はじめしゃちょーが事故物件で1日生活し、何か起こるか検証⁉︎ 気になる生活の様子、SNSの反応を徹底解説!



今回はじめしゃちょーは事故物件に1人で1日生活することになりました。何か起こるか検証するために潜入するという。何か起こってからでは遅い気がしますが…。体を張って挑むはじめしゃちょーは無事に生活を終えることはできるのでしょうか? 生活の様子、SNSの反応についてみていきましょう。

事故物件で生活!

今回生活をするのは千葉にある事故物件です。スタッフさんははじめしゃちょーを車から下ろし早々と帰っていったそうで…。今すぐ帰りたいと弱音を吐きながらスタート。先が思いやられます(笑)。

持ち物は?

持ち物は最低限必要のものを準備したそうで、寝袋、トイレットペーパー、洗面用具、食材を持ってきました。生活できるものを準備したと言いますが、身を守るものも用意した方が良かったかもしれませんね…。

部屋の様子は?

早速部屋を探索してみることに。部屋の数がたくさんあるのでおそらく一軒家でしょう。手入れがされていない状態で、部屋全体がホコリまみれです。謎のシミがあったり、開かずの扉があったりと事故物件ならではの特徴が沢山ありました。とりあえず生活スペースは1階の和室に決定。理由はキレイだからだそうです(笑)。

生活の様子は?

続いて生活の様子をみていきましょう。

突然の昼寝?

部屋を一通り見終わり、疲れたのか突然昼寝を始めました。はじめしゃちょー曰く部屋に関係なく単純に寝不足だったそうです(笑)。何かに取り憑かれとかではなく良かったですね!居心地は決して良くない部屋で昼寝ができるなんて、よっぽど眠かったんですね(笑)。

ミニ企画?

昼寝をした後、部屋を移動しミニ企画を行うことに!企画名は「Bチューバーマンチョコ 4個開封」。暗い雰囲気を少しでも払拭したいところです。さっそく開封していきます。

1人目はボンボンTVのよっち、2人目はきりたんぽ、3人目はおるたなChannel、そして最後ははじめしゃちょーでした。出た人は近いうちに…と言っていましたが、はじめしゃちょー自身も入ってしまいましたね(笑)。

夕食タイム!

そうこうしていると気付いたら夜になり、夕食を取ることにしました。ご飯を食べているとトイレに行きたくなってしまったはじめしゃちょー。警戒しながらも用を済ませ、部屋に戻りました。夜になると怖さが倍増するといいます。少しの物音でも叫んでしまいそうですね(笑)。

お風呂は断念?

日付が変わり滞在時間もあと少し。はじめしゃちょーは許して下さいと言い、お風呂は断念することにしました。怖すぎるのと汗もかいていないため、やめておくことにしたそうです。恐怖で汗はかいていそうですが(笑)。何かあってからでは遅いので、賢明な判断だと思います!

深夜の事故物件を散策?

せっかくなので深夜の事故物件を散策することに。あらかじめ電気を付けておいたので、恐怖心が少し柔いだという。断念したお風呂から見ていくと、他の部屋の雰囲気と違って涼しい様子。2階に行くと電気が付かない部屋があり、その様子を撮影していると画面に謎の緑の帯がかかり動画が止まってしまいました。

アクシデントが発生し、余裕がなくなってきたはじめしゃちょー。後は寝るだけなのでなんとか持ち堪えてほしいですね!

覚悟を決め睡眠!

あとは耐久戦だといいます。寝るのは謎のシミがあった部屋。電気がチカチカしていますが意を決して寝ることにしました。しかし一向に眠れず、快眠BGMをかけることに。その後は夢を見るほど快眠したそうです(笑)。

無事に生活が終了。感想は「意外と大丈夫だった」でした。霊能力者からのお墨付きがあるはじめしゃちょーだから大丈夫だったのかもしれませんね!

SNSの反応は?

続いてSNSの反応を紹介します。

この方は1人で事故物件に泊まれるはじめしゃちょーがすごいとコメントしています。カメラマンと2人かと思いきや、スタッフは全員帰ってしまいましたね。昼間はまだ耐えられるものの、夜は生きた心地がしないでしょう(笑)。

この方は事故物件の内見に行った経験があり、電化製品がおかしくなる現象が一緒だとコメントしています。動画でも謎の緑の帯が出たり、度々動画が止まったりと普段ではありえない現象が起き、はじめしゃちょーも驚いていましたね。動画を見返すと映ってはいけないものが映っているかもしれませんね…。

登録者数日本一はじめしゃちょーのチャンネルに今後も注目!

カメラが止まったりなどアクシデントはあったものの、無事に生活を終えることができて良かったです(笑)。登録者数日本一だったはじめしゃちょーは最近ヒカキンに越されてしまいました。しかしわずか半日でまたはじめしゃちょーがトップに(笑)。

1000万人目前の2人の熱い戦いとはじめしゃちょーのチャンネル、どちらからも目が離せません!最後まで読んでいただきありがとうございました!

サムネイルは以下より:
https://www.youtube.com/watch?v=CTiPTVehckE&t=314s




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA