にじさんじVTuber栞葉るりが古典の魅力を語る『ゆるゆる古典教室』がKADOKAWAから発売



株式会社KADOKAWAは7月25日、VTuberの栞葉るりさんによる書籍『ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族』を発売したと発表しました。

本書は、YouTubeを中心に活動するVTuberグループ・にじさんじの栞葉るりさんが古典文学の魅力について語った作品です。栞葉さんは2023年のデビュー以来、古典文学の魅力を発信してきた経歴を持ちます。

KADOKAWAによると、古典作品の小難しさを取り払いながら、現代に生きるオタクと昔の人々の共通点を見出して面白さを伝える内容とのことです。イラストや漫画もまじえて読者に届けるとしています。

Amazon古典文学部門で1位を獲得

発表によると、発売前の予約段階でAmazon売れ筋ランキングの本・古典文学部門で第1位を獲得したとのことです(5月26日調べ)。

書籍では「古典は実質、インターネット」「大昔に日本でバズった作品たちを古典という」といった独自の視点から古典を解説しています。収録内容には「エキセントリック古典ワールド」「実際どっち!? 光源氏裁判」「世界最強の推し活『枕草子』」といった章が含まれるとされています。

書籍の詳細情報

『ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族』は、著者が栞葉るりさん、監修が法政大学文学部教授の加藤昌嘉氏です。カバーイラストは西沢5㍉さん、本文イラスト・漫画はるしこさんが担当しました。

定価は1,815円(本体1,650円+10%税)で、A5判144ページの全ページフルカラー仕様です。電子書籍版も同日に配信される予定とのことです。

栞葉るりさんは9月20日生まれで、趣味は読書です。古典をこよなく愛し、とくに平安の王朝文学を好むとされています。YouTubeでは『ゆるゆる文学教室』や『1分古典』シリーズのほか、雑談やゲーム実況なども配信しているとのことです。

監修者の加藤昌嘉氏は大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了の博士(文学)で、現在は法政大学文学部教授として『源氏物語』など平安時代の物語を研究しています。

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA