【モンスト】暴獣の研究所【1】の適正キャラと攻略方法を解説!



モンスト(モンスターストライク)の期間限定イベント「暴獣の研究所」で登場した、「気分は親分?逃亡の金魚妖怪」(ボス:藻之花)のクエスト攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラランキングや、攻略手順の解説をしています。

※12:00から初降臨! リアルタイムで更新します!

激レアトッピングクーポンを無料でゲットできるお得なアプリ「らーめんガチャ」を無料でダウンロード!

暴獣の研究所【1】攻略

暴獣の研究所【1】攻略と適正まとめ


暴獣の研究所【1】の遊び方

「捕獲キューブ」を使ってモンスターを捕獲しよう

クエストプレイ中に画面右下の「捕獲キューブ」をタップしてショットすると、最初にふれたモンスターの捕獲に挑戦できる「捕獲ショット」を使うことができます。(1回のプレイ中に最大5回まで使用可能)

暴獣の研究所あそびかた


捕獲ショットでは直接攻撃した際のダメージ量が大きいほど捕獲確率がアップします。
ギミックやキラーの効果などを駆使して直接攻撃のダメージ量を増やしましょう。

▼獲得確率は直接攻撃した際のダメージ量を「捕獲エネルギー」に変換して表示される

暴獣の研究所あそびかた


「暴獣の研究所」の注意ポイント
モンスターを捕獲しても、そのモンスター自体を入手することはできない。(初捕獲時はクリア後に報酬へ変換)
モンスターを捕獲してもステージをクリアしないと捕獲済みにはならない。
捕獲ショットとストライクショットは同時に発動することはできない。
守護獣を編成することはできない。
ビットン、シールドン等の一部の敵は、捕獲キューブを使っても捕獲することはできない。
捕獲ショットをする前にモンスターのHPが0になってしまった場合、捕獲確率が0%となり捕獲することはできない。

「強化キューブ」を獲得すると捕獲確率がアップ

クエストプレイ中、たまに「強化キューブ」を持ったモンスターが出現します。
強化キューブを持ったモンスターを捕獲すると、それ以降はクエストプレイ中の捕獲確率が1.5倍にアップ。
見逃さないようにしましょう。

暴獣の研究所あそびかた


「レアモンスター」を初捕獲すると貴重なアイテムをゲット可能

ステージ一覧から各ステージに出現する捕獲対象モンスターを確認できます。

各ステージには「?」で表示されているレアモンスターもまれに出現
各レアモンスターは毎日ランダムで出現率UPの時間が設定されています。
初めて捕獲したときに通常モンスターより豪華な報酬をもらえるので、運良く遭遇できたら狙い目です。

暴獣の研究所あそびかた



暴獣の研究所【1】のギミックとボス情報

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
ノーコンテニューでのみクリア可能

ボス情報

ボス 属性 種族 キラー
友を欲する金魚妖怪 藻之花 魔族

※クエストボスはドロップしません。

暴獣の研究所【1】の攻略ポイント

※攻略開始後、順次更新してまいります。

直殴り火力が高いキャラを連れていこう

「捕獲ショット」は、敵へ直接攻撃した際のダメージ量が大きいほど捕獲確率がアップします。
ギミックやキラーの効果などに加えて、キャラ自身の攻撃力が高いことも重要なポイントになるでしょう。

目次に戻る




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA