
株式会社ジェーシービー(JCB)は10月1日、PayPayカード株式会社が発行するクレジットカード『PayPayカード』のJCBブランドカードが、Google PayでJCBのタッチ決済に対応すると発表しました。
対応カードと開始日
今回対応するのは、『PayPayカード』および『PayPayカード ゴールド』のJCBブランドカードです。10月1日からGoogle Payでの利用が可能になります。
Google PayはAndroidスマートフォンで利用できる非接触型のモバイル決済サービスです。クレジットカードを紐づけ設定することで、スマートフォンをかざすだけで決済ができます。
JCBのタッチ決済の特徴
JCBのタッチ決済は、対応カードやスマートフォンをタッチ決済対応端末にかざすだけで支払いが完了する非接触決済です。国内外の多くの店舗や公共交通機関で利用できます。
なお、一定金額以上の支払いの場合は、サインまたはICカードの挿入と暗証番号入力等の本人確認が必要となることがあります。
Google Payの設定方法
Google Payの利用には、Google ウォレット アプリのダウンロードが必要です。認証、取引の暗号化、不正防止機能が組み込まれており、個人情報を安全に保護できる仕組みになっています。
- Google Payの詳細:https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/
- Google ウォレットの設定方法:https://support.google.com/wallet
- JCBのタッチ決済詳細:https://www.jcb.co.jp/products/jcb-contactless/
- JCBのタッチ決済が使える店舗:https://www.jcb.co.jp/products/jcb-contactless/shop/
※Android、Google Pay、Google ウォレットはGoogle LLCの商標です。
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/02/iphone-application/2837247.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment