
Colmillo Estelarが開発・パブリッシュしているSF戦略シミュレーションゲーム『Pinsky Protocol』が、7月15日にSteamでリリースされました。リリース記念セールにて、通常価格1,400円のところ、7月22日まで20%オフの1,120円で購入可能です。
採掘AIとして小惑星を開発

『Pinsky Protocol』では、プレイヤーは小惑星8085ピンキーに送られた最先端の採掘AI、エージェント8085としてプレイします。鉱山を建設し、材料を精製し、人間との契約を果たすためのシステムを構築することが主な目的となります。
ゲームの特徴的な要素として、すべてのリソース管理が流体力学をシミュレートするパイプシステムで行われます。これは、ほぼゼロ重力の環境では従来のコンベアベルトが機能しないためです。この独特なシステムにより、他の工場建設ゲームとは異なる戦略的思考が求められます。
ニューラルコアとアップグレードシステム

ゲームでは、ニューラルコアを獲得することでアップグレードを解除し、エネルギーと生産のバランスを取りながらスムーズに稼働させることで、運用を改善していきます。十分なエネルギーを確保し、生産チェーンを最適化することが、効率的な運営の鍵となります。
プレイヤーは採掘、管理、そして意思決定が一体となった、リラックスしながらも魅力的なSF体験を楽しむことができます。システムは複雑でありながら、プレイヤーが段階的に理解できるよう設計されています。
人類の運命を決める選択システム

『Pinsky Protocol』の最も重要な要素の一つが、プレイヤーがエージェント8085の進路を決定する選択システムです。人類の統一を助けるか、彼らの破壊を加速させるか、効率的に利益を優先するか、あるいは単に疑問を持たずに命令に従うかを選択することができます。
これらの選択は単なる物語の分岐ではなく、人類の未来に実際に影響を与える重要な決断となります。プレイヤーの価値観や哲学が試される、深いゲーム体験が用意されています。
価格・セール・言語対応情報
『Pinsky Protocol』は通常価格1,400円のところ、リリース記念セールにて7月22日まで20%オフの1,120円で購入可能です。また、日本語に完全対応しています。
- Original:https://www.appbank.net/2025/07/19/game/2790920.php
- Source:AppBank
- Author:篠原修司 (@digimaga)
Be the first to comment