
株式会社Tokyo Otaku Modeは8月22日、「ホロライブプロダクション」が展開するグローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトの第二弾オリジナルグッズの受注販売を開始すると発表しました。
2022年に始動した『hololive Meet』プロジェクトは、「ホロライブプロダクション」傘下の「ホロライブ」、「ホロライブインドネシア」、「ホロライブEnglish」、「hololive DEV_IS」所属の「ReGLOSS(リグロス)」、「ホロスターズ」、「ホロスターズEnglish」による、海外コンベンションへのブース出展や海外イベントへのゲスト出演などの活動をするグローバルイベント企画です。
同社は本プロジェクトの2025年度オフィシャルパートナーとして、桃鈴ねね(ホロライブ)、ベスティア・ゼータ(ホロライブインドネシア)、古石ビジュー(ホロライブEnglish)、音乃瀬奏(hololive DEV_IS)、荒咬オウガ(ホロスターズ)、オクタビオ(ホロスターズEnglish)のオリジナルグッズを企画・販売します。
販売情報とイベント展開
ぴ助先生(ご監修:おるだん先生)による描き下ろしキービジュアルイラストにくわえ、イラストレーターのHERによるデフォルメイラストを使用したオリジナルグッズは、日本時間の8月22日(金)10時より「Tokyo Otaku Mode オンラインショップ」にて予約販売を開始されます。
さらに、北米最大級のアニメコンベンション「Anime NYC」(米国・ロサンゼルス)にて一部商品を数量限定で販売した後、海外のいくつかの店舗にて取り扱いが開始される予定です。
「Anime NYC」は8月21日(木)から8月24日(日)まで、ジャヴィッツ・センターで開催され、Kinokuniya Book Stores(ブース番号:321)にて販売されます。
商品ラインナップ
今回発売される商品は以下の通りです:
パスポート型ノート



スタンプ帳としても使えるミニノートで、表紙にはhololive Meetロゴが箔押しされています。32ページの中面には6人のアンバサダーからのメッセージがレイアウトされたプロフィールページや、スタンプを集めるためのノートページ、デフォルメキャラが散らされたメモページで構成されています。
世界のイベントに出展するhololive Meetのブースとイベントでは、記念スタンプがプレゼントされます。
手ぬぐい

イラストレーターのHERによってかわいくデフォルメ化されたアンバサダーたちの姿を、日本の「染め」の技法によって表現した手ぬぐいです。端は切りっぱなしになっており、これは水分をたまりにくくし、早く乾燥させるための伝統的な工夫となっています。
ダイカットステッカーセット

各アンバサダーのキービジュアルの姿とデフォルメされた姿、グラフィティ風hololive Meetサインの3種のステッカーがセットになっています。身近なアイテムに貼ったり、クリアタイプのスマホケースに挟んだりと、アイデア次第で様々なカスタムを楽しめます。
グラフィティステッカー

ストリートアートのグラフィティ風に表現したhololive Meetのシルバーステッカーで、横幅約10cmサイズです。
デフォルメイラストTシャツ


2025年のキービジュアルのアンバサダーたちをイラストレーターHERがかわいくデフォルメ化したTシャツです。白Tシャツでも透けないよう、しっかりしたヘビーウェイトボディを選定し、Tシャツタグもhololive Meet仕様となっています。
- 国内向け販売ページ:https://ja.otakumode.com/collections/hololive-meet-2025
- 海外向け販売ページ:https://otakumode.com/shop/pickup/hololive_meet2025
- hololive Meet 公式サイト:https://hololivemeet.hololivepro.com/
- Anime NYC公式サイト:https://animenyc.com/
© COVER
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
- Original:https://www.appbank.net/2025/08/23/vtuber/2803454.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment