未確認動物(UMA)の代表例として知られるネス湖の怪獣「ネッシー」。ネッシーの正体としては様々な説がありますが、その中でも有力な説の一つだった「巨大ウナギ」説に結論がでています。
*Category:
ネッシーの正体は「巨大ウナギ」説
ネス湖の怪物が初めて登場したのは、1930年代に、淡水のネス湖を訪れた観光客が珍しいものを目撃したという報告からです。ネッシーと呼ばれるようになったこの怪獣は、プレシオサウルス(海蛇)に似た見た目をしているとされています。
ネッシーの実写写真として有名なのが、医師ロバート・ケネス・ウィルソンが1934年に「デイリー・メール」紙に掲載したもの。ただし、この写真は現在、俳優のマーマデューク・ウェザレルが仕組んだデマと考えられています。
ニュージーランドのオタゴ大学の遺伝学者ニール・ジェンメルは2018年、真実を解明するために大きな試みを行いました。彼と彼のチームはネス湖の水を広範囲に採取し、そこに生息するすべての種のデータベースを作成するために環境DNAをふるいにかけました。
そこでは、ウミヘビやプレシオサウルスのDNAは発見されませんでした。しかし、ヨーロッパウナギ(Anguilla anguilla)のDNAはたくさん見つかったのです。彼のチームは結論として、もし誰かが湖の中で「長くてくねくねしたもの」を見つけたとしたら、それは巨大なウナギだったのではないか、と結論づけました。
これを受け、調査に乗り出したのが民俗動物学協会のデータ科学者フロー・フォクソン氏です。彼はネス湖やヨーロッパの他の水域におけるウナギの捕獲データを分析し、目撃されたネッシーと同一サイズのウナギが存在するのかを調査しました。
2万尾以上のウナギを対象としたフォクソン氏の分析では、ヨーロッパウナギの最大体長は0.932メートル。さらに、生理学的に可能なヨーロッパウナギの最大体長は1.3メートルと推定されました。
対して、ネッシーの大きさは最大6.1メートルとされています。フォクソン氏は「ネス湖で大型のウナギが見つかる確率は、1メートルの標本で5万分の1程度である。しかし、6メートル以上の標本が見つかる確率は基本的にゼロである」と結論づけ、この「巨大ウナギ説」を否定しました。
\ 最新記事 /
2023/07/25 19:48 1億円超えの金貨が畑からザクザク、農家の男性「とんでもない物みつかった」 |
2023/07/25 11:58 「iPhone 15」は値上げ確実、価格はどこまで上がる? |
2023/07/25 06:48 何のパーツ?高さ3mの「未確認物体」が海岸に打ち上げられる |
2023/07/24 18:35 ソニーの新型ゲーム機「Project Q」本体の動画リーク |
2023/07/24 11:48 Google「Pixel 8」がパクる「iPhone 14」目玉機能 |
2023/07/23 11:48 登録者12億人超えYouTuberが「再生数1.2万回」まで落ちぶれた理由 |
2023/07/21 19:38 歌舞伎町に響く怒号「給料を渡さないで逃げたんだよ!」出前館の委託先企業と外国人配達員がトラブル |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。
Be the first to comment