ヒカル、米農家の厳しい現実に迫る! 高騰する米価の裏側で「作っても儲からない」と語る農家の悲痛な声を地元兵庫で直撃取材



YouTuberのヒカルさんが4月16日、自身のYouTubeチャンネルを更新。公開された動画で、現在問題となっている米の高騰について発信しました。今回、現場で働く農家の人の声を聞くため地元・兵庫県を訪れたヒカルさんですが、話を聞く内にリアルな危機的状況が見えてくることになります。

【社長にドッキリ】コーヒーの中身を世界一のバリスタが淹れたコーヒーに入れ替えたらマジで大事故にwww

農家で育ったヒカルさんが米高騰問題に斬り込む

動画冒頭、現在起きている米の高騰問題により、農家が厳しい状況に置かれていることに触れるヒカルさん。ヒカルさんの動画のコメント欄でも、その問題を発信してほしいというリクエストが前々からあったそうです。

ヒカルさん自身も米が大好きであり実家も農家だそうで、小さい頃は自分の家の田んぼでできた米を食べていたそうです。そんな理由から米に関しては思い入れがあるため「なんらかの形で力になれないかな」と話します。

現場のリアルな声…米農家の問題は山積み

今回「生まれ育った町から少しだけでも解決していけたら」という思いで地元兵庫県の市川町を訪れたヒカルさん。地元の営農組合の代表である藤岡さんに農家の現状を詳しく聞いていきます。

藤岡さん曰く現在の問題は、高齢化で農業を続けられない人が増えている。そして肥料や農薬の高騰。それを補うための生産効率を上げる最新の機械も買えない。といったことが挙げられ、苦しい状況が続いているそうです。

米農家は儲からない厳しい状況が続いている

「農家の人はお米を作っても中々儲からないっていう状況なんですか?」とズバリ質問するヒカルさん。藤岡さんは「儲からないですね」と断言します。効率を上げるためのお金も人手も足りないため「米を作らない方がいいんじゃないか」という状況にまで追い詰められているのが現実のようです。ヒカルさんも現場のリアルな話を聞き現状の厳しさを痛感しているようでした。

リアルな話に心を動かされた視聴者

今回、米農家の危機的状況を動画で伝えたヒカルさん。心を動かされた視聴者も多かったようで「マジ日本のコメ作ってくれてる人にもっと感謝しよ」「現実を話してくれた藤岡さん、米問題を取り上げて頂いたヒカルさんありがとうございます。」といったコメントが寄せられていました。

かなり考えさせられる内容となっていますので、気になる方はぜひ動画本編をチェックしてみてください。

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA