【研究で判明】趣味を持つ人は幸福度が高い? メンタリストDaiGoが解説する心に効く趣味TOP3



メンタリストのDaiGoさんが8月29日、自身のYouTubeチャンネルで新しい動画を公開しました。

今回は、趣味がほしいときにやってみるべき趣味TOP3を紹介しています。どんな内容になっているでしょうか?

趣味がない人は損してる?心が元気になる趣味とは

趣味を持たないと人間関係が築きにくくなり、その結果、メンタルにダメージを受けたり、回復力が低下したりすることがあるそうです。そのため「何かしらの趣味を持つことが大切だ」とDaiGoさんは主張しています。実際、趣味を持っている人はうつ状態になりにくく、幸福度も高いという研究結果も報告されています。

今回は、今すぐ始められて、心理学的にもメンタルに効果があるとされる趣味を3つ紹介しています。

心理学で判明!メンタルを強くする趣味ランキングTOP3

第3位は、クリエイティブな趣味です。
絵を描く、音楽を演奏するなど「表現する趣味」は、脳をリラックスさせ、ストレスを和らげる効果があるとされています。例えば、夜に15分だけ塗り絵をするだけでも、不安感の軽減につながるそうです。

第2位は、運動系の趣味です。
特に自然の中で行う運動は、メンタルに良い影響を与えることが研究で示されています。うつ病や不安症状を減らす効果があり、心の健康を守るために非常に有効だといわれています。

第1位は、社会貢献系の趣味です。

ボランティアや保護活動など、人の役に立つ活動は「生きがい」を感じさせてくれる強力な趣味です。実際、ボランティア活動を行っている退職者は、うつ病の発症率が約5%低下するという研究もあります。しかも月1回程度でも効果があるそうです。

DaiGoさんによれば、お金持ちが社会貢献に積極的なのは、そのメリットを理解しているからだといいます。人のために何かをすることは、強力なストレス発散にもなるのです。ただし、バランスが大切で、自分を犠牲にしてまで活動を続ける「ボランティア中毒」には注意が必要だとも警告していました。

視聴者の反応は?

動画を見た視聴者からは、「ボランティアしてます」「筋トレ趣味です」「どちらも大切にしてます」という声が寄せられていました。

次の動画も楽しみですね。

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA