SNS『mixi2』がPCでも利用可能に! ブラウザ版サービス開始



 株式会社MIXIは5月16日、短文テキストSNS『mixi2』のPCブラウザ版の一部機能提供を開始したと発表しました。

 これまでスマートフォンアプリのみで提供されていた『mixi2』ですが、今回からPCのブラウザでも一部機能が利用できるようになります。

 ブラウザ版では、フォローしている人と参加しているコミュニティおよびイベントを表示する「すべて」のタブと、新しい情報を表示して出会える「発見」タブの閲覧および投稿が可能とのことです。

 PCでの作業の合間に友人の近況チェックや自身の出来事を共有することが容易になり、より大きな画面でタイムラインを閲覧したいというニーズにも応えられるようになったとのことです。

「今を共有でき、すぐ集える」をコンセプトに

 『mixi2』は、「今を共有でき、すぐ集える」を軸とした短文テキストSNSとして、手軽でリアルタイムなコミュニケーションの場を提供することを目指しているとのこと。

 情報収集だけでなく、ユーザーが日々の出来事を投稿し、身近な人々との交流を楽しめる場として、関係性を深められることを応援するとしています。

充実の機能アップデート履歴

 『mixi2』は、これまでにもさまざまな機能アップデートを行ってきました。

 4月15日には「フォロー」と「コミュニティ」の投稿を分けて見られるタイムライン設定、4月7日にはイベント開催内容に合わせて「オンライン」「オフライン」が選択可能になるイベントタイプ設定などが実装されています。

 さらに、3月26日にはネタバレ防止用フィルター機能、3月18日には盛り上がっているコミュニティを自動提案する「ピックアップコミュニティ」機能なども追加されました。

 PCブラウザ版『mixi2』は5月16日より利用可能です。

 スマートフォンアプリ版はApp StoreとGoogle Playからダウンロードできます。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA