
株式会社DANGANは10月27日、ボクシングの「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.37」と「第81回東日本新人王トーナメント決勝戦」をU-NEXTにて独占ライブ配信すると発表しました。
メインイベント・元世界王者の世界前哨戦

11月1日に開催される「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.37」のメインイベントは、元IBF世界スーパーフェザー級王者の尾川堅一さん(帝拳)が登場します。同級2位(WBO)、同級13位(WBC)にランクされている37歳の尾川さんが、フィリピン同級ランカーのプレスコ・カルコシアさんと132P契約10回戦で対戦します。
尾川さんは「自分もあと何戦するか分からない。35戦目にして一戦一戦を大切に思える気持ちになっている」とコメントしています。今年4月のメルチョル・ロダ戦後、得意の右の破壊力を上げるため、重心位置の変更に着手。スウェー以外のディフェンス技術も見直してきたということです。
「できるのにやっていなかった技術、省略していた引き出しを使えるように意識してきた。自分の中の良い感覚を思い出したいなと。それは集中すればできる。集中が今回のテーマになる」と設定する尾川さんは、「相手は基本的にパンチを振る選手なのでそこだけは気をつけたい。TKOやストップ勝ちでなくKOしたい」と語っています。
年内最後の試合に勝てば、標的はWBO同級王者エマニエル・ナバラッテ(メキシコ)になるとのことです。フェザー級から転向してきた時から意識していた王者に対し、「下から階級を上げてきた選手に負けられない」と力強く述べています。
さらに尾川さんは、その先の未来像も明確に描いています。「来年世界王者になって、数回日本で防衛戦、40歳で王者のまま引退する」と新たな決意を口にしました。長谷川穂積さんの持つ「35歳9か月」の国内男子最年長王座奪取記録の更新も視野に入れています。
日本スーパーウエルター級王座決定戦
セミファイナルでは日本スーパーウエルター級王座決定戦が組まれます。当初は挑戦者決定戦でしたが、豊嶋亮太さんの王座返上により変更されました。同級1位の玉山将弥さん(帝拳)が同級2位の神風藍さん(RK蒲田)とベルトを懸けて争う10回戦です。
コロナ禍の21年12月以来の王座挑戦となる玉山さんは「4年前に比べて何が強くなったかと言えば心」と分析しています。22年11月の再起戦に敗れ、23年7月に左ひじを手術。リングネームも「将也」から「将弥」に変更して気分一新しましたが、24年5月の復帰戦も黒星を喫しました。それでも、今年3月の再起戦でついに勝利を掴み、再びタイトル戦線に名を刻んだということです。
「落ちる時もあったが、心を保てた。整え方が上手になった」と語る玉山さんを支え続けたのは、原点の思いでした。「気持ちが落ちた時に支えとなったのは、ボクシングを始めた時に掲げた”日本王者になる”という思い。一度は進退も考えたが、ふとした時に原点に戻り、再び前を向くことができた」とのことです。
対する神風さんは「日本王者になるために続けてきた。コンディションは良いので過去最高に仕上げて最善を尽くしたい」と言い切っています。16年全日本選手権優勝などアマ経験がベースにあり、2度の挑戦者決定戦に敗れているだけに、待望の王座初挑戦となります。
アンダーカード
アンダーカードでは日本スーパーバンタム級6位の福井勝也さん(帝拳)が岸根知也さん(ミツキ)との121P契約8回戦に登場します。4月の日本同級王座決定戦で敗れて以来の再起戦です。
小山和博トレーナーと新たにコンビを組んだ福井さんは「ボクシングの幅が狭くなっていたと気づいた。変えていかないといけないと。頭がパンクすることもあるが、新しい刺激がないと変われない」と貪欲な姿勢を見せています。
DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.37の対戦カード
第1試合<スーパーウエルター級8回戦>
辻本純兵さん(帝拳)対落合佑季也さん(足利)
第2試合<日本ユースフェザー級王座決定戦>
友良瑠偉斗さん(真正)対眞下公翔さん(横浜光)
第3試合<121P契約8回戦>
福井勝也さん(帝拳)対岸根知也さん(ミツキ)
第4試合<日本スーパーウェルター級王座決定戦10回戦>
玉山将弥さん(帝拳)対神風藍さん(RK蒲田)
第5試合<132P契約10回戦>
尾川堅一さん(帝拳)対プレスコ・カルコシアさん(フィリピン)
11月1日のライブ配信情報
配信開始は17時45分
解説はセレス小林さん、山中慎介さんが務めます。 開演予定は17時50分です。ライブ配信後は見逃し配信も予定されています。
- DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.37配信ページ:https://video.unext.jp/genre/martial?lc=LIV0000010596&rid=FS00227
第81回東日本新人王トーナメント決勝戦

11月3日(月・祝)には「DYNAMIC GLOVE on U-NEXT 特別編 第81回東日本新人王トーナメント決勝戦」が開催されます。有望選手たちの登竜門として知られるこのトーナメント
解説はセレス小林さん、亀海喜寛さんが担当します。 では、ミニマム級からミドル級まで、11試合が予定されています。
配信開始は14時、開演予定は14時5分です。ライブ配信後は見逃し配信も予定されています。
- 第81回東日本新人王トーナメント決勝戦配信ページ:https://video.unext.jp/genre/martial?lc=LIV0000010975&rid=FS00228
東日本新人王トーナメント決勝戦の対戦カード
第1試合<ライトフライ級5回戦>
片渕龍太さん(KG大和)対加藤准也さん(三谷大和)
第2試合<フライ級5回戦>
鈴木丈太朗さん(帝拳)対國田虎之朗さん(セレス)
第3試合<スーパーフライ級5回戦>
布袋聖侑さん(大橋)対矢野貴丸さん(角海老宝石)
第4試合<バンタム級5回戦>
菅谷翔太さん(KG大和) 対林勇汰さん(T&T)
第5試合<スーパーバンタム級5回戦>
八谷洋平さん(RK蒲田)対佐藤誠市さん(角海老宝石)
第6試合<フェザー級5回戦>
謝花海光さん(M.T)対亀田昇吾さん(ワタナベ)
第7試合<スーパーフェザー級5回戦>
岡田幹太さん(FLARE山上)対保谷勇次さん(三迫)
第8試合<ライト級5回戦>
出畑力太郎さん(マナベ)対リュー・チャーウェイさん(渡嘉敷)
第9試合<スーパーライト級5回戦>
磯谷広太さん(輪島S)対落合昭斗さん(一力)
第10試合<ウェルター級5回戦>
カドカ・ダルシャンさん(RK蒲田)対石井竜虎さん(渡嘉敷)
第11試合<ミドル級5回戦>
ジュディクレッグさん(リングサイド)対佐々木革さん(八王子中屋)
※ミニマム級5回戦 関 優多 (角海老宝石)vs 京屋 勇気(ワタナベ)は、
関選手の棄権により試合中止
試合中止のお知らせ
ミニマム級5回戦の関優多さん(角海老宝石)対京屋勇気さん(ワタナベ)は、関選手の棄権により試合中止となりました。
DYNAMIC GLOVEについて
「DYNAMIC GLOVE」は1954年に始まり、テレビレギュラー放送は40年以上、興行回数は622回もの歴史を誇る伝説的ボクシング番組です。大場政夫さん、浜田剛史さん、辰吉丈一郎さん、西岡利晃さん、山中慎介さんなど、世界チャンピオンとなった名選手たちの試合を数多く中継してきました。
U-NEXT独占のライブ配信として2023年よりスタートし、東洋太平洋タイトルマッチ、アジアパシフィックタイトルマッチや日本タイトルマッチを軸に展開されています。セレス小林さん、山中慎介さん、長谷川穂積さんなど豪華解説陣を迎え、毎月第1土曜日をベースにライブ配信が行われています。配信はすべて見放題のため、無料トライアル期間中の方も追加料金なしでご視聴いただけます。
”世界を目指すスター候補”を見いだす場として幕を開けましたが、いまでは実際に世界王座を手にした選手や、次期世界挑戦を期待される選手も続々と登場しているとのことです。
- DYNAMIC GLOVE on U-NEXT公式HP:https://dynamicglove.com
- 公式X:https://whosnext_boxing
- 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/dynamicgloveboxing/
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/28/iphone-news/2853994.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment