『餓狼伝説 City of the Wolves』に「春麗」参戦! 冬配信予定のキャラクタートレーラー公開



餓狼伝説 City of the Wolvesに春麗が参戦する告知ビジュアル

 株式会社SNKは11月1日、対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に『ストリートファイター』とのコラボキャラクターとして「春麗」が参戦することを発表し、キャラクタートレーラーを公開しました。

キャラクタートレーラー

日本語ボイス版

英語ボイス版

動画で紹介された春麗のゲームプレイや登場シーンにご注目ください。

春麗について

餓狼伝説 City of the Wolvesに登場する春麗(通常衣装)

 「春麗」はメトロシティから来訪した捜査官で、ある犯罪組織復活の調査依頼を受けてサウスタウンを訪れるとのことです。サウスタウンの格闘家の中でも彼女に勝てる者は少なく、対等に戦える者がいるとすれば不知火舞だけだということです。

餓狼伝説CotWの春麗と不知火舞のクローズアップ

 日本語ボイスは折笠富美子さん、英語ボイスはJENNIE KWANさんが担当されています。

餓狼伝説CotWで対峙する春麗と不知火舞
餓狼伝説CotWで技を繰り出す春麗
餓狼伝説CotWで蹴りを放つ春麗
餓狼伝説CotWで空中から攻撃する春麗

コスチューム

餓狼伝説 City of the Wolvesの春麗(チャイナドレス)

 通常衣装にくわえ、アレンジコスチュームとして『ストリートファイター6』の”Outfit 2″のチャイナドレスも選択可能となっています。

ゲームモード

餓狼伝説CotWの春麗と不知火舞のストーリーシーン

 「春麗」のオリジナルストーリーが楽しめるゲームモードが追加されます。「ARCADE MODE」では、悪の組織シャドルーの噂を追いサウスタウンへやって来るストーリーが展開されるということです。

餓狼伝説CotWの春麗のストーリーモードのワンシーン

 またRPGモード「EOST MODE」では、メトロシティでクンフー教室を開いている春麗にサウスタウンでクンフーを教えてもらえないかという手紙が届き、サウスタウンへ旅立ちます。ぜひお楽しみください。

餓狼伝説CotWの春麗のストーリーモードのマップ画面

『ストリートファイター』とのコラボ実現

餓狼伝説CotWで対峙する春麗とケン(通常衣装)

 『ストリートファイター』シリーズの「ケン」と「春麗」が『餓狼伝説 City of the Wolves』に登場することで、両タイトルの夢のクロスオーバーが実現されます。

餓狼伝説CotWで技を繰り出す春麗とケン(チャイナドレス)

 「ケン」と「春麗」は『餓狼伝説 City of the Wolves』シーズンパス1のDLCキャラクターとなっており、「ケン」は2025年8月4日に配信済み、「春麗」は2025年冬に配信予定です。

 なお『ストリートファイター6』には「テリー・ボガード」と「不知火舞」が参戦しており、これまでのコラボを通じて両シリーズの連携が進んでいます。

『餓狼伝説 City of the Wolves』について

餓狼伝説 City of the Wolvesのメインビジュアル

 『餓狼伝説 City of the Wolves』は、1991年の誕生から90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの最新作です。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年ぶりの新作となります。

 感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして進化を遂げた「バトルシステム」を搭載しており、初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルが用意されています。

販売情報

餓狼伝説CotW SPECIAL EDITIONの価格と内容詳細

 『餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION』は7,920円(税込)で販売されています。

餓狼伝説CotW シーズンパス1のDLCキャラクターと配信時期

 ラインアップは以下の通りです。

  • ゲーム本編
  • シーズンパス1(DLCキャラクター「アンディ・ボガード」「ケン」「ジョー・東」「春麗」「Mr.BIG」を含む)

 対応プラットフォームはPlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steam、Epic Gamesストアとなっています。PlayStation 4版からPlayStation 5版への無料アップグレードに対応しており、PlayStation 4版(パッケージ版)をPlayStation 5にアップグレードするにはディスクドライブ搭載のPlayStation 5本体が必要です。

 オフラインは1~2名、オンラインは2~12名でのプレイが可能です。

関連リンク

©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
©CAPCOM




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA