セガ麻雀『MJ』×『戦国乙女』コラボ開催! 第3回戦国乙女CUP全国大会スタート



 株式会社セガは8月4日、ネットワーク対戦麻雀ゲーム『MJ』シリーズと『戦国乙女』のコラボイベント「第3回戦国乙女CUP」を同日より開始したと発表しました。アプリ版とアーケード版の両方で開催される全国大会では、『戦国乙女』をイメージしたアガリ演出や卓背景などの様々なコラボアイテムが獲得できるとのことです。

全国大会は東風戦と三人打ちの2種目同時開催

 今回の全国大会は、東風戦と三人打ちの2種目同時開催となり、スコア合計点を競う仕組みとなっています。予選で一定以上のスコアを獲得したプレイヤーが決勝に進出し、決勝期間中に最も高いスコアを獲得したプレイヤーが優勝となります。

 アプリ版『MJ』では、予選A(8月4日~10日)、予選B(8月11日~17日)、決勝(8月18日~24日)の3期間に分けて開催されます。受付時間は24時間となっており、大会に参加し様々な条件を満たすことで、進化型SPキャラ(SSR)「カシン居士」やアガリ演出など、『戦国乙女』をイメージした多数のコラボアイテムがもらえるとされています。

 一方、アーケード版『MJAC』では同じ期間で開催されますが、受付時間は10時から24時までとなります。対局順位によってポイントを集めるチャレンジや、来店日数に応じたスタンプなどで、ボイス付SPキャラやアガリ点灯SE、BGMアイテムなどを獲得できるとのことです。

期間限定ガチャで戦国乙女キャラクターが続々登場

 コラボ期間中には「第3回戦国乙女ガチャ」も実施されます。アプリ版では「山本カンスケ」など『戦国乙女』のキャラクター7人が進化型SPキャラ(UR)として登場するほか、アガリ演出、卓背景、EX枠、EX背景などコラボアイテム全70種が期間限定で登場するとされています。1回500Gで、8月4日7時から8月24日29時59分まで開催されます。

 アーケード版でも同期間で専用ガチャが開催され、ボイス付きSPキャラ「山本カンスケ(ドレス)」など『戦国乙女』に登場するキャラクターをはじめ、コラボアイテム全29種が登場します。1回600GPとなっています。

声優サイン色紙が当たるXキャンペーンも実施

 コラボ開催を記念して、8月4日から20日までXキャンペーンも実施されます。『MJ』公式Xアカウント(@sega_MJ)をフォローの上、キャンペーンのポストをリポストすることで、抽選で合計16名に「声優サイン色紙」がプレゼントされます。当選者へのご連絡は、Xダイレクトメッセージによる当選通知送付をもって発表と代えるとのことです。

 『戦国乙女』は2008年に平和のオリジナルコンテンツとして発売されたパチンコ機で、強さと可愛さを兼ね備えたキャラクターと豪華声優陣によるボイスで高い人気を博しています。2025年1月にはシリーズ最新作「P戦国乙女7 終焉の関ヶ原」がリリースされるなど、継続的に新作が発表されています。

©SEGA ©HEIWA Character design by SHIROGUMI INC.




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA