Steam版『gogh』マルチプレイヤー機能正式リリース! 最大30%オフセールも実施



アバターが集まって作業するgoghのマルチプレイヤールーム

 株式会社ambrは9月30日、アバター集中支援アプリ『gogh(ゴッホ)』のPC版ゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』のマルチプレイヤー機能を正式リリースしたと発表しました。

 同機能は『gogh』発売以来最大のアップデートとなっており、ユーザーが自身の部屋を公開したり、公開中の他ユーザーの部屋を訪問して、複数ユーザーで一緒に作業集中を楽しめる機能です。

ユーザーがカスタマイズしたルームで集中作業

goghのマルチプレイヤールーム選択画面UI

 マルチプレイヤー機能では、ユーザーはカスタマイズした自身の部屋を公開、または限定公開でオープンできます。公開の場合は「公開中ルーム」リストに表示され、誰でも参加可能になります。限定公開の場合は「マルチルームID」をシェアした人だけが参加可能になります。

goghのマルチプレイヤールームでアバターが交流する様子

 マルチルーム内では、ユーザーは自分がするタスクを頭上に表示したり、数種類のエモートでコミュニケーションを取ることが可能です。「集中モード」を利用することで、入退室通知やエモートでの挨拶をOFFにして、周囲に気を使うことなく作業に専念することもできます。

 また、モバイル版と同様にテキストチャットやボイスチャット機能はありません。そのため、会話の心配をすることなく安心して作業集中に利用できるとのことです。

[Steam版gogh] マルチプレイヤー機能がついに登場!!!

オープンβテスト期間中に記録的な反響

 8月と9月の2度のオープンβテスト期間には、4月末の発売時以上の「最大同時接続数」を記録し、最近のレビューでは「圧倒的好評」に到達しました。アジアの一部の国・地域では1日の売上も過去最大となったということです。

 正式リリースにより、「作業集中ゲーム×マルチプレイ」という新たなゲーム体験・集中ツール体験を、世界中のより多くの方に体験してもらうことが期待されています。

縦型写真・動画撮影機能も追加

goghの縦型写真・動画撮影機能のUI画面

 今回のアップデートでは、同時に「縦型写真・動画撮影」機能が追加されました。TikTok、Instagram、YouTubeShortsなど、縦型中心のSNSへの投稿がしやすくなります。

Steamオータムセールで過去最大30%オフ

Steam版goghマルチプレイヤー機能リリースと30%オフセールの告知ビジュアル

 マルチプレイ機能リリースを記念して、過去最大の30%オフセールが実施されます。期間は以下の通りです。

 オータムセール: 9月30日(火)午前2時〜10月7日(火)午前2時 独自セール: 10月7日(火)午前2時ごろ〜10月21日(火)午前2時ごろ

モバイル版『gogh』について

goghでカスタマイズ可能な幻想的なアバター集中支援空間

 『gogh(ゴッホ)』は現在iOS/Androidアプリとして公開中の作業集中支援アプリです。ユーザーが3Dアバターと3Dルームをカスタマイズし、一緒に集中するキャラクターと愛着の持てるデスク環境を自身で構築できることが大きな特徴となっています。

 世界150万ダウンロードを突破し、Z世代を中心としたイラストレーターや学生の方に多く利用されているとのことです。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA