【ポケモンGO】伝説レイド用アタッカー作り放題!アドベンチャーウィーク中に作るべき5選



7月27日10時〜8月2日20時に『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催が予定されている「アドベンチャーイベント2023」中に作っておくべきポケモン5選です。

食べたいものを選ぶだけ!簡単ダイエットアプリ「あすけん」を無料でダウンロード!

ラムパルド


ラムパルドはいわタイプの中で最強クラスのアタッカー。耐久力は低めなものの攻撃ステータスが非常に高いので、複数匹並べてパーティに編成することで、いわタイプを弱点とするレイドボスに対して効率よくダメージを与えることが可能。

イベントの開催中は、進化前であるズガイドスが野生で多く出現するようになっているため、CPの高い個体を適当に進化させていくだけで即戦力のアタッカーとしての使用も可能です。

伝説ポケモンにはいわタイプを弱点とするポケモンが多く存在しているので、今のうちにたくさんラムパルドを作成しておくことで、今後開催される伝説レイドバトルで有利にバトルすることが可能になるかも?

トリデプス


最大CPが1,500前後となるので、主にスーパーリーグで活躍するポケモン。

防御ステータスが全ポケモン中でもトップクラス。攻撃ステータスは低いものの、圧倒的耐久力により相手ポケモンに与える総ダメージ量はかなり伸びます。

耐性を持つタイプも多いので、スーパーリーグの環境で選出されやすいポケモンの多くと等倍で殴り合うことが可能で、ゴリ押しでも大抵勝ててしまいます。

特にチルタリスやエアームドに対しては耐性でダメージを大幅にカットしながら戦うことが可能ですし、マリルリなどフェアリータイプを含むポケモンへの対策のために編成されている可能性が高いどくタイプの攻撃は3重耐性で防ぐことが可能なので、相性さえ良ければ一方的に勝ってしまうこともしばしば。

通常技のうちおとすはゲージ技を貯めるスピードが遅いので、シールド削り要員としてはあまり活躍できませんが、間違いなくエース級の活躍をするポケモンですよ。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA