【喧嘩別れする前に見て】半同棲のメリットや気をつけておきたいことはコレ



カップルが一つの住居に住み生活するのを「同棲」と異なり、どちらかの家に頻繁に泊まる「半同棲」。毎日一緒に生活しないことで、カップルにとってはどのようなメリットがあるのでしょうか?結婚を考えた時に一緒に生活しておきたい人はとても多いはずです。しかし、いざ同棲となると引っ越しの準備や一緒に暮らす決め事などいろいろ面倒も多いもの。そんな時に半同棲を考える人も少なくないと思います。そこで今回は半同棲をするメリットや気をつけておきたいことなどについてまとめてみました。


恋愛占いアプリ「ウラーラ」を無料でダウンロードする!

目次

半同棲の意味とは?

そもそも「同棲」と「半同棲」では何が違うのでしょうか?

同棲とは結婚はまだしてないけれど、カップルが一つも住居で一緒に暮らすことを言います。

一方、半同棲とはカップルが週半分以上一緒に生活する状態が半同棲。半同棲中はお互いの住居を持ちつつも、お泊まりする際に必要な身の回りの私物は、相手の住居に置いていることが多いのです。

半同棲するメリットとは何か

お互いに実家暮らしとなるとデート以外になかなか長い時間を確保できることができません。しかし、どちらかが一人暮らしをしてのなら片方の家に遊びにいき長い時間一緒にいれることが可能になります。

では、半同棲するメリットとは何があるのでしょうか?

ここでは半同棲するメリットについて紹介していきます。

一緒にいれる時間が増える

お互いに実家暮らしだとデートが終わってしまえばお互いの実家に帰るので長い時間一緒に過ごすことができません。

しかし、半同棲できることでデート終わりでも恋人と一緒にいれる時間が増えるのです。

半同棲することで、デート終わりに「もう少し一緒にいたかった」と寂しい思いをすることもなくなるでしょう

結婚後のイメージがつく

半同棲することで、相手の生活感が見えたりするという点もメリットの一つといえます。

結婚を考えている人だと、相手と一緒に生活することで生活スタイルや癖など事前に知ることができるでしょう。

いきなり同棲して一緒に生活してしまうと相手との生活の違いにショックを受けてしまう可能性もあります。

半同棲なら、二人の生活スタイルをゆるやかに築いていくことができるでしょう。

解消しようと思えばすぐにできる

半同棲の大きなメリットとして、半同棲を解消しようとも思えばすぐに解消できることです。

同棲をしており、別れたりしてしまった場合はお互い新たな家が見つかるまで一緒に生活しないといけないことも。

しかし、半同棲であればお互いに自分の家を持っているため解消したいと思ったらすぐに解消できるのです。

デート代が浮く

お互いに実家暮らしだとデートは基本外出になってしまい泊まるとしてもホテルに泊まらないといけないので、その分費用もかかってしまうことも。

しかし、半同棲であれば外出や、遠出しなくてすみお金を使わなくてすみます。

デート代が浮くことでお互い好きなことにお金を使うことができるでしょう。

一緒に住む際の注意点

長く一緒にいれることやデート代が浮くなどメリットが半同棲ではありますが、一緒に住むにあたって幾つか注意してほしいことも。

注意点を知ることで相手の気持ちを理解できるようになります。

ここでは一緒に住む際の注意点をまとめてみました。

お金に関する問題が生じる

半同棲はお互いどちらかの家に行き一緒にいる時間が増えることは確か。しかし、住む場所を提供している側の負担は大きくなるなることを覚えておきましょう。

例えば彼女の家半同棲した時、電気・水道・ガスなども二人で利用するため女性側の負担が大きくなってしまいます。

その分お金のトラブルが生じてしまう場合があるので注意しておきましょう。

対策として多くなってしまった分の光熱費などを支払いをしたり、ご飯代やデート代など支払うとトラブルを回避できるかもしれません。

デートの頻度が減ってしまう

半同棲をしてしまうと家の中で一緒にいれる分、外出が減ってしまいデートの頻度が減ってしまう傾向があります。

デートの内容も「おうちでゴロゴロ」「近所を散歩」などで「本当にデートと言えるの」となってしまいがち。

そのため、一緒に入れることを理由にデートをおろそかにしないように注意が必要です。 

喧嘩が増える

半同棲することで、恋人の生活や癖を見ることができるのはメリットと言えます。

しかし、半同棲し一緒に長い時間を過ごすことで彼氏・彼女に対して不安や不満が溜まったりしてしまい喧嘩になってしまうことも。

半同棲するにあたって喧嘩が増えたりしてしまう可能性もあるので気をつけるようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は「【教えて!】半同棲のメリットや気をつけておきたいこと」について紹介しました。

同棲するにあたって、長い時間一緒にいることができたり結婚後などのイメージができたりできるメリットも。

しかし、お金の問題や喧嘩が増えてしまうこともあるので注意が必要です。

半同棲は良いこともありますが注意してほしいこともたくさんあるので、この記事を読んで参考にしてください。

恋愛占いアプリ「ウラーラ」を無料でダウンロードする!

カートボタンamazonでモテテクに関する書籍を見る

このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています

恋愛に関する記事はこちらをチェック!

「最初はラブラブなのに…」すぐに別れるカップルの特徴と長続きするための心がけ2023/06/24 11:53
「最初はラブラブなのに…」すぐに別れるカップルの特徴と長続きするための心がけ
【辛い】「彼氏に会えなくてツラい!」寂しさを乗り越え「メンヘラにならない」方法とは?2023/06/24 11:47
【辛い】「彼氏に会えなくてツラい!」寂しさを乗り越え「メンヘラにならない」方法とは?
【喧嘩別れする前に見て】半同棲のメリットや気をつけておきたいことはコレ2023/06/23 18:07
【喧嘩別れする前に見て】半同棲のメリットや気をつけておきたいことはコレ
【なぜ】彼女のことを「お前」と呼ぶと怒るのはなぜ? 実は……2023/06/23 14:47
【なぜ】彼女のことを「お前」と呼ぶと怒るのはなぜ? 実は……
【1分で分かる】片思い中のメンタルケア!! ストレスを解消する5つの方法2023/06/23 12:32
【1分で分かる】片思い中のメンタルケア!! ストレスを解消する5つの方法
この記事を書いた人

はねせがわ

筋金入りのエンタメライター「はねせがわ」です。主に「ちいかわ」「K-POP」「動物」「スポーツ」など、趣味を通した経験をもとに、幅広く執筆していきます!「まだまだ若手だけど、先輩方に負けないぞ!」という気持ちでライティング♪読者様の「新たな発見」「新たな気づき」になれるような"オリジナリティ溢れる記事"を発信します。


はねせがわの書いた記事一覧




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA