
株式会社ゼノトゥーンは10月31日、『PIXEL DASH: Toast of Destiny』をSteamにて全世界同時発売しました。本作は、「アニメをちょっとかじる」をコンセプトとした新感覚ゲームブランド「AniBit」の第一弾タイトルです。発売を記念して、発売から7日間限定で10%オフとなるローンチセールが実施されています。
激走JKアニメアクション『PIXEL DASH: Toast of Destiny』の特徴

本作は、食パンをくわえて走る主人公・遥華ランが、修学旅行へ向かう朝の通学路から予測不能なアクション体験へと導かれるストーリーが特徴です。「いっけな~い! 遅刻遅刻!」というアニメ的日常のワンシーンから幕を開け、タイミングと反射神経が試される超高難易度ラン&ジャンプアクションへと変わります。
ジャンプとダッシュの簡単操作ながら、タイミングが命となるゲームプレイは、スピード感とテンポの良さが特徴とのことです。一度ではクリアできないステージも、何度も挑戦することで操作が身体に染み込み、攻略のコツが見えてくるという、昔ながらの「覚えて乗り越える」感覚を現代的なテンポと演出で蘇らせています。
BitSummit、東京ゲームショウ(TGS)、Brasil Game Showなど国内外のイベントで体験したプレイヤーからは、「何度もリトライする中で攻略の手応えを感じた!」「瞬時にリトライできるので、つい熱中してしまう」といった声が上がっているとのことです。
ストーリーと世界観

主人公・遥華ランは、運命の出会いに憧れるごく普通の女子高生です。彼女の朝は、いつも同じ――食パンをくわえて、猛ダッシュ! 待ちに待った修学旅行の日、「もしかして、旅先で運命の人に出会えちゃったりして……?」という淡い期待を胸に抱いたその瞬間、彼女は再び走り出します。

本作はただのアクションゲームではなく、物語は随所に挿入されるアニメーションで進行し、ランの日常が描かれていきます。見慣れた通学路や修学旅行先の京都、夜景がきれいなデートスポットまで、各エリアにはギミックやトラップが満載です。

ゲーム内アイテムとして登場する食パンを10枚集めると、何か特別なことが起こることも明らかになっています。



ゲームの要素



多彩なアイテムと障害物が用意されており、ダメージを防ぐバリアやスコアを獲得できるアイテムを取得しながらゴールを目指します。落とし穴やボール、犬などの障害物を華麗にジャンプ&ダッシュで回避しながら進むことになります。
発売情報とセール
『PIXEL DASH: Toast of Destiny』の価格は920円(税込)/$7.99で、Steamにて配信されています。対応言語は日本語・英語・中国語(簡体字)です。ローンチセールの実施期間は2025年10月31日(金)~2025年11月6日(木)となっています。
- 『PIXEL DASH: Toast of Destiny』Steamストア:https://store.steampowered.com/app/3756520/PIXEL_DASH_Toast_of_Destiny/
紹介動画
「AniBit」について

「AniBit」は、ショートアニメを軸に、ミニゲームやカジュアルゲームなどのインタラクティブな要素を組み合わせることで、より手軽にアニメの世界を楽しめる新しい体験を提供するブランドです。ショートアニメによる視聴機会の創出と新規IPの創出を目指しています。
- AniBit公式X:https://x.com/anibit_official
- AniBit公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anibit_official
- AniBit公式YouTube:https://www.youtube.com/@AniBit_official
- AniBit公式Instagram:https://www.instagram.com/anibit.official/
- AniBit公式Weibo:https://weibo.com/u/7190608783
- AniBit公式RED:https://www.xiaohongshu.com/user/profile/67cdbed0000000000e013142
©Xenotoon / clover Lab.,inc.
- Original:https://www.appbank.net/2025/11/03/game/2857087.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部
Be the first to comment