
エレコム株式会社は5月13日、3つの出力ポートを搭載した超小型AC充電器11製品を5月中旬より発売すると発表しました。GaN II(窒化ガリウム)を採用しており、コンパクトサイズながら高出力が可能な充電器で、複数デバイスを同時充電できるとのことです。
USB Type-Cポートを複数搭載、マルチデバイスに対応
新製品は全11モデルで、「USB Type-Cポート×3」タイプと「USB Type-Cポート×2+USB Aポート×1」タイプの2種類が用意されています。同社によると、このマルチポート設計により、ノートパソコンやスマートフォン、タブレット、ワイヤレスイヤホンなどの機器を使用状況に応じて同時充電することが可能だといいます。



すべてのモデルでGaN II(窒化ガリウム)技術を採用しており、従来のシリコン素材と比較して発熱が少なく、小型化と高出力を両立しています。プラグ部分を折り畳める設計となっており、ビジネスでの外出やリモートワーク、出張、旅行などの持ち運びに適しているとされています。


USB Power DeliveryとPPSに対応、効率的な急速充電が可能に
ラインナップは出力別に67Wモデルと100Wモデルに分かれており、100Wモデルはハイスペックノートパソコンやゲーミングパソコンの充電にも対応するとされています。
全モデルがUSB Power DeliveryおよびPPS(Programmable Power Supply)規格に対応しています。これにより接続機器に応じて最適な電圧・電流を自動で選択し、効率的な高速充電が可能になるとのことです。

価格と販売について
価格帯は店頭実勢価格で6,980円〜9,980円(税込)となっており、主な製品の詳細は以下の通りです。
- USB Power Delivery 67W AC充電器(C×2+A×1):6,980円(税込)
- USB Power Delivery 100W AC充電器(C×2+A×1):9,480円(税込)
- USB Power Delivery 67W自動選択 AC充電器(C×3):7,480円(税込)
- USB Power Delivery 67W AC充電器(C×3):7,280円(税込)
- USB Power Delivery 100W AC充電器(C×3):9,980円(税込)
各製品は5月中旬より発売され、Amazon、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、エレコムダイレクトショップなどで購入可能となっています。
エレコム公式サイト:https://www.elecom.co.jp/news/new/20250513-03/
- Original:https://www.appbank.net/2025/05/14/goods-books/2770044.php
- Source:AppBank
- Author:はねせがわ
Be the first to comment