17LIVE、配信コンテストとリアルイベントで新体験を提供する『イチナナチャレンジ』始動



 17LIVE株式会社は5月19日、ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」において、配信コンテストや応募制のリアルイベントを通じた新企画『イチナナチャレンジ』を始動したと発表しました。

 同社によると、『イチナナチャレンジ』は「わくわく、ひろがる。」をコンセプトに、従来のランキング形式のアプリ内イベントとは異なるアプローチで、ライバー(配信者)とリスナー(視聴者)により”ワクワク”するアプリ体験を提供するとのことです。

 新企画は「わくチャレ」と「チャレンジ100」の2つの柱で構成されています。

 「わくチャレ」は指定テーマに沿ったオリジナル配信動画を応募するコンテスト企画で、「チャレンジ100」は100人が集まって作品や感動体験を生み出すリアルイベントとされています。

「地味チャレ」から進化した新企画

 『イチナナチャレンジ』の前身となったのは、2024年秋頃から実施していた「地味チャレ」です。

 当初は指定のお題にライバーがチャレンジする企画でしたが、ライバーとリスナーを繋ぐツールとして機能し、今回の『イチナナチャレンジ』に進化したとのことです。

 新企画の開始に合わせて、『イチナナチャレンジ』の公式ウェブサイトが開設され、プロジェクトを表現するミステリアスなキャラクター「コイツくん」も誕生しました。

 今後さまざまな配信やイベント、キャンペーンに登場する予定とされています。

ホラーテーマの配信コンテストを実施中

 現在「わくチャレ」では、”ホラー”をテーマにした配信コンテストが実施されており、ホラーメイクやホラーグルメ、ゲーム、怪談など多様なジャンルでライバーが挑戦しています。

 6月9日には、お笑い芸人でオカルト系YouTuberとして人気の「ナナフシギ」の大赤見ノヴさん、吉田猛々さんを招いた公式配信も予定されています。

6月にはパラパラテーマのリアルイベント開催

 「チャレンジ100」では、すでに第一弾として3月に「ライバー100人! ウルトラ合唱祭!」を実施。

 名曲「Believe」を1日で完成させるイベントに映像参加を含め約150名のライバーが参加し、プロのボイストレーナーの指導のもと心震える合唱を届けたとのことです。

 第二弾の「チャレンジ100」として、6月28日には平成リバイバルブームで人気が再燃している「パラパラ」をテーマにしたリアルイベントが実施予定です。

 当日の練習風景から本番のダンス披露までを収録し、後日「17LIVE」アプリ内で配信される予定とされています。

 このイベントは、実施日までに「17LIVE」の認証ライバー登録を済ませた方であれば、誰でも参加可能となっています。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA