
日本の菓子メーカー「おやつカンパニー」は7月28日、8月2日の「ベビースターの日」を皮切りに、「#こんなとこにもベビースター and みんな。」をテーマとした年間企画を開始すると発表しました。
今回の企画は「and」をテーマに、様々な企業・ブランドとコラボレーションし、業界やジャンル、世代を超えた体験を提供するとのことです。同社によると、見慣れた風景や食べ馴染みのメニュー、おなじみのブランドにベビースターがくわわることで、「こんなとこにも」という驚きとともに”キブンちょい上げ”を狙っているとのことです。
電鉄からカラオケまで幅広い業界とコラボ

第1弾として京福電鉄との取り組みでは、京都を走る嵐電のラッピングトレインを8月1日から12月31日まで期間限定で運行します。同社によると、ベビースターを使った麺文字で表現された駅名看板も設置されるとのことです。

第2弾では「カラオケパセラ」とのコラボメニュー4品を7月29日より全店で展開。第3弾の「串かつ でんがな」とは2018年から4回目となるコラボで、8月・9月の2ヶ月間にわたってコラボリレー企画を実施し、8月2日からは1品料理コラボメニュー5種を展開するとされています。

第4弾では惣菜メーカー「ニュー・クイック」との『ベビースター★コロッケ』が昨年の好評を受けて再登場。第5弾のまぜそば専門店「ジャンクガレッジ」とは毎年恒例のコラボとして、ベビースターラーメンのダブル・トリプルトッピングキャンペーンを6日間限定で実施します。


コッペパンから油そばまで多様な食品とコラボ

とくに注目されるのは食品業界での展開で、福井県発祥のコッペパン専門店「コッペ亭」、人気ラーメンチェーンの「札幌ラーメン どさん子」と「札幌タンメン ベジ達」、居酒屋チェーン「アイックス」、油そば専門店「油そば つじ田」など、幅広いジャンルの飲食店とのコラボメニューが展開されます。



第10弾では、お菓子のパッケージをカスタマイズできる「Decoto」とコラボし、ベビースターラーメンのパッケージにオリジナルデコレーションができる『プチデコベビースター』が当たるXキャンペーンを8月2日から8月12日まで実施するとのことです。

企画背景と今後の展開
同社は企画背景について、昨今の物価高や経済停滞といったネガティブな情勢の中で、人々が”この瞬間を楽しくしたい””自分をちょっとだけ喜ばせたい”というポジティブ体験を求める傾向が強くなっていると説明しています。そのため、食べるだけでも楽しいベビースターが、もっと様々な形で楽しみ方を提案していくとのことです。
さらに、総計3万食のサンプリングも実施予定で、1年を通じて様々な場所でベビースター体験を提供していく計画と発表されています。
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
- Original:https://www.appbank.net/2025/07/29/casual-food/2793992.php
- Source:AppBank
- Author:はねせがわ
Be the first to comment