おろちんゆー、マングローブでレベチなサイズの生物に遭遇するもまさかの逆襲に遭う⁉︎



人気YouTuberのおろちんゆーが14日、自身のYou Tubeを更新し、石垣島のマングローブを探索する企画を投稿しました。珍しい生物や巨大化した生き物との遭遇に興奮しつつ、おなじみのクセの強いテンションで次々と食材を現地調達します。一体、どんな生き物との出会いがあるのでしょうか!

石垣島のマングローブは巨大生物の宝庫!

今回の動画は、おろちんゆーが石垣島のマングローブ独特の興味深い生態系を探索する企画です。淡水と海水が入り交じるマングローブには多様な生態系だけでなく、他ではみられないほど巨大化している種が生息しているのも大きな魅力。

生物が巨大化しているということはそれだけ危険性も高くなりますが、おろちんゆーは無事に収録できるのでしょうか!

捕獲した巨大カニの逆襲に「え、ちょっと待って!?」

おろちんゆーはマングローブの生態系にはしゃぎつつ、数々の生物の捕獲に挑みます。そんな中、目の前に驚くほど巨大なオカガニが出現。なんとか捕獲に成功したものの捕獲用バッグの中に巨大カニと一緒に入っていたスマホが、次にバッグを開けた時にはカニによってバキバキに割られていました

これにはさすがのおろちんゆーも想定外だったようですが、割られたのはカバーだけだったので一安心。それからは巨大オカガニのパワーにビビリ散らしていました。

おろちんゆーの秀逸な探索実況に「見応えだらけ」

おろちんゆーの動画は豊富な経験と知識だけでなく、わくわくするような場所で数々の技を駆使することで視聴者から高い支持を受けています。さらに、クセの強い喋りからの秀逸なワードセンスも多くのファンを獲得できている理由のひとつでしょう。

また「おろちんは僕の精神安定剤」という内容の意見も非常に目立つことから、おろちんゆーの言葉選びから垣間見える人柄は多くの人を惹きつけているのも間違いありません。

おろちんゆーの知識量と行動力は本物!

今回のように、明かりのない暗闇のマングローブに躊躇なく入っていけるのは、危険な生物がいないとわかっていたとしてもすごいことですよね。普通の人では中々体験できないことを体を張って視聴者にみせてくれるおろちんゆーには尊敬しつつ、これからも楽しい動画に期待していきたいですね!

サムネイルは以下より:




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA