【ポケモンSV】夢特性の由来とは? ポケモン用語紹介Part9【小ネタ】



この記事では、ポケモンを遊んでいる人達によく使用される「ポケモン用語」を紹介します。

ポケモン用語その1「ねむねご」


自分のねむり状態にする代わりにHPを全回復する変化技「ねむる」と、ねむり状態でも技を出せる「ねごと」のコンボ戦法を指します。

現在の環境では、ヘイラッシャに多く採用されます。

例文

「耐久力が高いポケモンにねむねごを採用し、更に耐久力を高める。」

ポケモン用語その2「弱保」


ポケモンに持たせる道具「じゃくてんほけん」を指します。

効果は“持たせると効果バツグンの技を受けたとき、攻撃と特攻のランクが2段階上がる”というもの。

耐久力の高いポケモンと非常に相性が良いです。

例文

「耐久力が高いが弱点の多いバンギラスに弱保を持たせ、攻撃力を底上げする。」

ポケモン用語その3「夢特性」


通常1~2種類である特性とは別に設定されているもう一つの特性です。

正式名称は「かくれとくせい」です。

初登場時は第5世代であり、オンラインサービス「ポケモンドリームワールド」にて入手可能だったため、この通称が定着しました。

例文

「夢特性は、高難度レイドのクリア報酬などで入手できる『とくせいパッチ』にて変更できる。」

関連サイト

ポケモンSV公式サイト
・ポケモン公式Twitter(@Pokemon_cojp)
・【公式】ポケモン情報局(@poke_times)

(C)2023 Pokémon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. (C) Nintendo




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA