江戸川乱歩賞受賞作家原作! Nintendo Switch『悪夢のマンダラ郷』が40%OFFセール中



 株式会社ソニックパワードは10月23日、Nintendo Switchダウンロード専用ソフト『悪夢のマンダラ郷』を発売しました。発売を記念して、40%OFFセールが開催されています。

Nintendo Switch『悪夢のマンダラ郷』のキービジュアルと40%OFFセール告知

セール情報

 セール価格は1,600円から960円(税込)に割引されており、セール終了は11月5日(水)23時59分までです。

作品について

 本作は1986年に刊行された江戸川乱歩賞の受賞作家・鳥井架南子さん原作のゲームブック『悪夢のマンダラ郷』をNintendo Switch向けにゲーム化した作品です。美麗な挿絵とゲームシステムをノベルと融合させた「ネオクラシックノベル」として展開されています。

 ゲームブックの特徴として、本を読み進める際に選んだ行動によってページが分岐し、一つの選択で大きく運命が変わるため、常に緊張感に満ちた体験が楽しめるとのことです。

ゲームブック『悪夢のマンダラ郷』のゲーム画面:仏像と選択肢

ストーリー

 失恋により悲しみに暮れていた主人公は、電柱下のゴミ回収場所に仏像が捨てられているのを見つけます。「素敵な恋人が欲しい」と願った主人公に、仏像が「媚薬のありかを教えよう」と提案され、不思議な法力で恐ろしい魔物が跳梁跋扈する人外境「マンダラ郷」へと飛ばされてしまいます。知恵と勇気を振り絞り、主人公は恐怖のマンダラ郷から脱出することができるのか、という物語が展開されるとのことです。

ゲームの特徴

ゲームブック『悪夢のマンダラ郷』のゲーム画面:歪んだ目とテキスト

 本作の大きな特徴として、マンダラ郷脱出のカギを握る「運命数」と「バイオリズム数」というシステムが搭載されています。運命数は本編中に与えられる1~9の無作為な数で、バイオリズム数は運命数に本作を遊んでいる日付を足した数になります。つまり、単に選択肢を選ぶだけでなく、現実の時間も脱出の命運を握るという仕組みになっているとのことです。

ゲームシステム画面:運命数とバイオリズム数の表示
ゲーム画面:運命数によるルート分岐の選択肢
ゲーム画面:バイオリズム数によるルート分岐の選択肢
ゲーム画面:チェーンソーを持つ魔物キャラクターの挿絵
ゲーム画面:独特な姿の女王キャラクターの挿絵

 また、ゲームならではの便利機能として、現在地を示す「地図」、どこでも記録・再開が可能な「しおり」、持ち物の自動管理など数々のアシスト機能が搭載されており、物語に集中しながら脱出に挑戦できるようになっています。

ゲーム内の地図機能画面:マンダラ郷のマップ
ゲーム内のしおり機能画面:セーブデータと脱出率
ゲーム内のアイテム管理画面:勇者の剣の表示

紹介動画

製品情報

 対応機種はNintendo Switchで、ジャンルは脱出/ノベル/アドベンチャーです。プレイ人数は1名で、CEROレーティングはBです。

関連リンク

Copyright © 2025 By 鳥井架南子, 幻想迷宮書店, ソニックパワード All Rights Reserved.




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA