『ツーポイントミュージアム』無料アップデート6.0配信開始! 『Vampire Survivors』コラボで新展示品追加



「ツーポイントミュージアム」と「Vampire Survivors」のコラボロゴとキャラクター

 株式会社セガは10月17日、Two Point Studiosが手掛けるPlayStation®5、Xbox Series X

『Vampire Survivors』コラボ遠征マップが登場

「Vampire Survivors」コラボ遠征マップの選択画面

 無料アップデート6.0では、「メメント・マイル」で★2を達成すると解放される「裂け目」に、『Vampire Survivors』とコラボレーションした遠征マップが追加されます。

 『Vampire Survivors』の世界より、「狂乱の森」、「象眼の図書館」、「マグナ礼拝堂」の調査地点が登場します。「神話の装備」や「デジバースレリック」など、本作にちなんだ10種類の新展示物が獲得できるということです。

神話の装備とレリックの新機能

博物館に展示された「Vampire Survivors」コラボの神話の装備

 「ニンニク」や「聖水」などの神話の装備は、通常通り博物館に展示できるほか、スタッフに装備させることで、遠征チームに特別なボーナスを付与したり、探索中に遭遇する邪悪な軍勢を撃退できることもあります。

 さらに、象眼の図書館では、スタッフのXPブーストなどの特別な効果が得られる新たなサブカテゴリ展示「レリック」が入手可能となります。博物館に展示することで、『Vampire Survivors』のキャラクター「ポー ラッチョ」がVIPとして来館するとのことです。

 その他にも、ゲームの遊びやすさを向上させる改善が行われています。

『ツーポイントミュージアム』とは

「ツーポイントミュージアム」のロゴと賑やかな博物館のメインビジュアル

 『ツーポイント』シリーズの完全新作となる今作は、博物館を舞台とした経営シミュレーションゲームです。プレイヤーは博物館の運営を任された駆け出しの学芸員として、展示品の収集や館内ツアーの企画などを行い、オリジナリティ溢れる博物館を運営することができます。

製品情報

 対応機種はPlayStation®5、Xbox Series X、Epic Games Store、Nintendo Switch™ 2です。

 価格はパッケージ版・デジタル版が税込3,888円、エクスプローラーエディションが税込4,888円です。ジャンルはヘンテコ博物館経営シミュレーション、プレイ人数は1人、CERO区分はB区分(12歳以上対象)となっています

©SEGA Europe Limited
© 2025 poncle LTD




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA