【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ



『#コンパス』の『ギルティギア』コラボヒーロー「カイ=キスク」は、カード効果によるスタンを無効化するという、驚異的なアビリティを持ったアタッカーだ。本記事では、カイの基本となる立ち回り方やデッキの組み方、小技などをまとめて紹介していく。

12/23のヒーローバランス調整に対応!ゴン&キルアのデータを追加!!

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ヒーローデータランキング
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
攻撃カード速度ランキング
  1. ステータス
  2. おすすめデッキ【ランクS1以上】
  3. おすすめデッキ【ランクF~A】
  4. おすすめ攻撃カード
  5. おすすめメダル
  6. 通常攻撃
  7. ヒーローアクション
  8. ヒーロースキル
  9. アビリティ
  10. 基本的な立ち回り方
  11. コスチュームバリエーション

カイ=キスクの基本ステータス

ヒーロー名
カイ=キスク
攻撃倍率 1.45
防御倍率 0.90
体力倍率 1.00
移動速度 ソル、ソーン、Bugdollと同程度
通常攻撃射程 約2マス(その他多くのアタッカー&スプリンター&タンクと同じ)
得意攻撃カード 【遠】【周】【連】【近】
テーマ曲 Magnolia Éclair
MUSIC Daisuke Ishiwatari
シリーズ GUILTY GEAR Xrd REV 2
声優 草尾毅
実装日 2018年1月31日
突進系HAを持つアタッカー
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
忠臣
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ソル
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
セイバー
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
キリト
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ステリア
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
2B
関連記事
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ソル=バッドガイの
おすすめデッキ・立ち回り
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ディズィーの
おすすめデッキ・立ち回り
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
『ギルティギア』コラボ限定
カード&コスチューム紹介
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
「Castle of the Silver Feet」攻略
その他アタッカーの立ち回り・おすすめデッキ

カイのおすすめデッキ【ランクS1以上】

全恒常カードと『ギルティギア』コラボカードを使った、カイのおすすめデッキを紹介。

カイは、どの攻撃カードも卒なく使いこなすことができるからこそデッキに迷いがちだ。

テンプレのようなデッキも特にないため、さまざまなカードを試して自身に合ったデッキを見つけてみよう。

バランス型

  • 自由枠①
  • 自由枠②
  • 楽団員 ドルケストル
  • ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-

攻撃カードを2枚組み合わせたデッキ。

カイはすべての攻撃カードを早く繰り出せるため、選択肢は非常に多い。

自身のカード所持状況やプレイスタイルに合わせてデッキを試行錯誤してみよう。

一般的なアタッカーには攻撃を防ぐ手段として【防】カードが採用されやすいが、アビリティによりスタン状態にならないカイには、防御力アップカードのドルケストルが採用されることが多い。

【癒】カードには、こまめにライフを回復できるみみみを採用している。

自由枠おすすめカード

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ オールレンジアタック
・貫通攻撃の【周】カード
・ダウンから追撃も狙える
・回転率が高い
・攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート
・ガードブレイク効果のある【周】カード
・ダメージは控えめだが当てやすい
攻撃ステータスが低い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 迅雷の科学者アバカン
・敵を4秒間スタンさせる【遠】カード
・スタンからHAにつなぐコンボが強力
・攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ チーちゃんのウワキオシオキ狙撃
・ライフ吸収効果つきの【遠】カード
・回転率が高く、回復手段にもなる
・攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 合体攻撃!ドリーム☆エンジェルズアロー
・貫通攻撃の【遠】カード
・高い攻撃倍率を生かせる
・攻撃ステータスが低い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-
・貫通攻撃の【連】カード
・高い攻撃倍率を生かせる
・攻撃ステータスが高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 学園の王者 生徒会執行部
・大ダメージを与える【連】カード
・シンプルな効果だが、瞬間火力がピカイチ
・回転率が高い
・攻撃ステータスがやや低い

コラボカード特化型

  • 【ライジング・フォース】カイ
  • 【マグナムウェディング】エルフェルト
  • ジャック・オー
  • ギアメーカー

『ギルティギア』コラボカードのみで構築したデッキ。

エルフェルトは、上記で紹介した人気カード「チーちゃんのウワキオシオキ狙撃」の属性違いカード。

チーちゃんに比べて攻撃ステータスがわずかに劣るものの、体力ステータスが圧倒的に高いため、運良くゲットできたら率先して試してみよう。

デッキ例代用カード【※恒常カード&ギルギアコラボカードのみ※】

カード名 代用カード名
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ オールレンジアタック  【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 不思議の籠球部「白秋晴斗くん」
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ とある家庭用メカの反乱
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ オンエア部下忍者 -アニマルチューバーズ-
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 聖女の前衛 ジル・ド・レ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ チーちゃんのウワキオシオキ狙撃 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 【マグナムウェディング】エルフェルト
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ ゼルっちの横流しフルオートライフル
 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK  【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 究極系ノーガード戦法
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 合体攻撃!ドリーム☆エンジェルズアロー 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 聖女の後衛 銃士レオン
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 戦陣の灯/ VDN-93 強襲揚陸艦 ユグドラシル
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 学園の王者 生徒会執行部 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 蔵土縁紗夢(くらどべり じゃむ)
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 切り裂き魔 ジャック
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 放火魔 スコーピオン
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 剣道部エースの五月雨突き
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 聖女の近衛 デュノワ伯
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 祭りの土産!手作り爆竹
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 無限軍旅 ケルパーズ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 【ライジング・フォース】カイ 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 迅雷の科学者 アバカン
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 戦士の灯/ 超圧縮荷電粒子砲 ラグナロク
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 連合宇宙軍 スタンビームライフル
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ ギアメーカー 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 魂を司る聖天使 ガブリエル
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 楽団員 アルプ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 聖女の守り手 黒猫リリィ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 雨霊の加護 ウィネバ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 保健室の救急セット

※恒常カード&『ギルティギア』コラボカードのみの紹介

おすすめコラボ限定カード

カード ポイント
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【文スト】
ありふれた日常の幸せ
  • 恒常カードにはない発動時間「無」の70%回復カード
  • 攻撃ステータスと体力ステータスがやや高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【超電磁砲】
とある少女たちの物語
  • 恒常カードにはない発動時間「無」の70%回復カード
  • 体力ステータスが高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【Fate/stay night[HF]】
舞い散る桜
  • 恒常カードにはない発動時間「無」の70%回復カード
  • 攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【チェンソーマン】
公安対魔特異4課
  • 4秒間で最大300%回復する持続回復カード
  • 状態異常も回復できる
  • 全ステータスがやや高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【HUNTER×HUNTER】
旅立ちと仲間たち
  • 恒常カードにはないダウン効果つきの【周】カード
  • 攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【超電磁砲】
常盤台の超電磁砲(レールガン)
  • 恒常カードにはない発動時間「無」の【止】【遠】カード
  • 攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ロックマンエグゼ】
ショックウェーブ
  • 恒常カードにはないショックウェーブ追撃付きの【近】カード
  • ショックウェーブ追撃が当てやすい
  • 攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【超電磁砲】
幻想殺し(イマジンブレイカー)
  • 恒常カードにはない攻撃倍率が高い【貫】【近】カード
  • 攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ロックマンエグゼ】
アースブレイカー
  • グラナートの属性違いカード
  • 攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【SAO】
旅路の果て
  • ゆららメカの反乱より威力は高いがクールタイムが長い
  • 恒常カードにはない効果のカード
  • 攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【拳を極めし者】
豪鬼
  • ゆららメカの反乱の属性違いカード
  • 攻撃ステータスと体力ステータスがバランスよく高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【慈愛の貧乏リッチー】
ウィズ
  • 合体攻撃!ドリーム☆エンジェルズアローの属性違いカード
  • 発動時間「無」の遠距離貫通カード
  • 攻撃ステータスが高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【リゼロ】
間断なき結束
  • オールレンジの属性違いカード
  • 攻撃ステータスがかなり高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ライザのアトリエ2】
ひと夏の思い出
  • 恒常カードにはない防御力6秒間極大アップ【強】カード
  • 攻撃ステータスと防御ステータスが高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【リゼロ】
ひとときの団欒
  • ドルケストルの属性違いカード
  • 体力ステータスが高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【SAO】
朝露の少女と
  • イェーガーのUR版となるカード
  • イェーガーより全体的なステータスは高いがクールタイムが2秒長い
  • 攻撃ステータスと体力ステータスがやや高い
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【チェンソーマン】
犬とチェンソー
  • 恒常カードにはない発動時間「無」の6秒間70%ダメージカット
  • 体力ステータスが高く、攻撃ステータスも高水準
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ロックマンエグゼ】
ダブルストリーム
  • 恒常カードにはない発動時間「無」の6秒間70%ダメージカット
  • 攻撃ステータスが高く、防御ステータスも高水準

おすすめデッキ(全コラボ限定カード込み)

すべてのカードを使ったカイのおすすめデッキを紹介。

4種の攻撃カードがすべて卒なく使いこなせるカイは、コラボ限定カードまで含めるとさらにさまざまなデッキが存在する。

紹介するデッキはあくまで一例として参考にしてほしい。

貫通2枚型

  • 【SAO】旅路の果て(『SAO』コラボ限定カード)
  • 【慈愛の貧乏リッチー】ウィズ(『このすば』コラボ限定カード)
  • 【ロックマンエグゼ】ダブルストリーム(『ロックマンエグゼ』コラボ限定カード)
  • 【チェンソーマン】公安対魔特異4課(『チェンソーマン』コラボ限定カード)

高い攻撃倍率を最大限生かすために、貫通攻撃カードを2枚採用したデッキ。

基本的に、体力倍率の低い敵を狙ってどんどんキルをとっていこう。

回復量が非常に多いものの発動時間「長」のため使いづらさを感じる4課は、攻撃カードやダブルストリームと連切りして使うようにしたい。

回復なし型

  • 【超電磁砲】常盤台の超電磁砲(レールガン)(『超電磁砲』コラボ限定カード)
  • 【ロックマンエグゼ】ショックウェーブ(『ロックマンエグゼ』コラボ限定カード)
  • 【ロックマンエグゼ】アースブレイカー(『ロックマンエグゼ』コラボ限定カード)
  • 【ライザのアトリエ2】ひと夏の思い出(『ライザのアトリエ2』コラボ限定カード)

思いきって回復カードを抜き、攻撃の手数を増やしたデッキ。

ショックウェーブは、近距離部分の威力もさることながら、追撃部分でダウンさせた敵を常盤台の超電磁砲で追撃するといったコンボも可能だ。

ひと夏の思い出は、ドルケストルのような防御力アップカードだが、効果時間が6秒と短めな代わりにクールタイムが24秒と非常に短い。

攻撃ステータスが高めな点も、カイと相性がいいといえる理由のひとつだ。

その他コラボ限定カード採用候補例(順不同)

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
レオリオ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
クラピカ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
カイト
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ネフェルピトー
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【HUNTER×HUNTER】
決意と覚悟の拳
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
レグ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
リコ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ナナチ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【メイドインアビス】
火葬砲
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【メイドインアビス】
ナナチ&ミーティ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ターニャ・デグレチャフ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【幼女戦記】
ラインの悪魔
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
東山コベニ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【チェンソーマン】
マキマ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【チェンソーマン】
早川アキ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ガッツマン.EXE & 大山デカオ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ロール.EXE & 桜井メイル
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
シルフィエット
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ルイジェルド・スペルディア
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【無職転生】
夕暮れのひと時
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【無職転生】
すれ違う物語
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
初春飾利
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
佐天涙子
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【転スラ】
転生したらスライムだった件
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【転スラ】
集う者達
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
パスカル
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【NieR:Automata】
戦いの始まり
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【NieR:Automata】
静寂の時
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【NieR:Automata】
交錯する運命
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
リズベット
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ヒースクリフ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【SAO】
氷の狙撃手
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
セバス・チャン
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【オーバーロード】
守護者統括 アルベド
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ノワール
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ペルソナ5】
運命の囚人
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ペルソナ5】
心の怪盗団
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
福沢諭吉
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【文スト】
武装探偵社
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【文スト】
理想という病を愛す
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【文スト】
双つの黒
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【FFXV】
彼の者の物語
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ベル・クラネル
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
リュー・リオン
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ダンまち】
ソード・オラトリア
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ダンまち】
至福の一時
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【超歌舞伎】
転生なしたる白狐
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
衛宮士郎
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【Fate/stay night[HF]】
lost butterfly
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【STEINS;GATE】
未来を司る女神作戦
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ぶっぱ短機関銃】
猫宮ひなた
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【パルクール2丁拳銃】
猫宮ひなた
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ワンショットワンキル】
猫宮ひなた
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【進撃の巨人】
小さな刃
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【進撃の巨人】
娘々ストレッチ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ダクネス
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【爆裂アークウィザード】
めぐみん
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【駄女神’s】
アクア&めぐみん&ダクネス
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
日向 創
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
田中 眼蛇夢
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
江ノ島 盾子
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【超高校級の幸運】
狛枝 凪斗
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アイザック・フォスター
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【イカれた約束】
ザック&レイ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ハッピーシンガー】
鏡音 リン
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【BEATLESS】
レイシアと遠藤アラト
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【画竜点睛】
梅喧(ばいけん)
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ラム
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【リゼロ】
ゼロから始まる異世界生活
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【リゼロ】
絶望という病
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
バルログ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ダルシム
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ラッシュ&ブレイズ】
ケン
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【号令する歌姫】
初音 ミク
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
シン=キスク(※)
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ジャック・オー(※)
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ライジング・フォース】
カイ(※)
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【マグナムウェディング】
エルフェルト(※)
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【アニモエスティンギ】
ラムレザル(※)
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【我羨惚(がせんこつ)】
紗夢(じゃむ)(※)
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ギアメーカー(※)

※カイを入手可能な『ギルティギア』コラボ限定カード

直近シーズンのカード使用率ランキング(S5~S9)【2024年8月】

順位 カード 順位 カード
1 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
チーちゃんの
ウワキオシオキ狙撃
2 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ロックマンエグゼ】
アースブレイカー
3 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ロックマンエグゼ】
ダブルストリーム
4 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
楽団長 ドルケストル
5 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ライバル狂刃忍者
-幽々院ゆらら-
6 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【ロックマンエグゼ】
ショックウェーブ
7 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
オールレンジアタック
8 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ハイカラ盟友忍者
-壬生咲みみみ-
9 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
迅雷の科学者
アバカン
10 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【超電磁砲】
常盤台の超電磁砲(レールガン)
2024年8月シーズンデータ

カイのおすすめデッキ【ランクF~A(レアリティSR以下)】

ランク到達で徐々にアンロックされていく恒常カードと『ギルティギア』コラボカードのなかから、レアリティSR以下のカードのみを使ったデッキを節目ごとに紹介。

カイは、どの攻撃カードも卒なく使いこなせる珍しいアタッカー。

そのため、『ギルティギア』コラボから『#コンパス』をはじめたという、初心者の方でもデッキを組みやすい。

特に、『ギルティギア』コラボカードにはレアリティSR以下でも使いやすいカードが多いので、S1ランクまでほぼコラボカードのみのデッキでも上がることは可能だ。

ポイント獲得ミッションで確保したいカード

人気URカードを選んで入手できる「ポイント獲得ミッション」。

『#コンパス』を始めたばかりでカイを使いたい方におすすめなのが、「オールレンジアタック」と「迅雷の科学者 アバカン」だ。

オールレンジは、周囲の敵に貫通攻撃を与える攻撃カード。攻撃倍率が高いアタッカーのカイは、オールレンジのような【貫】カードの強みを最大限に活かせるヒーローだ。

アバカンは、遠くの敵をスタン状態にする効果をもつカード。スタンを当てて動けなくすれば、遠くの敵でもHAやHSを駆使して自分でトドメをさせるのが強みだ。

また、「全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK」も交換候補。

ただ、前述のとおり単体で採用すると、とっさの攻撃に対応しづらいため、上級者向けのカードと言える。

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
「ポイント獲得ミッション」でゲットしたいおすすめアイテム

Fランク

  • ソル=バッドガイ(長射程の火属性の中ダメージ攻撃)
  • 蔵土縁紗夢(くらどべり じゃむ)(前方の敵に中ダメージ連続攻撃)
  • ジャック・オー(10秒間 被ダメージを50%減らす)
  • 雨霊の加護 ウィネバ(自身のライフを40%回復)

近くの敵は蔵土縁紗夢で、遠くの敵はソル=バッドガイで攻撃できるデッキ。

鈍足ゆえに避けにくいカード攻撃などは、ジャック・オーでしのいでいこう。

カイを入手する過程で、上記のコラボUR攻撃カードを入手していれば即採用して構わない。どれもS1ランク以降も使っていける優秀な攻撃カードたちだ

Eランク到達後

  • ソル=バッドガイ(長射程の火属性の中ダメージ攻撃)
  • 蔵土縁紗夢(くらどべり じゃむ)(前方の敵に中ダメージ連続攻撃)
  • ジャック・オー(10秒間 被ダメージを50%減らす)
  • 聖女の守り手 黒猫リリィ(ライフを60%回復)

Eランクに到達すると、優秀なSR【癒】カードが手に入るようになる。リリィや「楽団員 アルプ」が手に入ったら、すぐにウィネバと入れ替えよう。

リリィを優先して搭載しているのは、アルプよりもリリィのほうが攻撃力が高いためだ。

Bランク到達以降

  • 聖女の後衛 銃士レオン(遠くの敵の防御無視の中ダメージ攻撃)
  • 蔵土縁紗夢(くらどべり じゃむ)(前方の敵に中ダメージ連続攻撃)
  • 帝皇機神ケーニヒ・イェーガー(10秒間 被ダメージを50%減らす)
  • 聖女の守り手 黒猫リリィ(ライフを60%回復)

Bランクに到達したタイミングで、カイと相性のいい「聖女の後衛 銃士レオンが解放される。

こちらは遠距離から防御無視の攻撃を行えるカードで、【遠】の発動スピードが早く、攻撃倍率の高いカイが使えば安定したダメージソースとなる。

イェーガーは、ジャック・オーと同効果だが、攻撃ステータスがわずかに高い。

カードエナジーに余裕があるプレイヤーはジャック・オーの代わりに採用するといいだろう。

カードの倍率まとめ
基本的なデッキの組み方・考え方

おすすめ攻撃カードは全カード!?【遠】カードは最速クラス!!

基本的に、ヒーローには攻撃カードの得意不得意があるが、カイに関しては、どの攻撃カードも採用候補に入れられるほど、いずれのカードもそれなりに使いこなせる。

中でも相性がいいのが【遠】カードで、発動してからヒットまでのスピードは最速だ。

次点で相性がいいのが【連】カード。全弾ヒットさせるにはスキを見極める必要があるが、最大ダメージを叩き出しやすい攻撃となる

【近】カードと【周】カードについても、実用的なレベルで発動時間が短く使いやすいので、試したのち、自分に合うカードを使えばよいだろう。

硬直時間だけにフォーカスすれば、【近】攻撃はカイが繰り出すカード攻撃で最短のスキになる。【周】攻撃には、周りにいる敵をまとめて攻撃しやすいという他の攻撃カードにはない強みがある

攻撃カードの発動時間目安

攻撃種類 類似ヒーロー
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
攻撃カードの発動速度ランキング

カイのおすすめメダル

カイは使いたい攻撃カードによって、おすすめメダルも変わってくる。

基本的におすすめなのは、多くのヒーローと同じ「移動速度アップ」メダルと「攻撃力アップ」メダルの2種類。

特化させるのはもちろん、ハイブリッド型にするのもいいだろう。

「メダル」とは?
メダル おすすめポイント
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
攻撃力アップ
・キルできる場面が増える
・【貫】攻撃の火力を上げられる
・【遠】カードとの相性○
【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
移動速度アップ
・攻撃を回避しやすくなる
・通常攻撃やカードで追撃しやすくなる
・【周】カード&【近】カードとの相性○

通常攻撃:単発近距離攻撃

カイの通常攻撃は、5ヒットで1セットの単発型近距離攻撃。

カイ自身の攻撃倍率が高いため、1撃1撃の威力は高くなりやすい。

ただし、移動速度が遅いので、敵を追いかけて通常攻撃をするのは少々厳しい。

そのため、ヒーローアクションでダウンさせたときやカード攻撃でダウンやスタンさせた瞬間など、確実にヒットさせられる場面で使用していくのがいいだろう。

攻撃射程 約2.0マス

ヒーローアクション(長押し):突進タメ攻撃/スタンディッパー

移動手段としても優秀なヒーローアクション(HA)。

似たようなHAを持つ「桜華 忠臣」や「ソル=バッドガイ」とはヒット時の性能が違い、突進(スライディング)中にヒットした相手を巻き込みながら多段ヒットする。

そして、最後のなぎ払いで相手を大きく吹き飛ばして、ダウン(転倒)させる。

タメ開始から発動可能になるまでは、忠臣やソルよりも長いタメ時間が必要となる。巻き込み時のダメージはないに等しい(ダメージ倍率:約0.01倍)

最後のなぎ払いで大ダメージが入る(ダメージ倍率:約2.5倍)。吹き飛ばす距離は当てかたで変わり、基本的にはそのまま得意の【遠】カードでの追撃が狙えるほどとなる

移動距離は約12マスほどだが、最後のなぎ払いの攻撃範囲はさらに奥の15マスほどにまで伸びている。最後のなぎ払いのみ当てた場合、吹き飛ばす距離は短くなる

攻撃射程 約15マス
移動距離 約12マス
タメ必要時間(※) 約2.5秒
攻撃倍率 約2.5倍(最後のなぎ払いのみ)

※操作エリアを長押しし始めてから攻撃範囲が表示されるまでの時間を計測

移動手段としても超優秀!

攻撃面だけでなく、カイの足の遅さをフォローすることにも一役買うHA。

バトル開幕時のスタートダッシュにはもちろんのこと、「ちゅら島リゾート」では奇襲にまで使える。

自陣側階段から、段差を越えて敵陣2番目のポータルキー(D,B)に。服の裾を目安ラインに被せるように繰り出せばOKだ。コツさえつかめば、かなり安定して使えるので覚えておこう

ヒーロースキル:ライジング・フォース

原作では一撃必殺技で『#コンパス』ではカード化もされているヒーロースキル(HS)。

前方に突進して範囲内にいる相手に大ダメージを与えつつ、ガードの有無に関わらず相手を約6秒間強制スタンさせる。

ガードを使用中の相手にスタンは入るものの、ダメージはカットされてしまう。

HAと同様、移動距離自体は約17マスほどと短めだが、攻撃範囲は約21マスほどまで伸びている

さらに、若干だが後ろ側にもダメージ判定がある(約1マス程度)

攻撃範囲が狭いぶん、拡張中のエリア内で約13秒(拡張済みエリアで約26秒)と、短時間ためるだけで使用可能となるので、序・中盤から積極的に使っていける。

HS発動から攻撃開始までが、2秒ほどと非常に短いのもポイント。ヒット時のダメージ倍率は約3.5倍だ。ダウン時や敵の攻撃カード発動に合わせて使えば、確実にヒットさせられる

無敵状態になりながら自身が突進するHSとなっており、その場で発動する多くのHSとは違った使い方が可能だ。

攻撃範囲に壁やポータルキーがあると途中で引っかかってしまうので注意! あえて、狙ってポータルキーに引っかかってポータルキーの防衛に使うのも手だ

攻撃倍率 約3.5倍
攻撃射程 約21マス
移動距離 約17マス
HS発動に必要なタメ時間(※) 約13秒
タメ時間類似ヒーロー 【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
HS演出(無敵)時間 約4.4秒

※常時エリア拡張状態と仮定した秒数(常時最大拡張エリア内だと約26秒)

アビリティ:迅雷の所以をお教えしよう

カード効果によるスタンを無効化するという、相手がスタン主体で戦うデッキなら、完封も可能なアビリティをもつ。

あくまでも無効化できるのは、カード効果のスタンに限られるため、ディズィーやカイのHS、零夜のアビリティ、ライザのHAなどによるスタンは防げないので注意しよう。

ヒット時のダメージは当然無効化できず、「電撃ロボ Eledoll-115」などにはノックバック効果もあるので、カードキャンセルには注意

カイの基本的な立ち回り方

カイは、スタンが効かないという唯一無二のアドバンテージを持ったアタッカー。

【遠】カード&【連】カードを筆頭に攻撃カードが全般的に使いやすく、デッキの幅が非常に広いのも特長だ。

さまざまなカードを試して、コンボなどを編み出していこう。

HAでスタートダッシュ!

移動速度の遅いカイは、スタート地点から移動する際、歩くよりもHAを使って飛び出すように移動したほうが、前線に駆けつけるのが早くなる。

必ずHAを繰り出してスタートするようにしよう。

バトルが開始する直前から操作エリアを長押ししておいて、試合開始後HAのオレンジの線が現れたら、すぐに指を離せばOKだ。

スタートダッシュだけなら、全ヒーローで最速を誇るコクリコなどを抜くほどの速さ

味方のピンチやスタンした敵にHA!

そのタメ時間の長さから、うまく使いこなすことが難しいHA。

まずは、他の味方に夢中になっている敵や、スタン中やポータルキー制圧中などで、動きが止まっている敵を狙って使ってみよう。

味方のボイドールがスタンになってピンチ。そこで、敵に向かってHA。これ以上の追い込みを許さず、さらに転倒中の追撃でキルにもつながる

また、味方がポータルキーを制圧しているときの足止めとしても有効だ。

ポータルキー制圧を阻止すべく近づいているルチアーノにHAで足止め! 段差の上にいる敵にもHAは当たる

HAからさまざまな攻撃で追撃!

カイは、【防】カード(ダメカ)や【返】カード(カウンター)を展開していない相手にHA当てることで、キルチャンスを生み出せるのが大きな強み。

HAでダウンしているスキを、攻撃カードやHS、通常攻撃で追い打ちして、一気にキルまでもっていこう。

相手の攻撃モーション中やダメカ切れのタイミングを狙ってHA。ダウンさせたところを攻撃カードで追撃すれば、よほど耐久力がない限り、キルまでもっていける

デッキレベルの高い格上や耐久力の高いタンクなどにも有効なのが、HSへとつなげるコンボ。もし倒しきれなくても、長時間行動不能にできる

また、カイのHAはソルや忠臣と違い、相手を大きく弾き飛ばさないので、壁際でなくともHAでのハメ攻撃ができる。

ただし、ほぼ最速での入力と吹き飛ばした相手の位置に応じた左右の微調整が必要なので、安定して繰り出すにはかなりの慣れが必要となる。

連続してHAを繰り出さないといけない以上、周囲が安全な状況でなければ狙うことはできないが、確実に相手を撃破したい場面では重宝するテクニックだ。

少しでも入力が遅れたり余計な動作が入ったりすると、相手にカードを使う隙や避ける猶予を与えてしまうので、カスタムバトルなどでしっかり練習しておこう

HSは防衛で大活躍!

スキルゲージのたまる早さから、1試合で2回使えることも多いカイのHS。

使うタイミングがよくわからないときは、以下のタイミングで使ってみよう。

ポータルキーの防衛

ポータルキーが奪われそうなときに、HSを使って防衛しよう。

歩いたりHAしたりしても間に合わないタイミングでも、HSなら防衛できる場面も少なくない。

敵の忠臣がポータルキーの奪還を試みている。歩いていると間に合うか際どいのでHSで防衛。当たった敵はスタンするので、そこからキルも狙える

敵のHS明けを狙う

リリカやコクリコ、ソーンなど、使われたら厄介なHSの演出終了直後を狙ってHSを使い、思い通りに動けなくするのも有効な方法。

しかし、敵のHS演出終了のタイミングがわかっていないと決まらないため、慣れないうちは難しい。

うまく決まれば相手の逆転の筋を潰す決定打となるので、決められるようにしておこう。

逆転性能を大いに秘めているコクリコのHS。その演出が明けた瞬間にHSが当たるように使えば、思うようにHSを使わせないまま対処できる

コスチュームバリエーション

オリジナル

カラーバリエーション1

カラーバリエーション2

カラーバリエーション3

カラーバリエーション4

-STRIVE- コスチューム

ヒーロー記事一覧

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アタリ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ジャスティス

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
リリカ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
乃保

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
忠臣

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ジャンヌ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
マルコス

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ルチアーノ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ボイドール

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
まとい

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ソル

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ディズィー

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
グスタフ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
テスラ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ミク

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ヴィオレッタ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
コクリコ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
リュウ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
春麗

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
マリア

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アダム

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
サーティーン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
勇者

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
エミリア

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
レム

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
カイ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
メグメグ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
リン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
レン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
イスタカ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ザクレイ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
きらら

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
モノクマ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ポロロッチョ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アクア

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
めぐみん

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ソーン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
リヴァイ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
デルミン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
トマス

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
猫宮

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
オカリン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
零夜

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
セイバーオルタ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ギルガメッシュ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ルルカ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ピエール

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
忠信

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アイズ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
甘色

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ノクティス

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ニーズヘッグ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
中島敦

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
芥川

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
GBガール

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ライザ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アリス

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ジョーカー

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
イグニス

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アインズ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
輪廻

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
キリト

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アスナ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
バグドール

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ステリア

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ラム

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
2B

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ラヴィ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
リムル

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アル・ダハブ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
御坂美琴

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アクセラレータ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ぶれどら

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ベル・クラネル

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ロキシー

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
某<なにがし>

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ロックマン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
クー・シー

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
デンジ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
パワー

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
アミスター

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
シノン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ターニャ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
うら

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
コラプス

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ボンドルド

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
みりぽゆ

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
ゴン

【#コンパス】カイ=キスクのおすすめデッキ・立ち回りまとめ
キルア

(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.
(C) ARC SYSTEM WORKS




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA