ファミマのアプリ提示で大相撲一月場所観戦チケットが当たる! 10月7日から



ファミマのアプリ提示で大相撲一月場所チケットや人気力士グッズが当たるキャンペーンの告知

 株式会社ファミリーマートは10月7日、公共料金・税金・通販代金などの各種料金支払い時にファミマのアプリ「ファミペイ」を提示してスタンプを集めると、抽選で大相撲一月場所の観戦チケットなどが当たるキャンペーンを開始しました。全国のファミリーマート約16,300店で実施されます。

 このキャンペーンは、同社が継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として実施されるものです。

大相撲一月場所観戦チケットや直筆サイン入りグッズが当たる

 キャンペーンでは、「観戦チケットコース」と「その他景品コース」の2コースが用意されています。観戦チケットコースでは、令和八年一月場所の観戦チケットが総勢160名に当たります。

 近年、大相撲では「スー女」と呼ばれる大相撲好きの女性ファンが増加しており、力士一人ひとりの魅力に注目した「推し活」として応援するスタイルが定着しつつあるとのことです。2024年は年6場所全90日間の本場所チケットが完売し、2025年5月には日本人力士としては8年ぶりに新横綱、大の里が誕生するなど、土俵の熱気は一層高まっています。

観戦チケットコースの賞品内容

 観戦チケットコースの賞品は以下の通りです。

  • A賞(スタンプ26個):マスA席チケット 1組(1組あたり最大4名での観戦可能)
  • B賞(スタンプ21個):マスB席チケット 10組(1組あたり最大4名での観戦可能)
  • C賞(スタンプ19個):マスC席チケット 5組(1組あたり最大4名での観戦可能)
  • D賞(スタンプ6個):イスS席チケット 4名(1名での観戦のみ)
  • E賞(スタンプ5個):イスA席チケット 20名(1名での観戦のみ)
  • F賞(スタンプ4個):イスB席チケット 60名(1名での観戦のみ)
  • G賞(スタンプ3個):イスC席チケット 60名(1名での観戦のみ)

 観戦日は2026年1月18日から1月25日で、観戦日を選ぶことはできません。

その他景品コースの賞品内容

 その他景品コースでは、人気力士の直筆サイン入りグッズやファミマポイントが当たります。

  • H賞(スタンプ4個):ファミリーマート限定 人気力士直筆サイン入りアクリルスタンド 12名(若隆景、安青錦、玉鷲、阿炎デザインの中からランダムで1種)
  • I賞(スタンプ2個):ファミリーマート限定 人気力士手形デザイン入り手ぬぐい 300名(大の里、豊昇龍、琴櫻、若隆景デザインの中からランダムで1種)
  • J賞(スタンプ5個):期間限定ファミマポイント 10,000円相当 100名
  • K賞(スタンプ3個):期間限定ファミマポイント 5,000円相当 100名
  • L賞(スタンプ1個):期間限定ファミマポイント 1,000円相当 300名

キャンペーン期間と参加方法

 キャンペーン期間は2025年10月7日から2026年2月2日23時59分までです。応募期間は観戦チケットコースが2025年10月7日から12月26日23時59分まで、その他景品コースが2025年10月7日から2026年2月6日23時59分までとなっています。

 参加方法は、公共料金・税金・通販代金などをファミリーマート店舗でファミマのアプリをスキャン後に支払うと、支払い1件につきファミペイスタンプが1個たまります。ためたスタンプの数に応じてお好みのコースに応募できます。

 なお、ファミペイサービスの利用状況により当選確率が上がります。ファミペイ決済すると当選確率2倍、ファミペイ決済のうえ「ファミペイ翌月払い」に登録すると当選確率3倍となります。

 当選連絡は、観戦チケットコースが2026年1月9日以降、その他景品コースが2026年2月13日以降にファミマのアプリ「ファミペイ」内で行われます。当選者のみへの連絡となります。

 令和八年大相撲一月場所は、両国国技館(東京都墨田区横網1丁目3-28)で2026年1月11日から1月25日まで開催されます。本キャンペーンで観戦対象となる日程は2026年1月18日から1月25日です。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA