新作ゲームをみんなで創る「PROJECT ZIRCON」ゲームイメージPV公開! 謎解きやVTuberオーディションも展開



「PROJECT ZIRCON」のメインビジュアル。ゲームの世界観と主要キャラクター

 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは9月28日、東京ゲームショウ2025で「PROJECT ZIRCON(プロジェクト・ジルコン)」のゲームイメージPVを公開し、メディアミックスプロジェクトの新展開を発表しました。

【ゲームPV】PROJECT ZIRCON ゲーム化イメージトレーラー

 今回公開されたゲームイメージPVでは、これまで公式Xなどでユーザーから募った意見を取り入れたファンタジー群像劇のゲームイメージを、ローグライクカードゲーム形式で表現しています。

「PROJECT ZIRCON」のローグライクカードゲーム形式のゲームプレイ画面

 動画は「PROJECT ZIRCON」公式Xおよび公式YouTubeで公開されており、同プロジェクトは2025年12月末までに公式Xフォロワー数2万人突破でゲーム制作開始を予定しています。

メディアミックスプロジェクトの新展開

 同社はメディアミックスプロジェクトとして、東急株式会社との共催による「渋谷謎解きイベント」の11月開催を発表したほか、現在開催中のPROJECT ZIRCON「VTuberオーディション」の決勝進出者紹介動画など、5つの進行中企画について発表しました。

渋谷謎解きイベント開催決定

東急と共催する「PROJECT ZIRCON -渋谷謎解きイベント-」の告知ビジュアル

 東急株式会社と共催で「PROJECT ZIRCON –渋谷に現れし謎の4大国- suported by SHIBUYA QDAO」が開催されます。開催期間は2025年11月22日から2026年3月31日まで、参加費は無料となっています。

 謎解きキットは渋谷の各所で配布される予定で、詳細は後日公式サイトで公開されます。

VTuberオーディション決勝審査開催中

「PROJECT ZIRCON VTuberオーディション」のキービジュアル

 PROJECT ZIRCON「VTuberオーディション」のライブ配信審査決勝が開催中で、2025年10月12日まで実施されます。ニコニコ生放送で獲得したギフトポイント数ランキング上位2名と、審査員特別賞受賞者が最終審査に進出し、最終審査進出者は10月21日に発表される予定です。

マーダーミステリー公開

「PROJECT ZIRCONマダミスコンテスト」の告知ビジュアル

 株式会社Sallyとの共催イベント「第2回PROJECT ZIRCONマダミスコンテスト」で制作された作品が、マダミス通話アプリ「ウズ」で公開されました。参加者がシナリオの登場人物となって進める会話型推理ゲームとなっています。

ボードゲーム完成

「PROJECT ZIRCON」ボードゲーム「大災の竜はぬるぬるのパンになったのだ。」キービジュアル

 「PROJECT ZIRCON」の世界観で遊べるボードゲーム「大災の竜はぬるぬるのパンになったのだ。」が完成しました。プレーヤーがファンタジー世界の語り部となり、手持ちのカードで物語をつくる大喜利ゲームとなっています。

 今後、各地のボードゲームカフェに設置される予定で、設置店舗は公式Xで発表されます。

『ひなビタ♪』コラボ決定

 2025年11月より、「PROJECT ZIRCON」公式Xでキャラクターバンドコンテンツ『ひなビタ♪』のキャラクターが登場するコラボシナリオが展開される予定です。公式Xのフォロワーが2万人達成時には、さらなる展開が用意されているということです。

SNSキャンペーン開催

 ゲームイメージPV公開を記念して、「PROJECT ZIRCON」SNSキャンペーンがスタートしました。

 第1弾では、2025年12月31日までに公式Xをフォローした全員に、ゲームで使えるデジタルカード「フェーズ3突入!Limited Edition 水着ネオンちゃん」がプレゼントされます。

SNSキャンペーン第1弾のデジタルカード「水着ネオンちゃん」

 第2弾では、ゲームに出てほしいキャラクターを募集し、回答者の中から抽選で10名にボードゲーム「大災の竜はぬるぬるのパンになったのだ。」がプレゼントされます。キャンペーン期間は9月28日から10月5日までとなっています。

SNSキャンペーン第2弾の景品ボードゲーム「大災の竜はぬるぬるのパンになったのだ。」

©Konami Digital Entertainment




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA