
株式会社ハピネットは9月18日、『アーティス インパクト』のNintendo Switchパッケージ・ダウンロード版を2026年春に発売すると発表しました。同社のゲームレーベル「Happinet Indie Collection」より展開される作品で、日本およびアジア地域での発売が予定されています。
AIに支配された3000年後の地球が舞台



『アーティス インパクト』は、3000年後の未来を舞台としたアドベンチャーRPGです。人間の欲望によって荒廃した地球で、暴走するAIの支配下で生き延びる人々の物語が描かれます。



主人公は抵抗組織「Lith」の新人エージェント「アカネ」で、相棒の小さなAIロボット「ボット」と共に、荒廃した終末世界に隠された秘密を解き明かしていくストーリーとなっています。
4年間かけて制作された手描きピクセルアート



本作は、マレーシアのゲームクリエイターMas氏が4年の歳月をかけて一人で制作した作品です。4000枚以上のドットフレームを使用し、手描きピクセルで描かれた美しくも退廃的な終末世界が特徴となっています。
戦闘システムは90年代JRPGのテイストを持つターン制バトルを採用しており、主人公「アカネ」や敵キャラクターの滑らかなアクションが融合した戦術性のある戦闘が楽しめるということです。



個性豊かなキャラクター紹介
アカネ
抵抗組織「Lith」の新人エージェントで、白に近い淡いブルーの髪と青い瞳が特徴です。クールな性格ですが、ちょっとお茶目な一面も持っているということです。
ボット

アカネの相棒であるAIロボットで、口調が悪いキャラクターです。
レニ

アカネの先輩エージェントで、冷静でチーム内では安定した存在感のある人物として描かれています。
司令官

アカネやレニの責任者で、静かに部下を信頼するタイプのリーダーです。
ビリー

頑固な若者で、女性が戦闘に参加することに反対しており、時々アカネやレニと対立するキャラクターとなっています。
TOKYO GAME SHOW 2025への出展決定

9月25日から開催されるTOKYO GAME SHOW 2025のメインブース(Hall 7)にて、試遊体験とフォトスポットエリアが展開されます。現在発売されているSteam版には未実装の日本語が収録された試遊プレイが楽しめるということです。
試遊をした方には、『アーティス インパクト』のメインビジュアルを起用したポストカードがプレゼントされます。また、ブース内にはアカネとボットが描かれた等身大パネルも設置される予定です。


ハピネットゲームフェス!in TGS2025ステージ生放送!【9月28日】
9月28日12時からメインブース特設ステージで開催される「ハピネット☆ゲームセンター」では、宇宙海賊ゴー☆ジャスさんをゲストに迎えての生プレイが実施されます。

さらに、本作は「SELECTED INDIE80」にも選出されており、Hall9-11の専用ブースでも出展されるということです。
「アーティス インパクト」日本語トレーラー
詳細については、2025年10月30日に続報が予定されています。
- 『アーティス インパクト』公式サイト:https://artisimpact.happinet-games.com/
- Happinet GAMES公式サイト:https://happinet-games.com/
- ハピネットTGS2025特設サイト:https://happinet-tgs.com/
© 2025 Gentle Mars Sdn. Bhd. Licensed to and published in Japan and Asia by HAPPINET CORPORATION.
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/19/game/2825475.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment