ポケモンユナイトのアジア王者決定戦「PUACL2026」開催決定! 日本リーグは12チームに拡大



ポケモンユナイトアジアチャンピオンズリーグ2026開催決定のメインビジュアル

 Pokémon UNITE Asia Champions League 2026 実行委員会は10月14日、『ポケモンユナイト』のアジア王者を決める公式国際大会「Pokémon UNITE Asia Champions League 2026」(以下、PUACL2026)の開催を発表しました。

 2023年の初開催以来、各地域で多数の強豪チームが参加し予選およびオフライン決勝大会での激闘が繰り広げられてきた同大会ですが、今年はこれまで以上のスケールで劇的な進化を遂げるとのことです。

 世界中のトレーナーたちの期待に応え、アジア以外の地域からも強豪チームを招待し、前回大会よりもさらに白熱必至の国際大会へとパワーアップしたということです。

日本リーグは招待チームが12に拡大

Pokémon UNITE Asia Champions League 2026 FINALSへの大会概要フロー

 今年の「PUACL2026 日本リーグ」は、前回大会の8チームから12チームへと招待枠が拡大されます。日本のトップを走る名門プロチームを招待し、強豪チーム・選手が集結したリーグ戦を開催します。

 熾烈なPUACL2026 日本リーグを勝ち上がった上位4チームが、アジア王者の座をかけた舞台となるオフライン決勝大会「Pokémon UNITE Asia Champions League 2026 FINALS」(以下、PUACL2026 FINALS)の出場権を獲得します。

 日本だけでなく、アジア各地域のトッププロチームを始めとした強豪チームを招待した3つのリーグ戦(日本、アジア、インド)を軸に、オープン大会優勝チームや一部招待チームをくわえ、2026年3月下旬に開催されるオフライン決勝大会「PUACL2026 FINALS」でのアジア王者戴冠を目指して熾烈な戦いを繰り広げられます。

PUACL2026 日本リーグの参加チーム

PUACL2026日本リーグ参加チームロゴ(AXIZ WAVE、DetonatioN FocusMeなど)
PUACL2026日本リーグ参加チームロゴ(QT DIG∞、REIGNITE、REJECTなど)

 PUACL2026 日本リーグに参加する12チームは以下の通りです。

 出場選手の情報は後日改めて発表される予定です。

大会形式とスケジュール

 日本代表の座を懸けた「PUACL2026 日本リーグ」は、全7日間にわたるグループステージからスタートします。グループステージの上位8チームがプレイオフへと進出し、2026年3月下旬開催予定の「PUACL2026 FINALS」への出場権が、上位4チームに授与されます。

 グループステージは各日程で全4ROUNDのスイスドロー形式を採用し、全7日程・合計28ROUNDで順位が決定されます。

大会日程

PUACL2026日本リーグのグループステージとプレイオフ、FINALSの開催スケジュール
  • DAY1:2025年11月23日(日)
  • DAY2:2025年11月30日(日)
  • DAY3:2025年12月14日(日)
  • DAY4:2025年1月11日(日)
  • DAY5:2025年1月18日(日)
  • DAY6:2026年2月7日(土)
  • DAY7:2026年2月8日(日)

 プレイオフでは、グループステージの成績上位8チームが進出し、グループステージの結果を受けてシード権や組み合わせが確定します。PUACL2026 日本リーグの最終順位とPUACL2026 FINALSへの切符をかけて激突します。

大会配信について

 大会配信は「ポケモンユナイト公式YouTube」と「ポケモンユナイト公式Twitch」にて実施される予定です。詳細情報はポケモンユナイト公式Xにてお知らせされます。

実行委員会組成について

ポケモンユナイトのゲームプレイをイメージした迫力あるバトルシーン

 PUACL2026 日本リーグの大会開催に伴い、Pokémon UNITE Asia Champions League 2026 実行委員会(PUACL2026実行委員会)が組成されました。本委員会は株式会社ポケモンの大会制作・運営パートナーとして、株式会社ポケモンが2023年から開催されている「Pokémon UNITE Asia Champions League」における日本リーグのポケモンユナイト公式大会の運営と配信業務を担います。

 この度の実行委員会組成の狙いは、近年の国内eスポーツを盛り上げてきた『ポケモンユナイト』の大会とトレーナー(ファン)のコミュニティのさらなる発展を目指すことにあるということです。

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2021 Tencent.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA