
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは8月19日、9月3日の「グミの日」に向けて、セブン‐イレブン限定の7種類のグミを8月22日から全国の店舗で順次発売すると発表しました。
今回のラインアップは、7色のカラーとフレーバー、「プニッ&フワッ」や「ザクもち」など多彩な食感から「推し」を見つける楽しさをコンセプトとしています。現在トレンドとなっている「強い弾力」と「ザクみ感」の組み合わせはもちろん、「ザクザク」や「ジャリシャリ」など多様なニーズに合わせた食感を用意したとのことです。
グミの日とは?
9月3日の「グミの日」は、UHA味覚糖株式会社によって制定された記念日で、「グ(9)ミ(3)」の語呂合わせが由来となっています。ドイツ発祥で世界的な人気を誇るグミのおいしさを広め、その素晴らしさをより多くの人に知ってもらうことが目的です。
7種類のグミラインアップ
赤色代表の「セブンプレミアム グミらぶ ラズベリー味」は、ハート型のグミで「プニッ&フワッ」の2種類の食感が楽しめます。価格は100円(税込108円)です。

オレンジ色代表の「不二家 カクテルフラッペグミ カシスオレンジ味」は、カシスの甘酸っぱさと爽やかなオレンジの香りが特徴で、「シャリぷに」食感となっています。価格は184円(税込198.72円)です。

黄色代表の「味覚糖 忍者めし無双 ゴールデンパイン」は、金のユーグレナを配合し、ムニムニ食感が楽しめます。価格は148円(税込159.84円)です。

青色代表の「カンロ カンデミーナグミジャリシャリ 爽快ラムネ味」は、「ジャリシャリ」食感の新商品で、小粒なハードグミを大粒パウダーでコーティングしています。価格は140円(税込151.20円)です。

緑色代表の「ノースカラーズ フルしゃりグミ メロン」は、厚めのシュガーコーティングによる「しゃりっ」とした新食感が魅力です。価格は198円(税込213.84円)です。

紫色代表の「クローマライフ ザクラメグミ グレープ味」は、もちもち食感のジュレ入りグミに大粒ザラメコーティングによる「ザクザク」食感が特長となっています。価格は200円(税込216円)です。

ピンク代表の「カンロ ピックミー ピーチ味」は、もちもち食感とザクザク食感の2層構造で、スティックタイプの新しいグミ体験を提案しています。価格は200円(税込216円)です。

同社は「食感、カラー、フレーバーが全て異なるこだわりの7商品をセブン‐イレブン限定で取り揃えました。カラフルでキュートなラインアップは、SNS映えはもちろん、推し活のようにお気に入りを選ぶワクワク感もお楽しみいただけます」とコメントしています。
- セブン‐イレブン公式サイト:https://www.sej.co.jp/index.html
- 商品に関する販売地域区分:https://www.sej.co.jp/products/area/
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
- Original:https://www.appbank.net/2025/08/22/casual-food/2802251.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment