
サムスン電子ジャパン株式会社とKDDI株式会社は10月15日、KDDI株式会社が提供する世界初となるau Starlink Direct「衛星データ通信」サービスについて、Samsung Galaxy全20製品のサービス対応を順次開始すると発表しました。
圏外エリアでも通信可能に
au Starlink Directの「衛星データ通信」は、2025年8月28日より『Samsung Galaxy Z Fold7|Z Flip7』が先行で対応していました。今回対象となるau端末全20製品は、順次ソフトウェアアップデートを行うことで、申し込み不要で衛星データ通信機能を利用できるようになります。
同サービスにより、Googleマップやウェザーニュース、防災情報アプリ、Xなどとくに役立つアプリ等を圏外エリアで使用でき、電波が届きにくいエリアや災害時も安心して利用できるとのことです。
なお、Starlink衛星とスマートフォンの直接通信において、対応アプリでデータ通信が可能となるのは世界初とされています(2025年8月28日時点、KDDI調べ)。
au端末の対応製品
2025年10月15日対応
『Samsung Galaxy S25|S25 Ultra』が本日より対応されました。
2025年10月下旬より順次対応予定
10月下旬より順次対応予定の製品は以下の通りです。
- 『Samsung Galaxy Z Fold6|Z Fold5|Z Fold4』
- 『Samsung Galaxy Z Flip6|Z Flip5|Z Flip4』
- 『Samsung Galaxy S24|S24 Ultra|S24 FE|S23|S23 Ultra|S23 FE|S22|S22 Ultra』
- 『Samsung Galaxy A55 5G|A54 5G|A53 5G』、『Samsung Galaxy A25 5G』
SIMフリー端末も対応予定
さらに、SIMフリー端末でもau Starlink Directサービスに今後対応予定とのことです(au SIM申し込み必要)。
対象予定製品は全14製品で、以下の通りです。
- 『Samsung Galaxy Z Fold7|Z Fold6|Z Fold5』
- 『Samsung Galaxy Z Flip7|Z Flip6|Z Flip5』
- 『Samsung Galaxy S25|S25 Ultra|S24|S24 Ultra|S24 FE|S23 Ultra』
- 『Samsung Galaxy A36 5G|A25 5G』
なお、au端末のソフトウェアアップデート時期とSIMフリー端末の対応時期は異なるとのことです。
- au Starlink Direct関連リリース(2025年8月28日):https://news.samsung.com/jp/au-starlink-direct250828
- au Starlink Direct関連リリース(2025年4月10日):https://news.samsung.com/jp/au-starlink-direct250410
●「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。
●その他、記載されている会社名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標です。
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/17/iphone-news/2847117.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment