ROGとXboxがコラボ! ポータブルゲーム機「ROG Xbox Ally」シリーズ予約開始。10月16日発売!



ROG Xbox AllyとAlly X、予約受付中を示すキービジュアル

 ASUS JAPAN株式会社は9月26日、ROGとXboxの強力なパートナーシップにより開発されたポータブルゲーム機「ROG Xbox Ally」および「ROG Xbox Ally X」の予約を開始しました。発売日は10月16日です。

2つのモデルから選択可能

ROG Xbox Allyシリーズの主要機能と特徴をまとめたグラフィック

 「ROG Xbox Ally」シリーズは、ユーザーのプレイスタイルに合わせて2つのモデルが用意されています。

 「ROG Xbox Ally」は本体カラーがホワイトで、カジュアルゲームや720pゲームタイトルに最適化されたスタンダードモデルです。AMD Ryzen Z2 A プロセッサとLPDDR5X-6400の16GBメモリ、PCI Express 4.0 x4接続の512GB SSDストレージを搭載しており、長時間駆動と安定したカジュアルゲーム体験が可能です。希望小売価格は税込み99,800円です。

 一方、「ROG Xbox Ally X」は本体カラーがブラックで、AAAゲームタイトルにも対応するプレミアムモデルです。AMD Ryzen AI Z2 Extremeプロセッサと高速なLPDDR5X-8000 24GBメモリ、PCI Express 4.0 x4接続の1TB SSDストレージを搭載しており、より多くのゲームタイトルを快適にプレイできます。さらにインパルストリガーを搭載し、ゲーム体験を向上させます。希望小売価格は税込み149,800円です。

ROG Xbox AllyとAlly Xのスペック比較表

Xbox UIを搭載したコンソール機のような操作性

 ROG Xbox Allyシリーズの最大の特徴は、新しく搭載された「Xbox UI」です。起動時にXboxフルスクリーンエクスペリエンスが立ち上がり、まるでXboxコンソール機を操作しているかのような直感的な操作性を実現しています。

 本体左側の「Xboxボタン」を長押しすると、バックグラウンドで動作しているゲームアプリや音声通話アプリなどにすぐにアクセスでき、シームレスに切り替えが可能です。

 また、「Xbox Play Anywhere」対応のゲームタイトルであれば、Xboxコンソール機でプレイしていたセーブデータを引き継いでそのままプレイすることができ、いつでもどこでもゲームプレイを楽しめます。

エルゴノミクスデザインと高性能ディスプレイ

人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインの概念図とROG Xbox Ally

 人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインを採用し、Xboxコントローラーの概念をグリップ部分に取り入れています。長時間のゲームプレイでも疲れにくく、手に持った際に内側に傾きが生まれ、腕はリラックスし、手首の負担を軽減する設計となっています。

 ディスプレイには、タッチ操作対応のリフレッシュレート120Hzの高速駆動液晶を搭載しており、動きが速いゲームでもなめらかにハッキリと表示することができます。最大輝度500nitsにより、周囲が明るい場所でも問題なく画面を視認できます。

冷却性能と豊富なインターフェース

ROG Xbox AllyとAlly Xの側面インターフェース比較図

 ROG Xbox Allyシリーズでは「ROGインテリジェントクーリングシステム」を刷新し、エアフローを改善することで排熱と冷却性能を向上させました。前世代より約15%もエアフローが向上しています。

 インターフェースについては、「ROG Xbox Ally」にはUSB3.2(Type-C/Gen2/Power Delivery/映像出力対応)を2ポート搭載し、「ROG Xbox Ally X」にはUSB4(Type-C/Power Delivery/映像出力対応)とUSB3.2(Type-C/Gen2/Power Delivery/映像出力対応)を搭載しています。

販売店舗と関連アクセサリ

 予約は9月26日午前9時より、ASUS公式オンラインストア「ASUS Store」をはじめ、Amazon.co.jp、エディオン、ケーズデンキ、コジマ、Joshin、ソフマップ、TSUTAYA、ドスパラ、パソコン工房、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラなどで順次開始されます。

 また、関連アクセサリとして「ROG Xbox Ally (2-in-1) Premium Case」(希望小売価格税込み6,980円)、「ROG Bulwark Dock DG300」(希望小売価格税込み15,980円)、「ROG 100W Gaming Charger Dock」(希望小売価格税込み12,980円)も同時発売されます。

ROG Xbox Ally (2-in-1) Premium Caseのスペック表
ROG Bulwark Dock DG300のスペック表
ROG 100W Gaming Charger Dockの製品写真
ROG 100W Gaming Charger Dockのスペック表

 なお、9月25日から28日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」において、ROG(ASUS JAPAN)ブースで日本最速の先行展示が行われています。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA