろんのこと、編成の特徴やおすすめサブも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
最新のテンプレ編成はこちら!
「どんなリーダーを使えばいいかわからない・・・」という方は、現環境の最強キャラが一目でわかる『最強キャラランキング』をご活用ください!
水セイナ テンプレ編成
覚醒バッジ:
操作時間延長(理想はパズパスバッジ)
↑↑↑アシスト↑↑
どんなパーティ?
『まさかの水染めにより、属性コンボ強化の力を強く利用した超高火力パーティー!』
一般的に火属性で編成を組まれるセイナですが、リーダースキル倍率は「火と水属性」に適応されます。今回はこれを利用し、サブを水染めで編成を作成しました!
折角なので面白みのある内容にしようと思い立ち、「属性コンボ強化」を活用したうえで、戦場ヶ原とセイナによりドロップを毎ターン大量生成する爽快感抜群な編成にしてみましたよ~♪
最低でも水ドロップを毎ターン6個は生成可能なので、「無効貫通」に関しても容易に行う事が出来ます。
また、エンハンスなど使用しなくとも、水のコンボ数次第では平積みでカンスト火力にも達します。
そして戦場ヶ原のスキルを使用するという事は「自傷」が発動するという事。そこでセイナに「HP50%以下強化武器」を採用。
これにより、水の無効貫通時にはセイナの副属性もかなりの高火力を発揮してくれます。
毎ターン高火力が発揮可能というのは本当に爽快で、使っていて非常に楽しいパーティーなので是非作成してみてくださいね!
↓裏・修羅の幻界『裏魔門の守護者』に挑戦する場合の序盤の動き。
▼1F
1:戦場ヶ原(火シェリング武器)のスキルを発動
2:1コンボ(4回)
3:リーダーフレンド両側セイナのスキルを発動
4:戦場ヶ原のスキルを発動
↳火シェリング武器がアシストされている戦場ヶ原
5:盤面全力コンボで突破
▼2F
・ルシファーで2ターン稼ぐ
▼3F
1:戦場ヶ原のスキルを発動
↳火シェリング武器がアシストされている戦場ヶ原
2:リーダーフレンド両側セイナのスキルを発動
3:追加攻撃、火・水を含む全力コンボで突破
▼4F以降
セイナ・戦場ヶ原(火シェリング武器アシスト)のスキルを駆使しつつ、それ以外のキャラは基本的にアシストを溜めつつ進行する。
※編成内容に関しては、「裏魔門の守護者」を基準に作成しております。ご了承ください。
攻略班のおすすめサブ!
おすすめサブ1:デフォルメヴェルダンディ
![]() キントキ |
「スキルブースト」「追加攻撃」を稼ぎつつ無効貫通火力を発揮できるうえ、スキルが軽くアシスト元として利用がしやすい1体。潜在が8枠まで付与可能な点も嬉しいところ! |
おすすめサブ2:ウスイ
![]() BRAKER |
水属性パーティーのサポート役と言えば外せないキャラですね。今回は耐性の関係上編成されていませんが、編成内容を改造する場合には最優先で候補となるでしょう! |
おすすめサブ3:サラスヴァティ
![]() だーす |
戦場ヶ原をこんなに持ってないよ~と言う場合には、1体は転生サラスヴァティに変更する事も可能。スキル回りは悪くなりますが、立ち回りに大きな変化は発生しませんよ♪ |
その他のおすすめサブはこちらから!
最新のテンプレ編成はこちら!
他のキャラを使った最新の編成や、他リーダーのテンプレ編成が気になる方は、こちらから!
パズドラの情報をもっと見る! | |
---|---|
パズドラ最新情報 | 注目の最新キャラ |
- Original:https://www.appbank.net/2021/01/20/iphone-application/2022326.php
- Source:AppBank
- Author:puzzdora
Be the first to comment