MOTTERU、AC充電器とモバイルバッテリーの1台2役『ACモバイルバッテリー』発売! 2,000円オフのモニターセール実施



記事画像1: ACアダプター一体型モバイルバッテリーとタブレット、ノートPCのセット

 株式会社MOTTERUは8月29日、AC充電器とモバイルバッテリーの1台2役として使用できる『コンセント一体型 モバイルバッテリー 10000mAh PD30W入出力 2in1』の販売を開始したと発表しました。

 同製品は、コンセントに挿してAC充電器として使用できるほか、外出時にはモバイルバッテリーとして利用できる2in1仕様となっています。どちらの使用方法でも最大30Wの急速充電に対応しており、スマートフォンとモバイルバッテリー本体を同時に充電することが可能です。

製品の主な特徴

記事画像3: スマホを充電できる、一体型USB充電器の利用シーンを示す画像。

 同製品には折りたたみ式のプラグが搭載されており、コンセントに直接挿して使用できる構造となっています。最大PD30W出力の急速充電に対応し、従来のモバイルバッテリーと比較してスピーディーな充電を実現しているそうです。

 また、USBポートを2つ搭載しているため、スマートフォンとイヤホンなど2台の機器を同時に充電できます。さらに、スマートフォンを充電しながらモバイルバッテリー本体への充電も行える仕様となっています。

記事画像7: 充電残量が数字で表示されるモバイルバッテリー

 便利機能として残量表示ディスプレイを搭載し、バッテリー残量を確認しながら使用できます。安全性についても、過充電・過放電・短絡保護などの保護システムが組み込まれており、PSE適合製品として認定されています。

対応機種と仕様

記事画像4: モバイルバッテリーとAC充電器を兼用できる製品。PD30W対応。

 対応機種は幅広く、iPhone 16シリーズ、iPhone 15シリーズ、iPhone 14/13/12/11/SEシリーズ、iPad各シリーズ、MacBook Air、AirPods、Apple Watchなどのアップル製品に対応しています。

 Android端末では、SHARP AQUOS、Google Pixel、Xiaomi、SAMSUNG Galaxy、Kyocera DIGNO、FCNT arrows、SONY Xperiaなどの各シリーズをサポートします。その他、Nintendo Switch、ワイヤレスイヤホン、ハンディファン、電熱服、Wi-Fiルーターなど、USB-C搭載の各種機器でも使用可能です。

 内蔵バッテリーはリチウムイオン電池7.2V 5000mAh(Cell Capacity:10000mAh)で、5V出力時に6300mAhの出力容量を実現しています。充電時間は空の状態から満充電まで約2時間、使用回数は約1000回となっています。

 本体サイズは約31×51.5×108mm、重量は約235gのコンパクト設計です。動作環境温度は充電時・放電時ともに0~35℃で、2年間の保証が付いています。

価格とモニターセール

記事画像5: スマホとイヤホンを2台同時充電できるモバイルバッテリー

 通常価格は4,990円(税込)ですが、現在モニターセールとして数量限定で2,000円オフの2,990円(税込)で販売されています。カラーはスモーキーブラックとアーモンドミルクの2色展開です。

 購入はMOTTERUダイレクトのほか、楽天、Yahoo!ショッピング、Amazonなどの各ECモールで可能です。付属品として取扱説明書兼保証書と専用ポーチが同梱されます。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA