
株式会社Avecは10月10日、お酒記録アプリ『ボトルノート』を正式リリースしたと発表しました。ウイスキー・ワイン・日本酒・焼酎・泡盛・ビールなど、多様なジャンルに対応したテイスティングアプリで、リリース記念キャンペーンも実施されています。
『ボトルノート』の概要
『ボトルノート』は、ユーザーが飲んだお酒を写真と共に記録し、味わいや香り、飲んだシーンを細かく残せるテイスティングアプリです。飲み方、味わい、フレーバー、余韻、飲んだシーンなどを細分化して記録でき、自分好みのお酒を分析・再発見できます。
アプリはiOS、Android両方に対応しており、基本機能は無料で利用できます。プレミアムプランでは広告なしでより快適に利用できるということです。
- iOSダウンロード:https://apps.apple.com/jp/app/ボトルノート-お酒のテイスティング記録/id6748201473
- Androidダウンロード:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avec.bottlenote
ボトルノート
主な機能

写真と共にお酒をその場で記録できる機能を搭載しており、飲んだ時の印象を直感的に記録できます。お気に入りの一本を簡単に振り返ることが可能です。
AIを用いたラベル認識機能を搭載しており、お酒のラベルを撮影するだけでAIが自動的に銘柄を識別します。検索や入力の手間を省き、スムーズに記録できるということです。
検索機能では、よく飲まれているお酒やカテゴリー別にお酒を検索でき、他のユーザーの評価やテイスティング記録が閲覧可能です。新しいお酒との出会いを広げることができます。
AIアーキテクチャー

同アプリでは、物体検出(YOLO + TFLite)により、スマホのカメラがラベルやボトルの位置を自動で検出します。軽量化されたTFLiteモデルを使用しているため、ネット接続がなくても動作します。
文字認識(Google OCR)でラベルの文字(銘柄名・酒造名など)を読み取り、CLIPベクトル化により画像と文字の特徴を数値化して、似ているお酒や同じブランドの別商品などを関連付けます。
さらに、ChatGPT APIを使ったリランキング機能により、スコアリングで上位だった候補を再度評価し、より精度の高い検索結果を提供しています。
リリース記念キャンペーン

リリースを記念して、2025年11月30日まで2つのキャンペーンが実施されます。
キャンペーン①:Xフォロー&リポスト
ボトルノート公式アカウント(@bottlenote_app)をフォローし、対象ポストをリポストすると、抽選で10名様に「サントリー角瓶」がプレゼントされます。
キャンペーン②:アプリから応募

アプリ内の応募フォームから参加すると、抽選で以下の国産ウイスキーが当たります。
- 山崎
- 白州
- 響
今後の展望
今後はSNS機能を搭載し、他のユーザーとお酒の記録を共有できるようになる予定です。ユーザー同士が感想を交換し合い、新しいお酒に出会える”お酒好きのためのコミュニティ”を目指しているということです。
同社代表取締役の清水正明さんは「ボトルノートは”飲む時間をもっと豊かに”という想いから生まれました。自分の好みを知り、お気に入りのお酒と出会うことで、日常の一杯が特別な体験になる。そんな体験を多くの人に届けたいと考えています」とコメントしています。
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/14/iphone-application/2844890.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment