モンスト(モンスターストライク)に登場した、「天魔の孤城【第9の間】」のクエスト攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
| (前)第8の間 | 第9の間 | (次)第10の間 | 
天魔の孤城 クエストギミック情報・登場キャラ・報酬など詳細情報まとめ
天魔の孤城【第9の間】

- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
 - ギミックとボス情報
 - 攻略のポイント
 - 適正キャラ・関連攻略情報
 - 適正キャラ(ガチャ)
 - 適正キャラ(イベント)
 - ステージ情報・ボス攻撃
 - 攻略(雑魚戦)
 - 攻略(ボス戦)
 
天魔の孤城【第9の間】のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
| 重要度 | ギミック | 
|---|---|
| ★★★ | 重力バリア | 
| ★★★ | 転送壁 | 
| 変身魔法陣 | |
| ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
| 属性効果超絶アップ(2.9998倍) | |
| ラウドラバリア (雑魚:1回で破壊可能、ボス:4回で破壊可能)  | 
|
| パワースイッチ | |
| ビットン | |
| 状態異常回復 (魔導士が敵の状態異常を回復)  | 
|
| 毒 (2ターンのあいだ10,000の毒ダメージ)  | 
|
| 最大HP減少攻撃 | |
| 相互蘇生 (アグニがお互いを蘇生する)  | 
|
| 敵呼び出し | |
| 敵移動 | |
| サソリ | |
ボス情報
| ボス | 属性 | 種族 | キラー | 
|---|---|---|---|
| 真・ホルス | 闇 | 神 | ー | 
天魔の孤城【第9の間】の攻略ポイント
光属性の重力バリア×転送壁に対応のキャラを編成しよう
本クエストでは重力バリアと転送壁の対応が必要不可欠です。必ず対応できるキャラで挑みましょう。
反射で挑むのがオススメ
本クエストでは敵同士や壁とのあいだにハマる場面が多く登場します。
そのため反射タイプを多く編成しましょう。
必ず毒友情を持ったキャラを必ず連れていこう

本クエストでは高HPのサソリが登場。
通常の攻撃だけでは倒し切ることは不可能なため、必ず毒友情を持ったキャラを連れていきましょう。
魔導士を最優先に倒すようにしましょう

魔導士は毎ターン敵の状態異常を回復してきます。
そのためサソリにかけた毒も解除されてしまうため、最優先で倒すようにしましょう。
雑魚と(中)ボスはラウドラバリアを破壊してから攻撃しよう
雑魚と(中)ボスがラウドラバリアを張っています。
またバリアを破壊しない限りダメージを“1”しか与えることができません。
そのためバリアを破壊して雑魚と(中)ボスにダメージを与えましょう。
ちなみにバリアは雑魚は1回、(中)ボスは4回で破壊することができます。
攻略に役立つ「わくわくの実」
- 加撃系全般
 - 将命/兵命削りの力
 
攻略に役立つ「魂の紋章」
- 対闇の心得
 - 対弱の心得
 
攻略に役立つ「守護獣」
※効果はLv.10のものです。
- パック(99%の確率で敵全体が遅延。)
 - チョッパー(状態異常回復&ヒヨコ回復&HPを80%まで回復)
 - クシティ(殴りと友情が2倍にアップ)
 - レプリカ(加速&1.25倍の殴りダメージ)
 - 林藤陽太郎&雷神丸(手番のキャラおよび同じ戦型の味方の攻撃力を1.2倍)
 
- Original:https://www.appbank.net/2022/09/07/iphone-application/2291913.php
 - Source:AppBank
 - Author:東海林
 


Be the first to comment