チーズとおいもの秋祭り! 関西最大級の「チーズEXPO」が11月14日より万博公園で開催



チーズEXPO過去開催の様子、多くの来場者で賑わう会場

 株式会社シティライフNEWは11月7日、関西最大級のチーズをテーマにしたグルメイベント「第7回チーズEXPO」を2025年11月14日(金)~16日(日)の3日間、大阪・万博記念公園 東の広場にて開催すると発表しました。

イベント概要

第7回チーズEXPOと第5回おいもEXPOのメインビジュアル、開催情報入り

 同イベントは今年で第7回目を迎え、毎年多くの来場者で賑わう関西唯一のチーズに特化したフェスティバルです。国内外から選りすぐりのチーズグルメが集結し、チーズの”今”と”美味しさ”を存分に味わえる特別なフェスティバルとなっています。

 会場には、チーズを使ったフードやスイーツ、チーズバーガーなどの飲食ブース38店舗が登場予定です。さらに、日本各地のチーズ工房による物販ブースも出展され、こだわりのつまった多彩なチーズが30種類以上登場します。家族や友人と一緒に、ピクニック気分でチーズを満喫できる3日間となっているとのことです。

カットされた濃厚なチーズケーキ
とろけるチーズとパテが食欲をそそるチーズバーガー

 開催時間は午前9時30分から午後5時(入場券販売は午後4時30分まで)です。入場料は500円(小学生以下無料)で、別途公園入園料が必要です。

全国から選りすぐったチーズ工房の逸品が登場

 日本全国から選りすぐったチーズ工房の逸品が30種類以上並ぶ物販エリアが必見とのことです。出品チーズは、チーズEXPOアンバサダー・チーズのAYUさんがセレクトしています。

World Cheese Award 2019銅賞受賞の「うぶすな」チーズ
JAPAN CHEESE AWARD'24銅賞の「二世古 粉雪 長熟-affine-」

 出展予定のチーズとしては、「日本発、世界一のチーズづくりを。」をテーマに活動する【千】senの「うぶすな(World Cheese Award 2019銅賞)」や、ニセコチーズ工房の「二世古粉雪長熟-affine-(JAPAN CHEESE AWARD’24銅賞)」など、受賞歴を誇るチーズが登場予定です。

 そのほか、TOYO Cheese Factory、鈴木牧場、三良坂フロマージュ、アトリエ・ド・フロマージュなど、個性豊かな国内工房のこだわりチーズが一堂に会します。

秋の味覚「おいもEXPO」も同時開催

 チーズEXPOと同時開催で「第5回 おいもEXPO」も登場します。さつまいもをテーマに、全国から集まったこだわりのおいもスイーツ・グルメが15店舗勢ぞろいし、見た目も味も楽しめる”おいもづくし”のエリアとなっているとのことです。

おいもEXPOで提供される飲む焼き芋とおいもチップス、スイートポテト
スプーンで掬われたスイートポテトブリュレ
チーズがたっぷりかかったハニーチーズ焼き芋
金蜜芋を使ったバスクチーズケーキの断面

 注目の出店として、茨城県の「THE IMOMITSU光彩ファーム」からは濃厚スイートポテト&紫きらめくスイートポテトが登場予定です。群馬県の「小江戸川越芋福堂」からは、話題の「飲む焼き芋」と「おいもチップス」が出店します。千葉県の「焼き芋スイーツほっこり芋」は、濃密な甘さが特徴の金蜜芋を使ったバスクチーズケーキなどを展開予定です。関西圏外からの出店も多数あり、大人も子どもも楽しめるイベントとなっているとのことです。

エンタメも充実! よしもとお笑いライブやティラノザウルスレースも開催

 会場内の特設ステージでは、よしもとお笑いライブをはじめ、音楽ライブやパフォーマンスが日替わりで開催され、フェス気分をさらに盛り上げるとのことです。開放感あふれる屋外で、チーズやおいもを片手に音楽を楽しむ、秋のごちそう時間が実現するということです。

 また、子どもから大人まで大人気の「ティラノザウルスレース」も11月15日(土)に実施決定とのことです。恐竜姿で全力疾走するユニークなレースは、観る人を笑顔にすることが期待されているとのことです。グルメだけでなく、エンタメも充実の3日間となります。

関連リンク

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA