料理研究家リュウジ、やけくそ炒飯弁当のレシピを公開! 電子レンジだけで作れる火を使わない炒飯のあまりの簡単さに視聴者から感謝の声続出



料理研究家のリュウジさんが7月12日、自身のYouTubeチャンネルでやけくそ炒飯弁当とやけくそレタス炒飯弁当を作るという動画を更新しました。

今回は、夏にぴったりの火を使わない炒飯を作るということで、はたしておいしく出来上がるのでしょうか?

まずは通常の炒飯弁当から

まずは通常の炒飯弁当から作り始めます。まずは電子レンジで『サトウのごはん』を温めます。タッパーに卵1つとこめ油大さじ半分、ごま油を小さじ1半入れて混ぜたら温め終わったご飯を投入し、塩小さじ1/3、醤油小さじ半分と味の素7振り、粉コショウを5振り入れてタッパーの蓋をずらして被せたら電子レンジで600W2分加熱します。温め終わったらタッパーの中身を混ぜて完成です。

レタス炒飯も作っていく

次はレタス炒飯です。先ほどと同じようにタッパーに卵とこめ油、ごま油を入れて混ぜ、温めたご飯を投入します。

そこにパックごと揉んでちぎったハムを入れ、塩と醤油を先ほどと同じ分量入れたら、遊び心で五香粉を1振りします。これをするととても高級感のある味になるとのことです。そして、こちらも電子レンジで温めていきます。温め終えたらレタスをちぎり入れて混ぜて完成です。

今回は炒飯を冷まして実食

りゅうじさんは出来上がったお弁当で試してみたいことがあるようで、「今回は弁当じゃないですか。粗熱とって蓋閉めて置いておいてもおいしいかどうか検証したい。冷めてもおいしいか、再度温めてもおいしいかとか。だから1~2時間くらい置いてあとで食べる。腐るものは入ってないから涼しい所で保管しておきます」と言い、時間を置いてから食べてみたいようです。

そして、数時間が経ったため食べてみることにしたリュウジさん。一口食べると「うま。全然おいしい。冷めてもおいしい。レタス炒飯もうんま。こっちの方がおいしいし、冷めても違和感ないね」と、とてもおいしかったようです。

リュウジさんは最後に「忙しい時には今回のレシピを作ってみてね!」と元気に動画を終了していました。

視聴者からの反応は?

この動画を見た視聴者からは「冷めたらどうなるんだろうと思ったら冷ましての実食。流石です。レンジが使えない、冷めてもおいしい弁当レシピまたお願います」「神すぎる。虚無弁レシピめちゃくちゃ増えて欲しい。これで来週も生きていけます」「明日のお弁当どうしようめんどいなって思ってた時にこのサムネ流れてきて早速作りました〜〜! 味見の時点でおいしい。ハムはなかったけどカットレタスと万能ねぎ常備してたので本当に助かりました! リュウジ兄ありがとうございます」などのコメントが寄せられました。次回はどんな動画を更新してくれるのか楽しみです!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.





Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/minory/minory.org/public_html/game/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

CAPTCHA