『#コンパス』で2025年8月7日から17日にかけて開催された、8月シーズン"継ぎ焔"。初参戦となったシャドウや、バランス調整を受けたラムなどが環境を席巻していた。本記事では、実際にシーズン中プレイしていて目立ったヒーローやカード、環境変化について振り返りながら紹介していく。
8/25のヒーローバランス調整に対応! |
|
---|---|
![]() ヒーローデータランキング | ![]() 攻撃カード速度ランキング |
9月シーズン開催! | シーズンデビュー者必見! |
![]() 8月シーズン振り返り | ![]() シーズン魅力まとめ |
バランス調整後版! |
|
![]() 全ヒーロー使用率&勝率ランキング |
|
「バリバリ!てげてげモーターウェイ」の攻略情報追加! |
|
![]() ステージ別攻略 |
公式データ
注目ヒーローのカード使用率&主流デッキ紹介
- シーズン初参戦!「シャドウ」
- 今シーズン最注目ヒーロー!「ラム」
- 変化するカード使用率!「マリア」
- 使用率・勝率ともに高順位!「アミスター」
- S4ランク以下では苦戦中「リリカ」
- ランク帯で二極化する勝率「ルルカ」
- 全ランク帯で高使用率!「ソーン」
- S4ランク以下で高勝率!「アインズ」
- 【周】【連】カードの発生速度アップ!「アイズ」
- シーズン後にコラボ復刻!「ボンドルド」
シーズン情報
3度目のまといシーズン!シャドウやラムが脚光を浴びる
8月シーズン「継ぎ焔」は、3度目となるまといがテーマヒーローとなったシーズン。
7月28日より開催された『陰の実力者になりたくて!(陰実)』コラボの影響に注目したい。
シーズン初参戦となったシャドウの活躍はもちろん、ポイント獲得ミッションやコラボデータチップイベントにより限界突破を進めやすかった「イータ」は、多くのヒーローのカード使用率ランキングの上位に食い込んでいる。
今回はそんな8月シーズンを、特別にいただいた公式データや実際にプレイした感覚などから、注目のヒーローやバトル環境について振り返っていく。
2025年8月シーズンボーダー
まずは開発チームの協力のもと、今回のシーズンボーダーを公開!
どれくらいバトルポイントを稼げばアイコンやカードを獲得できるかなど、次シーズンの目標を決める際の参考にしよう。
順位 | BP | 前回比較 | ボーダー |
10位 | 6,005 【S9】5 |
▲297 | 金アイコン |
100位 | 5,253 【S7】253 |
▲110 | – |
500位 | 5,105 【S7】105 |
▲176 | 銀アイコン |
1,000位 | 4,636 【S6】136 |
▲103 | – |
5,000位 | 4,300 【S5】300 |
▲133 | 銅アイコン |
30,000位 | 3,410 【S3】410 |
▲124 | 限定カード獲得 |
90,000位 | 2,359 【S1】359 |
▲137 | 限定チップ獲得 |
前回の7月シーズンと比べると、ボーダーラインは全体的に大きく引き上がる結果に。
シーズン開催期間がお盆にかぶっていた影響で学校や仕事が休みのプレイヤーが多く、熾烈な争いになったのだと予想できる。
8月シーズン 使用率&勝率ランキング
シーズン期間中を対象とした、全ヒーローの使用率&勝率ランキング、総合ランキングは「#コンパスレポート」にて掲載中!
気になる方はこちらをチェックしていただきたい。
![]() |
注目ヒーローのカード使用率&主流デッキ紹介
開発チームからいただいた、ヒーローごとのカード使用率ランキングを紹介。
今回は、以下10人のカード使用率と主流デッキを紹介していこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーズンテーマヒーロー!「まとい」
まといのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズンのテーマヒーローとなったまとい。
直近のバトルデータは6月シーズンの振り返り記事に掲載しているので、気になる方はそちらをチェックしていただければ幸いだ。
シーズン初参戦!「シャドウ」
シャドウのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
1位/93人中 | 25位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
1位/93人中 | 20位/93人中 |
『陰の実力者になりたくて!』コラボより参戦したシャドウ。
シーズン初参戦ということもあり、使用率は全ランクで1位。同時に勝率面も好調なようだ。
【8月シーズン】シャドウのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 偽りの中の戯れ |
2 | ![]() HIGHEST |
3 | ![]() 七陰の頭脳 |
4 | ![]() |
5 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
6 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
7 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
8 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
9 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
10 | ![]() 【デルミン】 デビルミント始龍 |
注目すべきは、1位から4位がすべて『陰の実力者になりたくて!』コラボ限定カードであること。
『陰実』コラボ限定カードには、シャドウにぴったりなカードばかりラインナップしており、シャドウを愛用するプレイヤーのなかにはコラボカードの限界突破を進めていた方が多かったのだと考えられる。
その影響もあり、【近】【周】攻撃のどちらも得意とするシャドウだが、【周】カードの採用がメインだ。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのシャドウの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】シャドウの主流デッキ
- 【陰実】偽りの中の戯れ
- 【陰実】HIGHEST
- イータ
- 【陰実】七陰の頭脳
『陰の実力者になりたくて!』限定カードの4枚をそのまま採用した、今シーズン多く見かけたデッキがこちら。
大ダメージが狙える偽りと、ガードブレイク効果があるHIGHESTを使い分けて戦おう。
恒常カードに相性のいいカードが少なく使用率はふるわないが、恒常カードのみでデッキを組む際はこのようなデッキ構成がメジャーとなるだろう
今シーズン最注目ヒーロー!「ラム」
ラムのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
2位/93人中 | 6位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
11位/93人中 | 10位/93人中 |
今シーズン最注目ヒーローの1人であるラム。
S5ランク以上では使用率・勝率ともに一桁と、文句なしの活躍を見せた。
【8月シーズン】ラムのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
2 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
3 | ![]() |
4 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
5 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
6 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ショックウェーブ |
7 | ![]() 【デルミン】 デビルミント始龍 |
8 | ![]() |
9 | ![]() HIGHEST |
10 | ![]() 【チェンソーマン】 早川アキ |
ラムのカード使用率ランキングには、多くのコラボ限定カードがランクイン。
ランクインしたカードの使用率は比較的均衡しているが、1位の「【チェンソーマン】公安対魔特異4課」はHS後のデメリットを解消できる相性のいいスキルで、ほかの回復カードより頭ひとつ抜けた人気となっている。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのラムの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】ラムの主流デッキ
- 【デルミン】デビルミント始龍
- -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- 魂を司る聖天使 ガブリエル
コラボカードを除いて使用率が高めなカードをバランスよく採用したデッキ。
始龍は、敵にヒットさせればアビリティによる自身へのダメージも瞬時に回復できるため、ラムと相性のいい攻撃カードだ。
変化するカード使用率!「マリア」
マリアのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
38位/93人中 | 81位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
79位/93人中 | 29位/93人中 |
バランス調整により、アミスターのアビリティによるダメージ軽減率が70%にアップしたマリア。
S5ランク以上とS4ランク以下では勝率に大きな開きがある。
【8月シーズン】マリアのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() おかあさん だーいすき |
2 | ![]() ドリーム☆マジカルスクエア |
3 | ![]() 楽団姫 ディーバ |
4 | ![]() |
5 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
6 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
7 | ![]() 妖炎参謀 月夜叉 |
8 | ![]() 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
9 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
10 | ![]() |
ひと際人気の高さが目立つのは、1位のおかあさん。
通常攻撃に大きな連続攻撃補正がかかってしまうマリアにとって、与えるダメージを飛躍的にアップさせるために欠かせないカードだ。
2025年2月のデータで人気だったドアとアミスターはランク外に。
アビリティによりシナジーのあるアミスターと足並みをそろえて攻めたり、アミスターにドアを採用することが多かったりと、主流なデッキ構成や戦法に変化が見られるようだ。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのマリアの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】マリアの主流デッキ
-
- ドリーム☆マジカルスクエア
- 【自由枠】おかあさん だーいすき
- 楽団姫 ディーバ
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
人気の高いカードからバランスよく組み合わせたデッキ。
おかあさんで敵の防御力を下げたり、マジスクで通常攻撃をたたみかけるチャンスをつくったりして、敵をキルしていこう。
使用率・勝率ともに高順位!「アミスター」
アミスターのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
14位/93人中 | 26位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
13位/93人中 | 27位/93人中 |
バランス調整により、ヒーローアクションのダメージ反射倍率や回復率が上がったアミスター。
タンクのなかでは低めな体力ステータスと使いこなすのが難しいHAをもつが、全ランク帯で人気のヒーローとなっている。
【8月シーズン】アミスターのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん |
2 | ![]() 独災者 アングリフ・ギフト |
3 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
4 | ![]() 神技官 アンジュ・ソレイユ |
5 | ![]() どこにでもいけるドア |
6 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
7 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
8 | ![]() 初音ミク&鏡音リンレン |
9 | ![]() |
10 | ![]() ひとときの団欒 |
アミスターのカード使用率ランキングは、2025年1月データから大きく変化している。
ドアの採用率が増えたことで、自身の耐久力を上げられるカードたちが同時に人気に火をつけた。
とはいえ、使用率が高い上位2枚の攻撃カードを採用した徒歩型のプレイスタイルも、変わらず人気となっている。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのアミスターの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】アミスターの主流デッキ
- 独災者 アングリフ・ギフト
- 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- 神技官 アンジュ・ソレイユ
使用率上位4枚をそのまま採用したデッキ。
【防】カードや防御力の影響を無視してダメージを与えられるアングリフとぶれどらを使って、着実に敵を追い詰めていこう。
ポイズンを当てた敵にHAの反射ダメージを与えれば、キルも取りやすくなる。
S4ランク以下では苦戦中「リリカ」
リリカのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
48位/93人中 | 55位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
28位/93人中 | 86位/93人中 |
バランス調整によって、アビリティによるサポート能力やHSの使い勝手が良くなったリリカ。
S5ランク以上では中堅の立ち位置だが、S4ランク以下では勝率面で苦戦している。
【8月シーズン】リリカのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | ![]() -蒼王宮- 氷冠女王イデア=N=ユランブルク |
3 | ![]() 妖炎参謀 月夜叉 |
4 | ![]() 楽団姫 ディーバ |
5 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
6 | ![]() 創霊の加護 タイオワ |
7 | ![]() 背に負いし亡き妻の加護 |
8 | ![]() |
9 | ![]() 父子の絆 |
10 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
リリカのランキングでは、上位4枚までのカードの使用率が頭ひとつ抜けて高い。
4位のディーバでも2人に1人以上が採用している計算となる。
したがって、4枚をそのまま採用したデッキがテンプレートとなっているといえる。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのリリカの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】リリカの主流デッキ
- -蒼王宮-氷冠女王イデア=N=ユランブルク
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- 妖炎参謀 月夜叉
上でも説明したように、多くのリリカ使いが愛用しているデッキ。
リリカはどの攻撃カードも発生が遅いので、敵のバフや持続回復を打ち消したり、ノックバック効果を多岐に生かしたりできるイデアが採用されることが多い。
ランク帯で二極化する勝率「ルルカ」
ルルカのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
57位/93人中 | 33位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
75位/93人中 | 89位/93人中 |
ヒーローアクションでガードブレイクができることが特徴のルルカ。
S5ランク以上とS4ランク以下で勝率の差が大きく開いており、使い手の熟練度が重要なヒーローといえるだろう。
【8月シーズン】ルルカのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() ドリーム☆マジカルスクエア |
2 | ![]() 学園の王者 生徒会執行部 |
3 | ![]() ミナ&ルナ&レナの バーゲンセール戦争 |
4 | ![]() |
5 | ![]() 【デルミン】 デビルミント始龍 |
6 | ![]() マキマ |
7 | ![]() 【ダンまち】 恥じらいの疾風 |
8 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
9 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
10 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
ルルカにもっとも人気だったカードはマジスク。
やや移動速度が足りず、敵に追いつきにくいと感じる場面が多い現環境で、多くのルルカ使いが欲しているカードのようだ。
マジスクをかけた敵には、そのまま生徒会や通常攻撃などで追撃するか、【防】カードを使ったらHAでガードブレイクしよう。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのルルカの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】ルルカの主流デッキ
- ドリーム☆マジカルスクエア
- 学園の王者 生徒会執行部
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
人気の高い恒常カードのなかからバランスよく組んだデッキ。
回復手段がないことにより立ち回りにくく感じたら、生徒会をライフ吸収効果のある始龍に変更したり、バーゲンセールを【癒】カードに変更したりしよう。
全ランク帯で高使用率!「ソーン」
ソーンのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
6位/93人中 | 37位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
2位/93人中 | 58位/93人中 |
バランス調整で通常攻撃性能や体力倍率など、恩恵を感じやすい要素が上方修正されたソーン。
ガンナーのなかで屈指の攻撃範囲の広さやHA、【周】カードによる自衛のしやすさなどから、どのランク帯でも人気の高いヒーローとなっている。
【8月シーズン】ソーンのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
3 | ![]() -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート |
4 | ![]() 楽団姫 ディーバ |
5 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
6 | ![]() 未元物質(ダークマター) |
7 | ![]() HIGHEST |
8 | ![]() オールレンジアタック |
9 | ![]() 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
10 | ![]() 【号令する歌姫】初音 ミク |
ソーンに人気なのは、低い体力倍率を補うための【防】カードや、自衛手段となるガードブレイク効果をはじめとした【周】カード。
貫通攻撃を防げる【返】カードの需要も高めではあるが、今回TOP10にはランクインしなかった。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのソーンの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】ソーンの主流デッキ
- オールレンジアタック
- -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
【防】カード2枚で耐久力を確保しつつ、2枚の【周】カードで近づかれた際の攻撃の起点をつくりやすいデッキ。
オールレンジから敵をダウン(転倒)させたら、HAや通常攻撃で追撃すればほぼ確実に敵を仕留めきれるはずだ。
S4ランク以下で高勝率!「アインズ」
アインズのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
68位/93人中 | 66位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
53位/93人中 | 13位/93人中 |
バランス調整で体力倍率や防御倍率が上がり、使いやすさが増したアインズ。
S4ランク以下で高い勝率を記録した。
【8月シーズン】アインズのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | ![]() ミナ&ルナ&レナの バーゲンセール戦争 |
3 | ![]() 連合宇宙軍 シールドブレイカー |
4 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
5 | ![]() 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
6 | ![]() 【NieR:Automata】 戦いの始まり |
7 | ![]() 反導砲 カノーネ・ファイエル |
8 | ![]() 妖炎参謀 月夜叉 |
9 | ![]() 楽団姫 ディーバ |
10 | ![]() |
アインズに特に人気なのは全天とバーゲンセール。
2枚のみ使用率が突出しており、2位と3位の間には3倍ほどの差が開いている。
TOP10にランクインしているカードのなかで、全天、シルブレ、4課、月夜叉、レオンの5枚は、アビリティにより発動時間が「無」になることで、アインズならではの使いやすさを発揮するカードだ。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのアインズの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】アインズの主流デッキ
- 連合宇宙軍 シールドブレイカー
- 反導砲カノーネ・ファイエル
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
恒常カードのなかから使用率順に採用したデッキ。
シルブレで敵の防御力を下げることで通常攻撃を底上げし、【防】カードを展開して近づいてくる敵にはカノーネをお見舞いしよう。
【周】【連】カードの発生速度アップ!「アイズ」
アイズのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
68位/93人中 | 45位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
63位/93人中 | 34位/93人中 |
バランス調整で【周】【連】カードの攻撃モーションが早くなったアイズ。
同じく『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』コラボから登場しているベルは前回シーズンで注目の的になっていたのに対し、アイズの戦績は中堅といったところだ。
【8月シーズン】アイズのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | ![]() オールレンジアタック |
3 | ![]() |
4 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
5 | ![]() ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
6 | ![]() 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
7 | ![]() HIGHEST |
8 | ![]() 楽団姫 ディーバ |
9 | ![]() -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート |
10 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
アイズのカードランキングには、【周】カードや【連】カードが多くランクイン。
低い耐久力を補うために、展開時間の長い【防】カードも人気だ。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのアイズの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】アイズの主流デッキ
- オールレンジアタック
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
3位にランクインしているイータを恒常カードで同効果のイェーガーに差し替え、人気順に組んだデッキ。
自慢のHAとオールレンジでどんどん敵をダウンさせ、キルチャンスを生み出していこう。
シーズン後にコラボ復刻!「ボンドルド」
ボンドルドのおすすめデッキ・立ち回り |
8月シーズン使用率 (S5~S9) |
8月シーズン勝率 (S5~S9) |
32位/93人中 | 64位/93人中 |
8月シーズン使用率 (S1~S4) |
8月シーズン勝率 (S1~S4) |
8位/93人中 | 23位/93人中 |
シーズン開催後に『メイドインアビス』コラボが復刻され、再入手可能になったボンドルド。
【連】カードの攻撃範囲が広くなるという使いやすいアビリティにより、特にS4ランク以下で人気のヒーローとなっている。
【8月シーズン】ボンドルドのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ![]() ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
2 | ![]() 学園の王者 生徒会執行部 |
3 | ![]() ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
4 | ![]() 【SAO】 旅路の果て |
5 | ![]() |
6 | ![]() 【SAO】 朝露の少女と |
7 | ![]() 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
8 | ![]() 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
9 | ![]() 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
10 | ![]() 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
ゆららと生徒会は2大人気カードとなっており、どちらも5人に4人近くが採用している。
そのほかには、多くの種類の【防】カードなどが拮抗してランクイン。
ランキングを踏まえた、8月シーズン時点でのボンドルドの主流デッキは、以下のとおり。
【8月シーズン】ボンドルドの主流デッキ
- ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-
- 学園の王者 生徒会執行部
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
使用率上位4枚の恒常カードをそのまま採用したデッキ。
2枚の【連】カードを使ってキルの山を築こう。
シーズン情報
シーズンバトル告知文
ランキング報酬限定カード: 【夜華牡丹】深川まとい
ランキング報酬限定&参加賞アイコン
順位 | 報酬アイコン |
1位〜10位 | ![]() |
11位〜500位 | ![]() |
501位〜5,000位 | ![]() |
参加賞 | ![]() |
シーズン限定コスチューム:一張羅のドレスだよ【桃】
過去のバトル環境記事はこちら
![]() 2025年6月シーズン (テーマ「ステリア&ラヴィ」) | ![]() 2025年5月シーズン (テーマ「うら」) | ![]() 2025年4月シーズン (テーマ「サーティーン」) |
![]() 2025年3月シーズン (テーマ「甘色」) | ![]() 2025年2月シーズン (テーマ「ルルカ」) | ![]() 2025年1月シーズン (テーマ「アミスター」) |
(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.
- Original:https://games.app-liv.jp/archives/575391
- Source:Appliv Games
- Author:Appliv Games
Be the first to comment